import_contacts ブログ
-
<写真>スタートからマリノスの調子が上がってきている感じがしました。山瀬選手のゴールは、かこよかったですね。 宮本選手は悔しかったでしょう。 残りの試合を考えると、浦和がそうとう有利になりましたね。
|18年前 -
おとはんが中日スタヂアムへ初めて行ったのは、ドラファンとしてではありませんでした。それは1968年、名古屋に来たばかりで、プロ野球にも興味はなく、アルバイトとしてでした。 当時ナイターは6時30分開始で、4時ごろから仕事が始まりました。まず、球場周辺の不法駐車対策として、木製の馬(脚立のようなもの)を置いてまわります。そして、試合が始まると内野スタンドの中段に座っているだけです。ファールボールが飛...
|18年前 -
日本代表でも活躍中の遠藤保仁ですが 今朝の日刊で肝炎のおそれ今季絶望! 今節マリノス戦は欠場と言われてましたが・・・ 本日の実況を見ると元浦和の山瀬に先制されてますし・・・ ガンバとレッズのマッチレースとか言ってた解説者も真っ青な遠藤の肝炎疑惑ですが 底辺には過密日程に一因があると記事にあるがたしかにガンバ所属の日本代表メンバーは春先からずっと大変でしたから ライバルクラブのトラブルですがあんまり...
|18年前 -
<写真>前半終了。ガンバ0―1マリノス。初めて万博に来ました。ガンバが押していましたが、43分に山瀬がミドルシュートを決めました。後半に逆転劇はあるのか、それともマリノスが逃げ切るのか…。
|18年前 -
昨日の日記に続いて、今日は内野手、外野手を。。。 まずは内野のファーストから。 ここはチームを優勝に導いた本塁打&打点王の小笠原道大内野手(日本ハム)で。ガッツと呼ばれている通りの気はくあふれるプレーでチームを引っ張りました。次点はA・カブレラ内野手(西武)こちらも小笠原と打点王を分け合う活躍。しかし、今までのカブレラならもっといい成績が残せたのでは??終盤に大逆転で日ハムに1位突破を許してしまっ...
|18年前 -
まだ0−0かぁ(´▽`*;) 玉田、吉村がスタベン復帰したけど、試合出るかなぁ(*´▽`*)
|18年前 -
せっかく先制したのに、もったいないな〜(T_T) さあ、切り替えて 後半がんばれ!(^O^)/
|18年前 -
優勝の余韻を楽しむ間もそこそこに日本シリーズのチケット争奪戦へ突入。 なにせ25年ぶりの優勝で、そんなものに慣れていないものだから こんなに大変とは思わなかった! まあ、全席指定なので球場に行列することは避けられるのだが、お好みの席を選べなかったり、まず抽選の電話すらつながらないのではスタートラインにもたてない! とりあえずもう何千回もコールし続けて 眠い! 勝負は今日の18時まで。さあ、最後の追...
|18年前 -
ホームラン打っちゃいましたねえ。二度追いつきながらいずれも勝ち越すまでにはいたらなかったカージナルスにとってはこの1点は非常に大きい。お、追加でもう1点、これで今日の試合はカージナルスかな。 このまま勝てば今日の日本のスポーツニュースでここだけ取り上げられるの必至です。でも今日の試合の場合はこのまま終われば田口のホームランが一番の見せ場になるわけですからその選択もおかしくない珍しい状況(笑) 田口...
|18年前 -
験を担ぐ ってよく聞きますよね 川崎サポのさとうさんはスタジアムの山田うどんを食べることうどん大好きな私もそれにのって山田うどんへ足を運ぶのです ほかのスタジアムでよく見るのが勝つサンド!うる覚えですが駒場で売ってる勝つサンドは東武ホテル謹製で旨い! あと観戦の際に重要なのはコスチューム!ヤッパリご贔屓クラブのレプリカユニが定番です サラリーマンならスーツ姿もやむをえないのでそこで私はインナーに気...
