import_contacts ブログ
-
昨年の柏との入れ替え戦を見て、ヴァンフォーレが好きになった。そして、今日またヴァンフォーレがまた好きになった。 得点シーン、バレーの喜びの顔と大木監督の歓喜の表情を君は見たか? 相手監督はW杯で日本代表を率いた名将。相手FWはドイツの日本代表FW。DFラインはそのまま日本代表になれる実力。中盤にも元日本代表に高い給料のブラジル人。 このチームに甲府のチームが勝てるから、サッカーは楽しい。甲府で行わ...
|18年前 -
この10何年、素晴らしい選手はたくさんいた。ジダン、バッジオ、ゲオルゲ・ハジ、デル・ピエーロ、リバウド、ストイコビッチ、ベロン、バルデラマ、思いつくままに書き並べたが、他にもたくさんいたであろう。 しかし、畏怖する選手はいなかった。怖くなるような選手はいなかった。そう、あのディエゴ・マラドーナ以来。 ロナウジーニョはそのレベルに達したのではないか? スペインリーグの優勝もいい、チャンピオンズリーグ...
|18年前 -
<写真>ソニーのデジカメのCMの男の子・・・うまいよね〜〜。ついつい見入っちゃいます。 本当にやってるのかな〜と疑ってしまう・・・最初は日本人じゃないんじゃないかと思ってたけどれっきとした日本人でした(^_^;) 詳しくはこちら(動画が見れます)
|18年前 -
皆さんお久しぶりです。 炎のベッキこと、かねです。 いまさらながら0サルねたです。 でも、短いです。この0サルで印象に残ったのは、前にパスを出さない、試合形式の練習です。前に出せないことにより横パスによると縦へのドリブルのみが前へ進む方法です。ま、簡単に言えばラグビー方式!! 全然うまくいかず大苦戦でしたが、素人にありがちな前にとりあえず蹴る攻撃だけではなく、ドリブルを生かすために横パスと後ろから...
|18年前 -
<写真>どうでしょうかね?忙しいサポーター、プレーヤーでしょうが、感性を磨きましょう。「24」です。
|18年前 -
<写真>4バック、1ボランチの試合前の不安はエゾの久々のゲームであることとDF陣の連携、ゼのサイドバック、トーミと山卓がここ数試合、合ってきた中での1ボランチ、、、寿人の8秒ゴールは残念だった。エゾの試合勘とDF連携の不安は的中!?けれど、前半はよく動いて良いゲームをした印象...バランスもよい感じ。前ボールの周りが早くてよく回っている印象がとても感じられ、期待感...シャケもまずまずだったけれど...
|18年前 -
今日は昼間は公園でサッカー。夜はWE-CL祭。気持ち悪いくらいサッカーに触れてます。初めてのWE祭は3人というあまりにすくない人数を考えれば実際WE祭3回目にあたる今回の6人は多いよね〜。しかもTV2つ!!テンション上がりまくりでした。しかも4回目は今回のメンバーと2回目のメンバー等を合わせて・・・ん〜俺ん家じゃ狭いくらいになってくるよね。そろそろお店でやろうか? あぁ楽しくなってきた!!
|18年前 -
<写真>ハイバリーで行われる最後のノースロンドンダービー。 それも、ただのダービーではない。トッテナム4位、アーセナル5位、勝点差4 。来期のチャンピオンズリーグをかけた戦い。 そんな戦いにケチがついた。66分、トッテナム先制の場面。 センターサークル付近で仲間同士で交錯し、倒れこむエブエ。ボールはタッチから出てスローインに。 エブエが倒れたままの状況に関わらず、ボールを入れる。左サイドでパスを受...
|18年前 -
メッシのユニフォームが欲しくなったので、 ネット上で買えないかイロイロと探してみた。 結果、リーガ用のデザインのもの(画像1)は 見つかったものの、 チャンピオンズリーグ用のデザインのもの(画像2)は 見つからなかった。 日本じゃ、CL用デザインのユニフォームは 出回っていないんだろうか? CL用デザインの方が好きなんだけど…(´・ω・`) 妥協しよっかなー。<写真><写真>
|18年前 -
浦和レッズが来年にも一般サポーターから株主を募り、5億円の増資を計画してるようです。 一株5万円で6口を1単位として売り出される模様。詳細はコチラ バルサとかもやってるようですが、日本では少ないようです。どれくらい集まるのかちょっと楽しみですね。 マリノスがやったら申し込みしてみようかな?
|18年前 -
今日はチームの練習日じゃなかったけど、メンバー2人と公園で練習。先週に引き続き、負傷中の右足は温存して左足での練習開始。 初めて数分後、すぐにすね筋がダルダルに・・・(T。T)やはり日ごろ左足を使ってへんから筋力自体がへっぽこである。 まずは左足の筋力アップかなって思いました。練習の途中に突然中学生が練習参加することに。初めて会う通りがかりの中学生は、やはり現役。動きが軽やかである。足技もうまく、...
