import_contacts ブログ
-
前半早々、先制したのはウィガンFKからベインズの強烈な左足シュートが突き刺さるその後勢いに乗るウィガンが試合を支配前半はウィガンペースで終える 後半頭からギグスが投入され、一気にマンUペースにCKからヴィディッチのヘッドで同点に追いつくと、その直後ルーニーのクロスをサハがジャンプしながら大きく足を伸ばしてトラップそのまま着地と同時にワンステップでスライディングで流し込む サハの超人的なトラップ&シ...
|18年前 -
今日、ジェフが快勝したみたいで(^_^;) ついさっき帰ってきて結果知りました。内容は知らないもんで、素直に結果には驚いてます\(◎o◎)/! アウェーでのカシマスタジアム、何があったんですか!?ある意味気になります(@_@;)勝ったのは嬉しいですが、ナビスコ決勝への研究又は手の内見せないための結果なのかちょっと不気味です。 ただ、ジェフはいつだってジェフのサッカーをして欲しい!そう!満員の(チケ...
|18年前 -
昨日の報道ステーション。 みた?? なんか、私のツボやった。 男の人の涙って、カッコイイ・・・。 一回みたことあるのに、また、ジーンってなって、こっちまで、泣いてまいそうになってもた。 みんな、それぞれに共感できるケド、やっぱり、イチバンは斉藤かなぁ。 悔しさというか、勝ちたい気持ちがひしひしと伝わる感じ。 高校野球では、よくあるけど、プロ野球みてて、ここまで伝わってきたのは初めてカモ。 ほんま、...
|18年前 -
引き分けか・・・やはり、こんなものか・・・厳しいな。実は、数字上、負けも引き分けもほとんど変わらない。負けも引き分けも同じ。3敗でも3分けでも、結果は同じ。ひとつやっちゃったな・・・一戦、一戦の、戦術もあるんだろうが、残り試合を、どうこなすかの戦術もあるんだろうか。よそが勝手に負けてくれるとでも願えばいいんだろうか。 次節には長居に戻ってくるけど、どれほどの気持ちで応援すれば、勝てるんだろう。 明...
|18年前 -
今日はフットサルをしてきました、今回は人数も多く13人くらいになり、ようやくキーパーを置いてゲームができました。今日感じたこととしては、前の方から早いプレスをかけられるとあせってしまいボールが足につかなくなってしまいます、これから個人的なスキルの向上とドリブルの技術を磨かないと難しいですね、回りの人がどんどん上手くなっているので、焦らないと。 話題は少し変わり、2週間前からフットサルのシューズを変...
|18年前 -
<写真>正直、ちょっとむっとしている。勝てる試合だっただけにね。 今日のアルビは、良くないアルビだったように見えた。何が、というのは素人なんで言えないのだけれど、なんかふわっと試合に入っていたような。 京都はそりゃ必死だよね、降格かかってるんだからさ。 前半は、攻撃がなんか形にならない。前節までが嘘のように、攻撃が形にならない。メンバーが変わったせい???トップでボールが収まらないからか、サイドに...
|18年前 -
今日は一日鷹の携帯待ち受け画像づくりに励んでいました。休みの日までPhotoshopに向かってるとうんざりしそうですが、相手が若鷹なのでにこにこです。今わたしの待ち受け画面はWBC前、捕球練に励む宗則です。日替わりでノブにしよう。なぜ自作するかっつうとPHSは鷹のモバイルサイトにつなげねーからです、ぐっはー!いつかこのディスプレイに鷹の胴上げ画像が表示されますように。さて。川相も引退しちゃうんだね...
|18年前 -
サンガはしっかりした守備からペースを作り、ゲームを支配するも先制されて、やっとのところで追いつき最下位にならずに済んだサンガ。 勝ちに持っていけるゲームだったけどクロスの精度や決定力不足で勝ち点2を失った、、かもしれない。試合に勝って、勝負に分けた... 渡辺大剛はオウンゴールを誘うクロスを最後は入れたけれど、その前に幾度もあった得点の演出機をことごとく逃した。 セレッソの3試合連続引き分けに付き...
|18年前 -
組合せが発表された!我がグランパスはベガルタ仙台と当たる!相手がJ2とは言え、何が起こるかわからないのが天皇杯である!しかし問題なのが、順当に勝ったとしても、次が鬼門カシマスタジアムではないか!(◎o◯;)当たるのはアントラーズかHonda FCの勝者であるが、とりあえずホームなんだしベガルタに勝ってくれよ(´▽`*;)
|18年前 -
<写真>試合開始は14時。12時40分頃にスタジアム入りしたが、SB席はすでに7割〜8割が埋まっていた。リーグ戦では4月22日/FC東京戦以来の昼間開催ということの影響が大きかったようだ。また、何よりも好天に恵まれたからだろう。しかし、暑すぎる。真夏並みの暑さだった。 試合は、終始ガンバペース。でも、先制したのはマリノス。前半シュートが全くなかったのだが、終了間際43分の唯一のシュートが先制点にな...
