import_contacts ブログ
-
今回も思い出のフットサルコートの話を。私が過去に平日休みの仕事をしていたことは、前回の記事で書きましたが、入社当初は仕事場が戸塚の方だったので、遠征がてらこちらのコートに通っていた時期がありました。「ミズノフットサルプラザ藤沢」さんです。(画像はお借りしています)ミズノフットサルプラザさんも老舗中の老舗、こちら藤沢のコートも15年くらい前から平日個サルを開催してる貴重な場。当時は火曜の13:30か...
|10年前 -
8月31日 costa横浜のイベント個人フェスタと個人参加フットサル 2コマ合計6時間参加してきます。3試合ぶりのゴールと 18試合くらいあるから最低 15勝しなきゃエースとは言えないことになる。お楽しみに!
|10年前 -
こんばんは今朝前の人のICカードの触れが甘いせいで改札でポーンと弾かれてしまった、spallowsです。さて今週はビッグサイトで展示会の仕事でした。<写真>展示会そのものは盛大に行われましたが、出展者の数は年々減少傾向にありますね。海外顧客からの依頼がこれ以上減ると、うちとしても経費だけが増えて展示会に関わってる旨味が無くなっちゃうかなと…↑通関業なんでま、やるならやるし撤退なら撤退ですし。とりあ...
|10年前 -
毎日のように天候が心配だと言っていたところ、本日は晴れ間が見られます。ズムサタの収録も重なってか、球場は大混雑です。G+の放送もありますが、実況します。先発は今村と小石です。また長くなりそうです。3時間以上かかりますかね。ズムサタでおなじみの、モッチーの始球式の投球が大きくそれて悲鳴が上がったところからプレイボールです。西武(7)石川(2)岡田(4)脇谷(5)山川(8)アブレイユ(9)熊代(3)...
|10年前 -
4-3:気になる献身的プレーの減少一方で、味方を活かすプレー、もしくは、活かされるプレー。これが、新中 剛史が、レンタル移籍した事で、目立つ様になってきた。ドリブルでの単独突破、パスを繋いで、崩すというシーンがあまり見れない。15小林 秀征の場合は、スピードを活かすスペースが無ければ、テクニックのある選手でないので、活かしきれない。17藤岡 浩介の場合は、一定の技術があるものの囲まれて奪われるシー...
|10年前 -
3、得点経過A:0-1:17黒須 大輔スルーパスに反応した17黒須 大輔が、GKとの1:1を冷静に決めてのゴール。A:0-2:15佐藤 和馬セットプレーをクリアするもサイド上げられたボールを落としたボールを5西原 誉志が、クリアミス。それを角度の無い所から15佐藤 和馬が、シュート。1松原 修平に当たってコースが変わり、ゴール。A:0-3:14守屋 鷹人京都の選手のクロスに15佐藤 和馬が、頭で合...
|10年前 -
岡山Nvs京都:0-7得点者:17黒須 大輔、15佐藤 和馬、14守屋 鷹人、19堀川 智雅、17黒須 大輔、17黒須 大輔、6中井 義樹観客数:383人1、チーム情報&評点H:岡山N監督牧内 辰也:3.5スタメン15小林 秀征:3.58幡野 貴紀:3.5、17藤岡 浩介:3.56寄特 直人:3.5、9飯田 涼:3.0、18宮田 直樹:3.5、7呉 大陸(ゴ・ダイム):3.53田中 雄輝:4....
|10年前 -
練習見学を済ませてファンサも済ませて練習場から森を抜けて駅まで行き 電車で町田まで知り合いのお店で 美味しいランチをいただいて来ました。美味しくて ご飯をおかわりしてお腹一杯になっちゃいました f(^^;なので帰りは途中下車して徒歩で帰って来ました。36分かかりました。少しはカロリーの消化が出来ましたかね?
|10年前 -
当初の予定では早朝に車で家を出て午前中はFC岐阜の練習見学に行って午後は瑞穂で名古屋グランパスvs川崎フロンターレの試合を見て車で寝て日曜日は 名古屋グランパスの練習見学して夜は長良川でFC岐阜vs東京ヴェルディの試合を見て帰ってくるはずだったんだけどな・・・名古屋さんは だいぶ前から練習OFFを発表してたんだけど岐阜さんは直前まで発表されなかったから(今まで試合前は非公開だったから)うすうす分か...
|10年前 -
【Cadenza=カデンツァとは、一般に独奏協奏曲にあって、独奏楽器がオーケストラの伴奏を伴わずに自由に即興的な演奏をする部分のことである】 う~ん、あまりオーケストラなどは詳しくないですが、要するに曲の中で伴奏なしの時に、自由に演奏するということでしょうね。 以前、何気なく辞書を見ていたらこの単語を見つけました。最初は特に気にならなかったですが、徐々にその響きの良さと、ソロ演奏というような意味に...
