import_contacts ブログ
-
先週の木曜日あたりから体調が思わしくありません。ノドが痛くなり、昨日は鼻水が出て、クシャミ連発です。今日、お客さんと話をしていたら「花粉症じゃないの?」と言われました。自分は頑なに花粉症に対しては抵抗をもっており、自分自身に強く「花粉症にはならない!」と言い聞かせております。花粉症は春だけかと思っていたらそ〜ではないみたいですね。自分が小さい時は「花粉症」なんて全く耳にしなかったのにこれも、日本人...
|18年前 -
<写真>鳥取県米子市で行われたFC鳥取VSロッソ熊本。試合開始前から嫌な予感はあった。会場到着後元気のない選手たちの顔を見たときなんともいえない寂しい気持ちになった。 試合開始前突風によりスポンサー看板やテントがが飛ぶ中俺たちの選手たちは黙々とアップをする。 サポーターはいろいろな思いが渦巻くが試合になるとチームを信じそれぞれの気持ちを歌として高鳴る鼓動をさらに高めていく。 キックオフはいつもなが...
|18年前 -
もう後戻りできねー15年ぶりの懐かしい感触だ。
|18年前 -
最近新潟サポの方々が投稿していないからします。 私は土曜日はC大阪−VF甲府で小瀬へ行ってて、結果は1−0と知っていたのですが、大阪に帰って、結果は知りながらもケーブルTVで日曜日にあった録画中継の観戦。TV見れば、「このスタジアムのもの凄いオレンジをバックに新潟頑張ってよ!」と思いました。でも、結果はやっぱり1−0で、小瀬のスクリーンや新幹線で表示される試合結果表示そのまま(当たり前だけど)。し...
|18年前 -
よくよく考えると、今回こそテレビ観戦だが それまでの3試合はスタンドで観たんだよね。。つまり、ベルディ戦は4試合とも観れたんだよね。 今年は、結果的にお互いにアウェーで勝利し、ホームで敗戦したってことになるんだよね。 で、今回の試合。水戸はここのところ、リアクションサッカーからアクションサッカーへの移行しているため、負けが続いてて、それでもそれを続けるとメディアには出ていたが、どうひいき目に見ても...
|18年前 -
先週、雨で予定が流れてしまったため、本日は個サルです。が、なんか体がだるい。 そしてなんか熱い。風邪なのか?最近流行ってるみたいだし、コンビニのお姉さんもガラガラ声&咳(やすめばいいのに)でも、とりあえず行ってきます。
|18年前 -
最初から謝ってぉきます!愚痴です!申し訳ない(>_<)なんの愚痴かてゆうと…仕事の…とゆうょり係長の愚痴なんですょね(^_^;)うちの係長はたぶんできる人なんやろぉけど性格が悪い!姑のょぉな性格です。陰口はゆうわ気分屋で人をすぐ見下すし自分がゆって決めたこととかすぐ忘れて自分のことしか覚えてない。ほんま機嫌悪いと機嫌悪い雰囲気バリ�に出してこっちにもとばっちりが来るし…完璧に仕事場で係長いると係長...
|18年前 -
昨日はお休みでしたが非常にハードスケジュールな1日でした。 朝は7時半に起きてボウケンジャーと仮面ライダーカブトを子供と見ながら朝食。 近くでやってるフリーマーケットに行く為出掛ける準備、嫁さんが子供の支度をしている間に持って帰っている仕事をちょっと片付ける。 フリマに行くと結構な人、あっちこっちに行こうとする上の子に振り回されながら子供の服やおもちゃを物色、嫁さん値切りたおす。半額スタートという...
|18年前 -
昨日は私設リーグ予選最終試合。これに勝てば1位通過確定。しばらくこのリーグでは優勝していないので、是非勝ちたいところだった。 自分は5番センターでスタメン。5番なんて。。。クリーンナップいつ以来だ?? いきなり初回にチャンスが回ってきた。ランナー1,2塁。そこで自分だったのだが1ボールの2球目ボールを思いっきり叩き打球はレフトへ。ライン際ではあったが余裕でレフト頭越え。いきなり3打点のホームランで...
|18年前 -
奈良原さん引退の速報を知った時。
|18年前 -
まだまだ優勝とかを狙えるようなチームではないということ。選手の起用にしても、起用された選手にしても。 で、とにかくあのCKからの失点が全て。NHK流にいうところの「うまく抑えました」なのか実は西部へのファールだったのか。そりゃ審判がノーファールというんですから、ノーファールです。 試合を通じて、思ったこと。まず、気持ちで負けた。青山は少し休ませてあげた方がいいんじゃないかなぁ。スペースに出さないの...
