import_contacts ブログ
-
みなさまこんにちは~ サッカーなどで諦めない戦い、試合を何度か体験しましたが やはり敗色濃厚となると戦意も落ちてきます。 諦めずに最後まで戦意を失わず戦うのは難しいですね~ 主にデフェンスなので本職を疎かにせず 時には攻撃参加もしてましたが 攻撃陣の戦意が落ちていると続いて来れない事が 多かったですね~ それらを鼓舞するのも役目ですが あの独特の重たい空気はなんとも言えない 負のパワーがあります。...
|4年前 -
先週の連邦議会議事堂襲撃事件に端を発した形で、一挙にトランプ大統領の弾劾訴追の気運が津波のように押し寄せて来ました。 一昨日観たYouTubeで、身内の共和党アーノルドアーノルド・ショワルツェネッガー元カリフォルニア州知事も、「史上最悪の大統領」と激しく批判していました。 ”弾劾訴追”は、歴代韓国の大統領のお決まりのコースかとばかり思っていましたが、さすがに議事堂まで暴徒と化した党員を現役大統領扇...
|4年前 -
”雨降る森の犬” 馳星周著 集英社 筆者の作品は久々。 母親との関係に悩む少女・雨音が叔父・道夫と その飼い犬のワルテルとの立科における生活を始める。 夏の間、隣りの別荘に住む正樹との触れ合いも含めて 雨音が徐々に立ち直っていく姿がとても良かった。 特にワルテルと雨音のふれあいでは心が温まる。 最後に癌でワルテルが亡くなる間際のやり取り には大いに感動させられた。
|4年前 -
チーム代表の皆様、常日頃お世話になり、大変感謝しております。 普段は、ただチームに参加しているだけの僕は、 「人集まんないなー」 とか、 「会場費の集金せな」 とか、 「出欠の確認どうなってる?」 など、多くの雑用とは無関係。 それを取り仕切るチーム代表の皆様には、自然と頭が下がります。 人数集めと、会場確保は必須要項。その他、皆嫌がる会場費などの金銭の取り扱いは、やっぱりいい加減に出来ないから、...
|4年前 -
詳しくはhttps://www3.hp-ez.com/hp/divertivo/blog で
|4年前 -
みなさまこんにちは! 仕事中ですが息抜きに。 サッカーの消えて行ったポジションをご紹介いたします。 かつて スイーパーとストッパーというものがありました。 3人のディフェンダーが並んだその後ろに スイーパーという守備を統率するポジションがありました。 DF3人にマークさせ、スイーパーは カバーリングをします。 DF3人の真ん中はストッパーと呼ばれ ヘディングが強い選手を置きます。 相手のヘディング...
|4年前 -
昨日は自チーム2021年の初活動日でした。 毎年初活動日は体力測定会と個人賞の発表会です。 まずは昨年のMVPは大学迄野球をやっていた、人がいなくてバッテリーばかりやってもらったメンバー、打率、防御率もトップで参加率もたかく文句なしの受賞㊗️ 今年の目標は柵越えホームランを撃つと、頼もしい言葉😃 続いて監督賞は昨年の初めの目標は皆勤賞と言っていたメンバー、昨年後半に首を痛めて野球が出来ないにも関わ...
|4年前 -
楽しみにしていた岩手のトウケイニセイ記念は馬場の凍結で取り止めに。ここまでくると笑えますね(苦笑) 中山メイン フェアリーステークス ◎⑬カラパタール ワイド流し ⑬ー⑥⑦⑧⑨⑩ 中京メイン すばるステークス ◎③アードラー 3連複1頭軸 ③ー④⑦⑪⑫ 昨日から本命馬は来るけど相手が来ない・・・ このあと妻の誕生日パーティーの準備します。
|4年前 -
三連休の最終日。 今日も、朝練から始まる。 まあ、気温はマイナス3℃だったけど、相変わらず25人位が集まり、ボールを蹴る。 昨日のマスクon・高地トレーニングが聞いたのか、いくら走っても息は上がらず、超人になった気分だった。 内容も、1得点3アシストと絶好調。 周りからは、「来週の所沢戦にとっとけよ!」と、野次られる。 ”苦あれば楽あり” 実感した瞬間だった。 にしてもだ、人間というのは贅沢だから...