|18年前 -
天候不順のため、先週から今夜に順延になった、土浦の花火。そのせいで、こんな時間から土浦付近はそこかしこで路駐の車で通りづらくなっております。 さあ、1時からは神戸戦。前田監督かなりスタメンをいじってきました。チャンスを与えられた選手には、ぜひ奮起して何とか、結果を出して欲しいものです。
|18年前 -
<写真>クラブワールドカップ(トヨタカップ)のチケが。 席は、ホーム側メインスタンド寄り 1階の15列目。 あまりイイ席ではないっぽい。 日産スタジアムのサイトで 座席案内図を見てみたら、ピッチとスタンド ホントに凄い離れてるんですなー('A`) さすが横酷と呼ばれるだけのことはあるw さて、あとはホテルを手配しなきゃ。 表彰式最後まで見たら、その日のウチに 家まで帰るのは厳しいだろうし。 <写真...
|18年前 -
シアトルマリナーズも阪神タイガースも沈没or滑落してしまった今、春まで私は何を支えに生きていけばいいのでしょう!?・・・。日本シリーズ、ワールドシリーズ、日米野球・・・。そうそう、日米野球については、今年はあまり気乗りしなかったのですが、チケット業者から「チケットは残りあとわずかです、お急ぎください」なんていうDMメールが来てしまってはもう・・・。気がついたら第1戦/MLB側バルコニー席のチケット...
|18年前 -
中日と日本ハムがそれぞれリーグ制覇を果たし、プロ野球もいよいよ日本シリーズに向けて大詰めとなりましたね。ORICON STYLEで、面白いランキングが発表されていました。好きな野球解説者ランキングだそうです。8月中に会員の中高校生、専門・大学生、20代社会人、30代、40代の男女各100人、計1,000人にアンケートした結果だそうです。その総合順位は1位 江川 卓氏2位 掛布雅之氏3位 星野仙一氏...
|18年前 -
私は所属する草野球チームの戦績等をホームページに掲載し、チームのメンバーがそれを見てくれるうちにチームのホームページ管理者となったのだが、先週の試合後は極度の体調不良から、更新がとても遅れ、トップページは「掲載遅れています」と「掲載しました」だけ。 明日は我々が裏決勝戦と楽しみにしていた敗者トーナメントの決勝戦!出たい、出たい、出たい!しかし私は私用で欠席。応援するしかない自分。こんなとき、どう応...
|18年前 -
メジャーリーグとプロ野球にいったいどれほどの差があるのだろう。野球ファンなら一度は考えてみたことがあると思います。大きく差があると判断する人もいれば、差はほとんどないと判断する人も、日本のほうが上だという人もいるでしょう。 個人的には、野球そのものレベルでいえば差はほとんどないと思っています。アメリカが優れているのは選手個々人の身体能力に起因するものが多く例えば技術的なことで言えば日本が優れている...
|18年前 -
各球団の戦力外選手一覧です。引退・戦力外通告など状況の違いに関してはとくだん区別しておりません。速報性よりも正確性を重視している(=違ったときに書き直すのがめんどくさい)ので球団公式HP・報道などで発表が確認できたものに限り記載しています。外国人はポジションの枠を超えて別枠で書いてあります。 合同トライアウト予定11/6 :フルキャスト宮城11/27 :千葉マリン 編集状況10/4ロッテの任意引退...
|18年前 -
<写真> 今考える4年後の日本代表?ってこんな感じかな? ボランチと右サイド 募集中〜 播戸 松井 中村三都主 ? 鈴木 ? 坪井 闘莉王 駒野 川口
|18年前 -
ナゴヤドームにファイターズの応援に行きたいのに、電話もインターネットもつながらない。会員登録をしようとして何度も住所やメルアドなど入力したのに、結局つながらない。もうすぐ明け方の5時。そんな馬鹿な。抽選の申し込みさえできないなんて。職場の同僚の中日ファンから2年前のこと聞いてたけど、つながらないなんて聞いてない!!あと11時間。何とかなるのか!?まさかこんなにたいへんだとは…
|18年前 -
今日はいつもと違うフットサル場でクリニックを受けてきた!今回はメンバーも練習もかなりのハイレベルできつかったぁ(^△^;こないだは初心者レベルのクリニックだったのに対して、こっちはみな中級上級レベルだったので、ついて行くのがやっとだったけど楽しかった(*´▽`*)しかし場所が遠すぎるわぁ(´▽`*;)さらに終わってからそこのフットサル場を使用してるチームに参加したのだが、かなりのエンジョイ思考チー...
|18年前