import_contacts ブログ
-
球場前までは行くことができました。 去年は看板すらない状態でしたが、グッズ屋さんも開いてたし、 一歩前進、というところでしょうか。 やることもないので去年と同様、素戔嗚神社にお参りして、絵馬を奉納してきました。 来年こそ夏の甲子園が観られますように(2回目)。
|3年前 -
”エルニーニョ” 中島京子著 講談社 筆者の作品は多分初めてではないが 以前読んだのはなんだったっけ? 兎に角この作品は私好みの内容でした。 DV彼氏から逃げる瑛と謎の灰色男から逃げるニノ。 二人は自由を手にすることができるのか? フィリピーナ不法滞在とその子供の無国籍問題、 マゼラン大航海と、古今東西の小さな旅から壮大な旅まで旅尽くし。 途中挟まれる昔の写真や幼いキリスト像や土偶等々。 石松おば...
|3年前 -
みなさまこんばんは深夜のRFCです。 自主内業してました。 飲酒しながら仕事はおつなものです。 阪神の雰囲気良いですね、 巨人をチンチンしてます。 このままオリックスも行きますかね? 関西総なめしますか? 関西が元気だと日本経済も元気になります。 不況なのでこの2チームに譲りたいと思っています。 これで自民総裁が女性初の総理、高市早苗氏になれば 景気は回復です。給付金もありますよ! メディアの姑息...
|3年前 -
小雨降る中でのリーグ戦⚾ 苦しい展開ながら好投と2ホーマーでサヨナラ勝ち✨ #横浜ホエールズ #草野球
|3年前 -
9月第1週の”祭りの歴史”はプレゼン完了。 第2週以降の資料作成をスタートした。 9月第2週 プラモデルの歴史 資料完 第3週 宇宙(暗黒星雲) 資料完 第4週 祝日 第5週 髪型の歴史 資料6割程度 10月第1週 思考実験 構想段階 第2週 色々な検定試験 未着手 第3週 民話 未着手 第4週 音楽理論 構想段階 11月 テーマを4件程度検討中。
|3年前 -
昨日木曜はフリースクール 午前中は雑談や雑クイズなど 昼休みは私のプレゼンで 高校生からのリクエストテーマで ”祭りの歴史” 天の岩戸から始まり、神輿、山車などの謂われ。 祭政一致の時代、神仏分離の影響 その後の祭り、新しい祭り、四季の祭り 日本の代表的な祭り、海外の代表的な祭り フェスティバルとカーニバルの違い等々 中3の子からまた新たなリクエストがあり、 要求テーマは思考実験についてで・・・ ...
|3年前 -
独立リーグのBCリーグが来期改編されると発表されました。 現在加盟している12球団の内、富山・石川・福井・滋賀の4球団が脱退し、新しいリーグを作るということ。詳細は後日発表となります。 これはやむを得ないことだと思います。 コロナの影響で昨年から3地区制になったBCリーグ。(それ以前は2地区制) そして現在は感染状況の悪化により、他地区との試合が中止になっています。最終成績の調整が困難を極めるかも...
|3年前 -
40歳過ぎの野球、外野守備は前進守備と言われる。 しかし、打つ人は大抵他でやってるため高めの打ちやすいスローな球も100㎞/h位の速球も外野守備の頭を越します。自分は定位置にいたいけどベンチから前進守備だと言われる。外野守備もまだまだたくさん改良改善の感じがする
|3年前 -
昨日水曜は収獲とプレゼン準備 午前中は雨の中の小松菜収穫 小雨だったので涼しくて 体力は温存出来たが 小松菜成長がイマイチで35kgの収穫。 午後は筋トレの後でプレゼンの準備。 9月第5週向け 中2の女の子からのリクエストで ”髪型の歴史” 縄文時代の結髪から始まって 弥生時代の美豆良、古墳島田 古墳時代、飛鳥、奈良時代と続き 平安~安土桃山~江戸時代 更に明治~昭和の髪型色々 結構奥が深いネタだ...