|18年前 -
ほぼ想像通りの結果。 引き分けを当てたの始めてかも。しかし、予想通り浦和がいいところで負けてくれたw 浦和の選手好きな人多いですよ。でもですよファンタジーサッカーで使うには連勝しすぎて使いづらかった・・・高いんだもの 明日新潟さえ・・・新潟さえ引き分け以上なら先輩に勝てる気がする!がんばれ新潟!! とFマリノス
|18年前 -
<写真>今日は仕事もサルもおやすみ。休みになったらやろう!って思っていたことはいろいろあったのに、、、結局、何もやらないで一日が終っちゃった。心身とも、ちょっと疲れてるのかもなぁ。。。休養も必要やね。 さて、明日の準備をして、早めに寝よっと。 明日はビギナーのクリニック→レディース大会→ミックスチーム練習会の1日フルコースです☆残念ながら雨みたいですが、それくらいじゃ、へこたれませんよ。楽しい一日...
|18年前 -
強いチームが弱いチームと当たるときは、えてしてこういう試合になるものです。エスパルスは弱いチームで、助かりました。 公式戦で十何試合だか負けてないという強いチームって「相手は関係ない。自分たちのサッカーをするだけです」みたいなコメントをよくするものです。更に昨年5試合で4勝1分。向こうにとったら、確実に「負けるわけないじゃん」的な相手だったはずです。でなければ、試合前に監督が「相手は引いてくると思...
|18年前 -
体調壊して名古屋に行けませんでした。勝ちました。でも川崎の関係者は誰一人☆勘定、順位は気にしていないのが本音です。「逆だろー」とか言う人が多いと思いますが、こっちが本音です。「残留決めてから」名古屋は全く自信なさ気だったようです。我那覇はゴール決めたらGへ走ってきたそうです。マルクスはいい加減にゴール決めてほしいと言ってました。ただし、いつもどおりでチャンスがものすごく多いので、いつもどおりだった...
|18年前 -
うぉー。エスパルス勝っちゃったよ。マルキがキレてたなー。あと2点くらい取れそうだったけど。ウチと当たったときにこんな状態じゃなくて良かったw しかし浦和は相変わらず荒いプレーが多いな。リードされた時とか、パワープレーの時のファールが酷い。これが本来の浦和の姿かね。 ま、まだ序盤なんでそんなに意識はしないけど、ガンバが首位にたちました。暫定じゃなくて。この時期にこうなるとは思ってなかったけどなー。 ...
|18年前 -
今日は、サンフレッチェ vs セレッソのゲームをテレビ観戦。 8節を終えて17、18位で最下位を争う2チームは、両チームとも8節を終えて監督交代という荒療治が行われたばかり。 93年 に映画の仕事を終えてアメリカから帰国した後、最初の大仕事が「サッカ・コーチング・バイブル」というビデオの制作でしたが、このビデオで一緒に仕事させ ていただいたのが、セレッソ新監督の塚田さん、サンフレッチェ新監督の望月...
|18年前 -
連戦が続く中、久しぶりに丸一週も試合がないと禁断症状がw選手にとっては、休養も十分取ってコンディションを整え直すいい期間だったわけで、ここから続く5連戦への第一歩。連勝中の勢いをいかに持続していくか、意外と重要なゲームになるような気もしてました。東京は監督が替わって、だいぶやってるサッカーが変わってると聞いただけで、実際のところほとんど見たことないんで去年のイメージしかなかった。と。そんなこと言っ...
|18年前 -
<写真>アラン・シアラー。 ベルカンプと同じく今季での引退を宣言したシアラー。月曜日に行われたサンダーランド戦で左膝の靱帯を痛め、金曜日の検査まで復帰の希望を持たれていたが、今季中の復帰は無理と診断された。 オーウェンも今季中の復帰は無理だし、ローダー監督は大誤算だな。 もしかしたら、こんな終わり方じゃなく、来シーズンももう一度、現役を続けてくれるかな、って思ってたけど、どうやなそれも無いみたい。...
|18年前 -
試合を観ていて僕は大きな事を学んだ。内容は確かに良くなかった。でも、ホントに気持ちのこもったプレーの数々。技術、戦術じゃなくてもっと大切な部分。正直そこだけで勝った試合だったと思う。石さんも「気持ちが体を動かすんだよ。」とよく言うけれどまさにそういう試合の勝ち方だった。それこそが、学ばされたところだ。僕自身は普段から気持ちで戦っているような気でいても、彼らの頑張りを見たら自分なんてまだまだだったと...
|18年前