|4年前 -
土曜日は、初蹴りでした。 そして日曜日はシニアチームの練習試合、夜はチーム練習と怒涛の2日間でした。 おかげ様で、体がバキバキです。3連休の最終日は、高校サッカーでも観ながら体を休めます。 チーム初練習の参加者は20人。冬場は人数が減る傾向にありますが、最近は人数が安定してきました。 非常に良い傾向です。このまま継続して欲しいですね。 さて内容は、人数が多かったため、基本メニュー(ロンド、シュート...
|4年前 -
”草々不一” 朝井まかて著 講談社 色々なタイプの武士が登場し、武張った話一辺倒でないところが楽しめた。 ぶっちぎりの出世をした「青雲」の10歳の子供侍の話にビックリ。 表題作「草々不一」も良かった。 妻の文を読むために手習い書に通う。 そこでの出会いも心が温まる話。 「蓬莱」は思いがけなく位の高い武家との婿話で うま過ぎる話を疑ったが、嫁はナカナカの美人で 十年以上も経ってから真相を知ることにな...
|4年前 -
エンジョイフットサルチーム探してます。 友人と私2名で初心者でも楽しめるチームを探してます! 20代/男2名
|4年前 -
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 既に10日も経ったので、年明けの挨拶には遅過ぎですが、 いちを2021年1発目の更新なので挨拶から始めてみました。 昨年の最終節から3週間も経ち、やっと時間に余裕が出来たので、 記憶は薄れてますが、アウェイ参戦した試合は書き残すことにしているので、 軽く纏めておきました。 前半終了時のDAZNのスタッツ 試合終了時のDAZNのスタッツ...
|4年前 -
緊急事態宣言が発出(聞いたことがない)されて、初めての週末が過ぎた。 前回のブログで、簡単に僕の関わる 現在のチーム活動の状況を書いたけど、 その後、もう一つ参加させていただいている、”西東京リーグ”から、「試合は当面見合わせ」と、連絡が入った。 また、僕のメインの”川越FC”も、朝練時の開始前、 検温報告と、プレー以外での、マスク着用など、かなり神経質になっている。 幸いな事に、まだ県リーグ40...
|4年前 -
新型コロナウイルスの影響でみんなでフットサルもなかなかできないので、 オンラインフットサルを広めていこうと思います。 なかなか少人数でフットサルコートを借りるのは金がかかるので、 自分の庭や小さい公園でもできそうなフットサルのトレーニングを考えてみました。 それは、リフティングです。 休日に1回10分くらいで良いので、リフティングの練習をしましょう。 リフティングの練習をすれば、パスやシュート、ト...
|4年前 -
2021年大人の体育スタートの日。 新たに5名の初参加の方を迎えて、大人の体育を行いました。今回は、ファンキーモンキーベイビーズを聴きながらの授業。 パス練習、ドリブル練習を中心に練習し、最後は4vs4のゲーム形式で。 初参加の方も、サークル参加してもらえることとなり、いいスタートきれました。 次回は違うエリアの東大阪で行います。
|4年前 -
昨日の土曜日は収穫と学習会 朝の畑はマイナス3℃(-_-;) 土が凍っていて鎌がナカナカ入らない(;´Д`) 3時間で6カゴ+α 効率が悪い 今日からは最初は作業場で調整作業に変更になった。 午後は無料学習会 コロナの影響で休み人が増えて来て 昨日は講師が二人だけ(゚Д゚;) 他に1人初参加の人が来て手伝ってくれた。 幸いにも子供の参加も2名だけ・・・ 何とか対応することが出来た(#^.^#) 今...
|4年前 -
第18節、グラナダ対バルセロナです。 バルサは試合直前にアラウホからウムティティに先発を変更。CBをミンゲサとウムティティに代えた以外は同じスタメンで臨みました。 前半 1分、グラナダが前からパスコースを切りにきます。右CBのミンゲサは前方のデ・ヨングに縦パス。デ・ヨングはダイレクトでバックパスもずれてしまい、ソルダードがカットしに行きます。ブスケツがあわててスライディングで阻止しますが、こぼれ球...
|4年前 -
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします とりあえず、時を戻そう 12月30日から年末休みに入り、その夜、姫路を出発。 あとから実感することになりますが、東名、新東名の走りやすいこと! やって来ました!フク電アリーナ! さすがに、素晴らしい! 天気が心配でしたが、スタジアムの中は風も当たらず、ポカポカでした。 開会式 学校で行進の動画撮影。 前半は素晴らしいサッカーで2-1でハー...
|4年前 -
井納: しまった、読み間違えた!
|4年前