
京都サンガさんもカタ-レ富山の応援に来てくれたよ♪?
-
-
sweet
2011年02月14日 08:31 visibility216
おはようございます!
昨日鹿児島から帰ってきてレポートする前に寝てしまったsweetです。
これから仕事なのでレポートはまた帰宅してから書いてみますね☆
昨日、キックオフして2~3分してから
京都サンガの大木監督や森岡コ-チたち数人とサンガの選手2名(うち一人は宮吉選手?) が練習試合を見に来てくれました。
控えメンバーに誰がいるか、チェックしようとカメラのズ-ム機能を使ってたら
フレームに飛び込んできたのが大木監督!(笑)

試合外でランニングしていた富山の選手たちも気がついて
お~♪って感じで見上げて笑っていましたね。
なかでも大西選手はニコニコして見てました。
大木さんと甲府つながりですね!
監督やコ-チって寡黙に試合見てるイメージがあったんですけど
いいプレーには、お~♪って盛り上がったりしていて。

カタ-レ富山がボ-ル奪ったり、ソウルをうまくかわしたりする度に
大木監督が
お~♪
とか
よし!!
とか
小声で歓声あげてて(笑)
本当サッカー好きなんだな
なんだかあったかいなって
嬉しくなってしまいました。
ここは安間監督との師弟(子弟)愛ですかね♪
今回の旅は
いろんな場所で人と人との繋がりを感じた旅でした。
また、繋がりっていうのは
離れても関係ないっていうか。
むしろ離れてからかけがえのない存在であることに気づかされたり。
その絆を通して新しい絆も広がる。
甲斐選手が頭を打撲して、大事をとって車で帰っていくとき
私まで車を見送りながら泣きそうになっていました。
飯田くんを通じてまだ出会ったばかりの富山というチ-ム
私は生粋の栃木サポですが!(笑)
それとはまた別にひとつのサッカーチ-ムとして魅力を感じる。
その謎がなんなのかはまだ分からないけど
また時々時間をみつけて
あくまで
栃木のついで!!に見ていきたいと思います
(^_-)-☆
甲斐くんが倒れたとき
周りをランニングしてた選手たちまで
ピッチの中に入ってきちゃってるの分かります?

こういう部分にもいま私が富山に感じている熱さというかなんというか
そういうのが出ています。
甲斐選手無事でありますように☆


- favorite28 visibility216
-
navigate_before 前の記事

練習試合レポート・番外編☆広島v s全南ドラゴンズ@シ−ガイア(栃木も少し)
2011年2月21日 -
次の記事 navigate_next

栃木SC宮崎キャンプ1日目
2011年2月17日
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る