|10年前 -
今週は体調を崩して、オフです。どこの世界にもよくある体調を理由に長期休養、かもしれません。8月10日以降、野球をしていません。仕事も報酬は変わらず、負担、責任が増えます。こうした時は、仕事に打ち込むしかありません。必ず、野球ができる状態が来ると信じて。オフの状態だとしっかりと受け入れます。こういう時は、プール運動とサウナで明日、体調維持です。そんな中、先週の札幌ドーム観戦の感想です。右中間で観戦し...
|10年前 -
久々の日記です。八月も終わり、学生の夏休みも終わり…憂鬱な新学期…になりますが、今日から日本を出国します!行き先はアメリカニューヨーク!目的はUS OPEN観戦です!いやー楽しみですよ。今朝、8/30の予定をみたのですが…錦織 圭から始まり、ヒンギスの女ダブ、土居美咲の女ダブ、ジョコビッチ、ワウリンカ、ブライアン兄弟のダブルス…みたいもんばっかりやんけ(−_−#)去年の日程なら、この日だったのよ(...
|10年前 -
先週の話です。町田ゼルビアの2回目のトレーディングカードフェスタ前回既に大量購入していたこと、サイン入りカードの当選率が低くて揃えるのは無理だと思われたことから、今回は去年と同様に他の人のコンプリートのお手伝いを目的として、購入した全カードを持っていきました。http://labola.jp/diary/665725002カードの整理をしている方に声を掛けて、カードの種類を問わずに1枚 対 1枚で...
|10年前 -
今日のマリーンズ戦、BS観戦です。先ほど、先発発表。根元の一塁。惑惑感がたまりません。そんな弛緩の一時、これを聴いて歯磨きでもしようと思ってます。〈写真〉今はオーケストラとマリンバのためのラウダコンチェルタータを聴いてます。岩城宏之さん指揮で端正な感じですが、故山田和男さんのうなりはじけほとばしる指揮も良いですよ。野球も音楽も生が一番ですね。
|10年前 -
試合の報告を。9日:BEC TEROとのAway Gameは0−0。<写真>13日:BANGKOK GLASS FCとのHome Gameは1−1。<写真>17日:PTT RAYONG FCとのAway Gameは、開始直後に2失点して1−2。<写真>24日:SAMUTSONGKHRAM FCとのHome Gameは、途中、豪雨によって試合が中断…1時間後に試合再開というアナウンスのあと…奇跡的に...
|10年前 -
室蘭で活動している草野球チームです!まだまだ初心者ばかりですが平日に練習試合をお願いしたいです(>_<)時間帯は要相談で笑札幌までなら遠征も行きます!よろしくお願いします!
|10年前 -
今週はチームで体育館がたくさんとれたらしく、先週金曜、今週火曜、今週金曜と中3日、中2日でのフットサルとなりました。 しかし、火曜日の時点ですでに金曜の筋肉痛が癒えてなかったのですが、中2日の金曜日は、火曜日の筋肉痛がまったく癒えてない状態。歩くと身が張って痛みがあるような状態で大丈夫かなと思いながら行きました。 しかし、入念にストレッチして試合で走り出してみるとあまり気にならない。今日は人数が少...
|10年前 -
この日は嫁さんと喧嘩したので、気晴らしに夜中にボウリング場に来てみた。 明日も仕事なのになにやってんだろうと思いつつ投げまくる。なんか精神的に集中できてないせいか最初の3ゲームはボロボロ。 ストライクは出ない。スペアは外しまくる。よけいイライラしてきた。118とか初めてやった人でも簡単に出せるスコア。なにやってんだもう・・・。1ゲーム目 1382ゲーム目 1413ゲーム目 118 3ゲーム投げてよ...
|10年前 -
今日は午後から出勤の遅番(帰宅は夜)なので朝から明日の山形遠征の準備をしていました。明日の天童市内、キックオフ時間は気温21~25度の予想。長袖も必要かな?遠征の荷物を積めながら昨日録画しておいたローカル番組『スポーツパラダイス』を観ていたらジュビロのベルマーレ戦を番組内のかなりの時間を割いて特集してくれていて司会のノボリさん(澤登正朗さん)とマコ(田中誠さん)の試合分析がすごく面白くて引き込まれ...
|10年前 -
しっかりプレスして気合い入れてねセカンド拾ってマイボできたら最後までやりきるいろいろとチャレンジして流動的にどんどん狙えやり続ける粘り強い気持ちでこじ開けよ三人目の動き大事かなサイド切り込めたらいいなぁとにかく、やるしかない行く時、はっきりしてしっかりやるセット注意引きすぎないように最後までアグレッシブに頑張って集中頑張れd(@^∇゚)/ファイトッ♪
|10年前