import_contacts ブログ
-
ひとり祝杯で飲みすぎてしまい、うたた寝してしまったヒメケイです。おかげで、スパサカやスポルトを見逃してしまいました。初のさいスタは、最高の思い出が残る試合になりました。レッズサポの声援はさすがにすごく、正直、立ち上がりの5〜10分くらい、私はそれに飲まれてしまいました。叫ぼうとしても、なんだかリズムがとれない。神戸の選手はそんな事はなかったのでしょうが、立ち上がりはパスミスも多く、ちょっと不安なた...
|16年前 -
時刻は2:45ようやく一日目が終了しました!先ほどまで盛り上がっていた宴もメンバー各自が夢の中へと場所を変えたょ!今は一人暗い部屋の中でLaBOってます!何事もなく無事終えられて良かった!明日もあります(日付では今日です)が無事に終えられることを願い夢の中へ球蹴りしにいこうっと!(って夢でも球蹴り?)ええ、そうですとも!いつでも球と戯れていたいんです!球は友達!(友達を足蹴にしていいんかい!)違う...
|16年前 -
<写真>今日は土曜日で、授業終了後に希望者だけ課外授業がありました。 次の実技認定のための課外授業でした。 それが終わり、同じクラスのY君とT君とで飯を食って帰ろうという事になりました。 電車の中で何を食おうか迷った挙句、得盛りのつけ麺があるラーメン屋へGO!せっかくだから。 俺はもともと小食なので醤油ラーメンと餃子を頼んだんですが、他の2人は得盛りのつけ麺です。 注文して暫くしてからつけ麺や醤油...
|16年前 -
今年に入ってこんな情けない試合を見たのは初めてだった。完敗では伝わらないほどの負けだった。屈辱。清水は現段階でJ1で一番乗っている相手だと思っていたから、勝てるかどうかは微妙だと感じていた。しかも、ベストメンバーから3人も抜けた状態。それはいいわけにはならないけど。。。パスはつながらないし、競り合いもしない。サイドは上がるが、センタリングをしない。あげないとシュートまでいけないし、そもそも、サイド...
|16年前 -
<写真>秋田遠征はいろいろ楽しかったです。予想以上に寒かったけど。前日練習もちゃんと見れたし(8割くらい鳥かごでしたが)、槙野に優勝祝いも言えたし、変な(苦笑)PKも見れたし、久保の人間離れしたシュートも見れたし。次は西が丘ですよーヴェルディ戦ですよー。今から楽しみで仕方がないです。その前にナビスコ決勝もありますが、それも楽しみですvそれからこんなところで私信>mwさんいろいろとレスが遅くなってし...
|16年前 -
<写真>今日の憲伸は凄い気迫だったな。やっぱりドラゴンズのエースは憲伸なんだって改めて思います。明日は誰が先発かな〜? 誰であってもしっかり応援出来るように、そろそろ寝ます。 もりのん、シリーズ第1号ホームランおめでとう!明日の活躍にも期待してるよ☆
|16年前 -
熊本のサッカー友達がスパサカにちょこっと写ったらしいですw途中まで見てたんだけどな。。あ、風邪はおかげさまで鼻声程度におさまりました。よくあれだけ仕事が激務で悪化しなかったと思う。。明日は久々にプロレス見に行きます!楽しみ〜♪
|16年前 -
ども、ロソきむ@勝利の美酒に酔う、です。平塚で湘南ベルマーレ×ロアッソ熊本を観戦。やりました。関東初勝利!感動です(T_T)九州以外では、アウェイ戦初勝利ッス。これはアウェイ最終戦の山形にも行くっきゃないですね♪さて、これからフットサルW杯3位決定戦をTV観戦でしょうか。でも、3決の速報はやりませんので、あしからず。
|16年前 -
♪ふっとサルこぼれ球♪今日は仲間で作ったチームで競技系の相手(市リーグトップ)と戦いました。結果は●0-1●0-3●1-3ぐらいでした。三連敗でしたがチームとしての収穫はかなりありました。やっぱり強いチームと戦うのはおもしろいですね。そのあとみんなで食べたり、飲んだり、ゲームしたり。みんないいやつらです。まだ5回ぐらいしか活動していないのでこれからチームとしてまとまっていければかなり成長が見込まれ...
|16年前 -
タイトルに関するタイトル(謎)が既に自己中なんで・す・が。こんな時間まで、ACCESSと格闘した結果をば。条件は、「あたしが観戦した時のオリの選手」首位打者塩崎真 .371 35打数13安打一番ビックリした(何)そして実は今季1本しか出ていないホームランも見ている奇跡(試合は負けたけど)本塁打王ローズ 9本まぁ、当然の結果かと。惜しくも10本届かず。ローズ出場試合の観戦は22試合、んで9本。2〜3...