|3年前 -
本日の参加者は31名✨ 9月に入りずいぶん涼しくなりましたね🌾 #草野球 #横浜平日練習会
|3年前 -
秋も9/13からのJTAツアーに参戦するが・・・ 今回から選手登録して 2週間前から毎日の体温を記入していくことになった。 記入しないと出場出来ないと書かれているので 面倒だがキチンと記入している。
|3年前 -
大学では、地方経済を学びました。 財政の仕組み、地域経済の仕組みを。 就職後、全国、世界のビジネスを経験して感じたことは、 お金というのは血液のようなもので、しっかりと流してあげないとうまく回らないということ。 蓄えるということは、とても美徳に聞こえるけれど、 大切なのは、有効に使うということ。 では、地域やスポーツに使うお金というのは、有効かどうか? 持続可能性を前提に、物事を捉えることができれ...
|3年前 -
|3年前
-
”とにかくうちに帰ります” 津村記久子著 新潮社 読み始めて、最近雨がスゴイので有り得る話と思えた。 橋を渡らないと帰れない社員や子供が バスや電車が止まったり、橋が渡れなくなったり 段々と切羽詰まってくる感じがたまらなかった。 その中でもマイペースな感じのオニキリには少し癒された。 距離にしたら、そんなに大した距離ではなくても 豪雨の時は命にも関わってきたりする。 3.11の時に言われた帰宅難民...
|3年前 -
・8/8(日)9~11時 淀川河川敷・枚方地区淀川スタジアム(人工芝)練習試合VS、HDMさん8x-7(4回) 勝ち ・8/22(日)八幡市民公園B練習試合ダブルヘッダー9~11時VS、トラベラーズさん14-1(7回) 勝ち 11~13時VS、ふしみさん0-4(7回) 負け
|3年前 -
3回戦第3試合:神戸国際大付(兵庫) 6-5 長崎商(長崎) 長崎商業 2000000201 5神戸国際 0101002002x 6(延長10回) (長)城戸、田村、城戸-古木、伊藤(神)楠本、武本、阪上-西川本塁打(神)西川1号ソロ(2回、城戸) 終盤の攻防が緊迫し過ぎてトイレにも行けなかった。 長崎商業は1回戦で熊本工業、2回戦で専大松戸を破り1952年(昭和27年)ベスト4入りして以来の甲子...
|3年前 -
マルモーズさんに伺わせて頂きました。 ちなみに人生初の助っ人経験でしたw 試合結果は4-0で勝つことができました。 個人成績では、 一打席目:三振 二打席目:四球(盗塁1、1得点) 三打席目:サードゴロ(1打点) 相変わらず打てません(泣) 今回、捕手を先発からやらせて頂きましたが、マルモーズさんの投手の方がコントロールがよく、無四球でテンポも素晴らしかったです。 お陰様でリードしてても楽しかった...
|3年前 -
”半減期を祝って” 津島佑子著 講談社 筆者の最後の作品。 表紙に書かれた「Cs」はセシウムの元素記号。 セシウム137半減期の30年後を祝う日本の様子を、 被災したトウホク人老女目線で描く。 オリンピック以後の高揚感を経て独裁国家となった日本を想定。 政府に組織されたASD(愛国少年団)、セシウム半減を祝うという感覚の異常さは、 正直あまり頂けない。
|3年前 -
初めまして。 長崎で草野球チームを探してます。 野球歴は年長から大学まで硬式野球をしていて 社会人となり毎週福岡に帰って草野球をしてましたが交通費の兼ね合いで長崎でチームを探してます。 基本的に土日祝休みですので出席率は高いです。 住まいは諫早で、できれば諫早or大村での チームを探してます。 何卒よろしくお願いします。
|3年前 -
昨日土曜は収獲と学習会 午前中の小松菜収穫は・・・ 3時間半で終わるつもりでいたら・・・ 出荷が間に合わないので 4時間半になってしまった(◎_◎;) 36℃を超える暑さだったので 終盤はバテてしまった(゚Д゚;) 取り敢えず60kgは採った。 午後は学習会だったが 講師3人、子供2人 子供が少なかった。 先ずは残念な動物クイズから始まり 複雑な図形の面積計算 分数同士の計算など 後半はゲームで ...
|3年前