|18年前 -
本日2度目の既述大判振る舞いっ!西川口へ、明治VS筑波の試合を観戦。1つ前には東農大と順大。この試合の終わりしなに会場に着いたが、前半スコアレスが後半だけで5対2という大味なゲーム(だったようだ)。昨今の学生リーグとはどうなのだろうか。巻なんかは大学経由のJリーガーであるが、優れた選手は高卒⇒Jリーグ入りが規定路線となっている今、大学サッカーを見ることにも、日本サッカーの可能性と言う意味では大きな...
|18年前 -
石崎ノブりんの最新インタビュー。 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200610/at00011057.html 「もちろんしっかり守ってカウンターすれば、J1に行けるというのは分かっているよ。」といいつつも、「京都や福岡のように苦しむなら、力をつけてから上がって行った方が、落ちないようにしておいた方がいい、とワシなんかは思うけどね...
|18年前 -
3−0で勝ちました!!!この試合で3得点したらホーム通算350ゴール・・・って事で誰が350ゴール目を決めるかって投票がありました。私は願望も含めて佐藤寿人選手にしたんですが結果はウェズレイ選手でした。1点目のFkも素晴らしかったけど、2点目のゴールはアシストした服部選手が体勢を崩しながらクロスを入れたその事がすごかったと思いました。走り負けしなかった事、そして下田選手を中心に守り切った事。選手全...
|18年前 -
<写真>レッズサポの友人に連れられ、磐田まで行ってきました。余裕をみて出発したつもりが、都内を抜ける時の渋滞と、高速に乗るまでの渋滞で、2時のキックオフには間に合わなかった。駐車場に車を入れた時にキックオフ!!小走りにスタジアムに向かっていると、サポーターの歓声が聞こえてきた。うぉ〜さすがレッズサポ、熱いぜ!!でもなんか様子がヘンだ??”ヤマギ〜シ〜””キャー”と歓声に混じって、ため息が・…こりゃ...
|18年前 -
<写真>J2はのこり5節。佳境にはいって、上位3チームは今シーズンの勝率からほぼ確定しそうである。 昨日、今季最終のみちのくダービーへ。SSメインにまったりと観戦だったが、自席の前で中島がボールをキープしたのを見たとき、思わず、「中島勝負しろ!!」と叫んでしまった。彼は出場機会を求めて、仙台に移籍した今シーズン。コンスタントに出場していない彼に、もっとやれるだろうの意味を込めて叫んだ。ボールをさら...
|18年前 -
車検だった(´▽`*;)早朝から起こされ持っていってもらったんだけど… 実は来週だと思ってたので、ゴミが溜まったままだった!恥 半日車検だから昼前に戻ってきたんだけど、皆さんも経験されてるでしょうが、約¥10万の支払いはまぢデカイわぁ(ー'`ー;)
|18年前 -
いろいろとメッセージを頂きありがとうございました。 我々の判断はマスコミから入ってくる情報に偏っているので本当にどういう結果になるのか、選手本人が本当はどのように考えているのかは想像もつきませんが、ファイターズにとってハッピーな結論が出てくれることをファンとしては祈ることしかできません。ほんと、どうなるんでしょうね? 坪井選手・マシーアス選手が戦力外だそうですね。まあ後者は仕方ないとしても、坪井選...
|18年前 -
<写真>この試合がどれだけ重要な試合なのかは、選手も、サポーターもみんなわかってたハズ。 はぁ。ため息しかでません。。。(ノД`) 絶対勝てた試合だよ。3−1から追いつかれるとは。。。 ノグチピント選手を責めるつもりはないけれど、でもGKってやっぱ重要だなって、ものすごく実感してしまいました。 もちろん、そこまで攻め込まれちゃったことに問題があるとしてもね。 ただ、負けたわけじゃない。まだ試合も残...
|18年前 -
Number誌のテーマが黄金世代。そこで原博美氏(アジアの核弾頭 ※シャレにならん愛称だ)も似たようなことを言っているが。要点は2つだと思う。Jリーグで選ばれたんだから普段のプレイをすればいい。「走る」ことを意識しすぎて前へ前へ走り過ぎ、もっと止まったりすればいい。この2つ。以前、似たようなことを随分と前にここで書いたのは、後者。緩急をつける、ということについては、W杯の時分から、ゴールを奪うため...
|18年前