|16年前 -
<写真>ちょっと前の話ですが、姫路へ出張した際に、いかにもアレな純喫茶でお昼を食べました。下名、ランチタイムは大変、勇気のある行動をとります。サービスランチみたいな、いかにもなメニューだったんですが、から揚げ・ハンバーグ・エビフライ!これでもかと言わんばかりに盛り合わせてあり、子供のようにはしゃいで食べました。もちろん一人でですけどね。そこでふと目に留まるモノが。見た事のないようなサイズのレモン。...
|16年前 -
セ・リーグ、クライマックスシリーズがいよいよはじまりましたねぇ〜。ウチの奥さんは阪神ファンなのですが、最近、大のアッチソン嫌い。なぜなら「見に行く試合で彼が投げると必ず負けるから」らしい。そんで、大事な今日の初戦もやっぱり・・・。しまいにはチャンスで打てないk本・A井にたいしても「熨斗つけて○島に返すわ。」と愚痴る始末。僕にしてみれば「まだ日本一を狙える位置にいれるだけましじゃねーか」と思いますが...
|16年前 -
マギヌン離脱から勝ちに見放されてるグラ でも鹿島が勝った今節ここは我慢の時、なんとか離されないよう+3を取らねば・・・ しか〜し今節は直志も出場停止・・・ある意味マギヌンよりキーな選手(私個人が思うに)がいない。 こういう時優勝するチームには救世主が現れるだがはたして? ヨンセン 玉田 花井 小川 吉田 吉村 阿部 増川 バヤ 竹内 ナラ こんな感じで花井に救世主になってほしい。あと玉田はやっぱり...
|16年前 -
1回裏の守りのときだったか…井端の異変に気付いた…(大げさ)イメチェン?髪も伸ばしてるし。どしたのよーーそんだけです…東京Dのチケット欲しいけどまだ手を出す勇気が出ない…
|16年前 -
正直な気持ち、今期浦和に負けなし・・・ほんとにようやった。個人の力をチームの力でねじ伏せたという言葉がふさわしいくらいのゲームだった。前半、神戸の立ち上がりは、浦和の動きを様子を見つつ自分たちのペースは崩さずなかったためか、若干浦和のペースでスローな展開で始まる。今日の浦和は、エジミウソンと高原のツートップということで正直ほっとしました。タツヤや永井がでてきたほうがやっかいだから・・・当初先発は田...
|16年前 -
優勝を狙うクラブにとってあってはならない連敗を喫した浦和その失点シーンは思いがけない笊のような浦和の守備にあったきっと多くのJ1クラブは、そのほとんどが鹿島、G大阪そして浦和を負かしてやりたいと思っているもちろんその3チーム同士も異様なくらいのモチベーションでそれらのクラブとの対戦に望む浦和の守備が笊では無くなってきたのは現磐田監督のハンスオフトが浦和を率いた頃からだった実を言えば、彼の撒いた種が...
|16年前 -
同じマンションに住む、同じ幼稚園の年下の女の子が、いつも手紙をくれるんです。すでに日課のようになってて、毎日、手には大量のお手紙を持ってます。幼稚園で配りまわっているらしいです(笑)そんな息子も、その子にお返事を書くことにしたようです。赤い折り紙を持ってきて、裏に何やら書き始めました。・・・といっても、ひらがなの練習をしはじめて、まだ書ける文字がほんのわずかな息子。文章にならず、ただのひらがなの羅...
|16年前 -
後半44分 ウォルコットのゴールで3−1そのまま終わって勝利です「サッカーは点の取り合いであり、パス回しの最大の目的はシュートが入るゾーンまで持ち込むこと」だから、ゾーンに入ってもさらにパスを必要以上に回し、ゴールの確立上昇より、パスカットのリスクの方が大きいプレーは避けるべしと考えていますその「確率上昇よりリスクが大きい」プレーをする悪い時のアーセナルとは今日は違いましたシュートを打つべきタイミ...
|16年前 -
<写真>仕事終わってから久しぶりに親父と飲んできた(・∪<)/ っても生1杯とコーラね♪ ココの居酒屋は親父と昔からの知り合いで 俺は奥さんと逢うのが小三ぶりらしい でもあっちは名前まで覚えとったで驚いたわヽ( ◎Д◎)ノ いろいろと話して 俺が草野球始めたことを伝えたら嬉しそうだった(*^^) 親父は野球一筋で 小中学生ではエースで4番 高校では名門へ進み小柄だったのもあり、1番ショート 残念な...
|16年前 -
しっかり勝利で首位キープ☆だた、オリヴェイラ監督の言うとおり、もっと大差をつけて楽に勝てた試合。それを1点差のまま、終盤押し込まれながらも逃げ切る結果になったのは、巧くなかったな。でも、シーズン終盤の状況では、どんな形であれ、しっかりと勝ち点3を積み重ねていくことが大事!その意味では、この試合の結果は上々かな!?『これまで積み重ねてきた11冠の功労者は柳沢であるから、試合前に一回だけコールを送ろう...
|16年前