|18年前 -
遠藤選手の体調不良による離脱というニュース・・・ 今年に入ってからの過密日程の中でもケガをしたりする事無く、「さすがだなぁ」と思っていたけどやっぱり疲労は相当たまっていたんだろうなぁ・・・ 優勝を争うこの時期に離脱してしまうのは本人が一番つらいだろうけど、ここはゆっくり休んで万全の体調で戻ってきて欲しい。 ガンバは大丈夫!
|18年前 -
ジェフは効率的に効果的に得点し試合を支配して勝利した。 阿部を中心に多くの代表選手を抱え疲れはあるものの、高い意識でジェフがアントラーズを圧倒した。 ジェフはマンマークっぽく厳しいプレスでアントラーズに前を向かせず、仕事をさせない。FW柳沢は最近はさっぱりだなぁそういう印象を強く感じた試合。 野沢もいいけど、柳沢が仕事をしないと優勝なんてアリエナイ、と思う... ナビスコカップも勝負あったか?
|18年前 -
<写真>今シーズン最後の柏の葉での試合。見事、柏が4-1で勝利。 前半途中までは、かなり膠着したゲームでしたが、柏が1点とってから、柏の勢いがでましたね。スタジアム全体から勢いが感じれる、今シーズンの柏らしいゲーム。 空中ブランコも登場して、盛り上がりました・・・。 ※写真中央(というか、あれはどうやってあそこにヒモを通したのでしょう?) この勢いで、J1昇格を決めてほしいものです。 残りのホーム...
|18年前 -
うれしくて、うれしくて、喜びを一人でかみしめていました。TV中継のあとは、スポーツニュースをはしごして、翌朝には、スポーツ紙を買って、熟読!私の周りにはファイターズファンはいないので、翌日からは、SHINJOファンやファイターズファンのブログなどをさまよってました。一位通過の時とは違い、関西のスポーツ紙も半分は一面ファイターズでした。(スポニチとサンスポは、片岡胴上げが一面でした)まだ、SHINJ...
|18年前 -
本日登録しました。宜しくお願いします。
|18年前 -
さすがに、昨日は、抜け殻のように呆然としていた。昨年はプレーオフに敗れた翌日、号泣したものだが、今季は不思議と淡々としている自分がいる。その理由は明らかだ。力がなかった。その一語に尽きる。昨年、一昨年はぶっちぎりで1位通過しながらの敗退。今季は3位通過。その時点で、ある程度、腹括り、割り切りが出来ていた。今年は、レギュラーシーズン136試合を戦って、3位になる力しかなかったのは、紛れもない事実。む...
|18年前 -
0−4、1−3、0−2、そして今日1−2。微妙に前進してると言えるのか??神戸とは相性がよくないなあ。さっさとJ1に帰って下さい。。笑 内容はどうだったんだろう??スタメンをかなり入れ替えて臨んだ今回。 せっかく、先制したのに、同点はオウンゴールかよ??どうも、セットプレーからの守備がしっかりしないみたいだな。。 それでもなんとか、来年に繋がるように 選手にはサポーターのため、そして、自分自身のた...
|18年前 -
日程がかぶってるけど出場選手どうなっちゃうんだろー…パのオールスター観に静岡まで行こうと思ってたけど、信彦が手術で辞退と決まってしまって…ええ〜そりゃみんな日米のが出たいよねぇーええ〜個人的にはパのオールスターのが全然価値あるんだけど…わたしにとっては。出場選手ってどっかで更新されてんのかなー。公式サイトがアレなもんで…
|18年前 -
ここ一ヶ月試合してない!チーム代表の俺が練習試合とか組んでいかないといけないんやけど(>_<)にしても昨日の練習は楽しかったし充実してたぁo(^-^o)(o^-^)o学ぶこと考えるべきことしないといけないこと課題めっちゃいっぱいあって自分がまだ�ての実感できて頑張ろうてo(^-^)oしかし相変わらずインステップ蹴れない(^_^;)ダフるしダフるの怖くて先ぽで蹴ってしまう!どしたらえんやぁ(*_*)
|18年前 -
<写真>阿部選手の試合ですね。 鹿島の選手はとにかく動かないですね。約束事を守っていれば良し。という感じ。ミスしてレギュラーから外れたく無い選手が多いのかな?自信が無いだけなのかな?幻のゴールは、鹿島らしい感じがしたけど・・・。 鹿島の選手が代表に呼ばれないのが良く分かる試合だったと思います。
|18年前