import_contacts ブログ
-
|6年前
-
うちのチームでも今までに「育児休暇」ということで、試合に来なくなった選手がいる。 子育てに少し余裕が出てきた段階でチームに復帰した選手がいる。 妻の妊娠が発覚した段階で早々と退団していった選手もいる。 子供が生まれても全く変わらないペースで参加する選手は…うちのチームにはいなかった。 子育て中に草野球をするお父さんは世間的によく非難の的となっているようだ。 来年4月にうちにも子供が生まれる予定だ。...
|6年前 -
岡山vs東京V:0-1得点者:35藤本 寛也(17李 栄直)観客数:6,709人(4,312人)試合会場:シティライトスタジアム1、チーム情報&評点評価基準良:1~5:悪審判主審:福島 孝一郎:2.5副審:篠藤 巧、淺田 武士:2.5第4の審判員:松本 大H:岡山監督長澤 徹:3.0スタメン24赤嶺 真吾:3.019仲間 隼斗:2.5、18齊藤 和樹:3.011三村 真:3.0、14上田 康太:2...
|6年前 -
こんばんわ。エジルです。みんなのハートにぃ、ずっきゅん♡ はい。お食事時でしたら本当にすみません。それと乃木坂ファンの方大変申し訳ありません。 ただただ汚い挨拶を挨拶をしてしまいました。 本当に申し訳ございませぇぇぇん!! 先日、私の大嫌いなものの予約を入れてしまいました。 (突然だなおい) それはズバリ、MRIでございます!! (何が「ズバリ」だ気持ち悪い) 私はあの密閉され、かつ爆音を聞かされ...
|6年前 -
来シーズンの居場所を見つける4日間も、残り、2日。
|6年前 -
ぼくは今、Sisaketというタイの東北地方(イサーン地方)にいます。 2018シーズンは現在行われているAFF SUZUKI CUPのため、9月末にリーグが終わりました。 10月はオフシーズンに日本に帰り、11月上旬にタイの2部(以下"T2")に所属しているSisaket FCというチームと契約をして、来シーズンに向けた練習がすでに始まっています。 前回のブログから2年半という時間の中で、ぼくは...
|6年前 -
みなさまこんにちは 来週は気温上がるそうですよ? 体調にお気を付けください。 さて、中島、堂安、南野選手に続くアタッカーですが 前にも紹介しましたが奥川 雅也選手というのが オーストリアにいました。 来季からはドイツの2部に期限付き移籍です。 まだ22歳ですが ドリブルテクニックや両足での正確なプレースキックがあります。 二つ名を「古都のネイマール」 いかがでしょうか? 他にも鎌田選手とかまだ海外...
|6年前 -
rin.golfってご存知ですか!? 先々週休日出勤していた土曜日に、ちょっとサボってネットサーフィンしていた時に偶然見つけたのですが、結構面白い企画でついつい見入ってしまいました。 モデル出身で、芸能人のゴルフ大会では阿部桃子と双璧で常に優勝争いをしている”三枝こころ”ですが、目指す目標を共有する各界のゴル女と共に、各種のガチ対決を繰り広げて行く内容です。 アマチュアでも、スイングの完成度が高く...
|6年前 -
”勇気はおいしいはず” 東田直樹著 小学館 筆者の作品は初読み。 自閉症で会話は難しいが、彼の代表作は22か国語に翻訳され 世界の自閉症の子を持つ親にとって言わばバイブル的作品となっている。 本作品は小学生時代に書かれたもので 言ってみれば、筆者のルーツに当たるような著作。 障害者にスポットがあてられ、さまざまな報道がされるようになってきたが、 その扉を開けるきっかけになったのが、筆者の活躍に負う...
|6年前 -
(元ネタからだいぶ変わるので) バットのグリップ…グローブの革紐よりも消耗が早いにも関わらず、結講買った初期からそのままという人も多いのではないでしょうか?中にはグリップテープがすでに体をなしていないという状態でも使う猛者もいますが…。 また新品で、J.S.B.B公認印があるものであっても、グリップテープは質の悪いものが巻かれており、結果的にバットのスペックを十分に活かせないということもあります。...
|6年前 -
11/25の練習 夕焼けがきれい!!
|6年前 -
こんにちは!こんばんは! 野球交流会代表の平です。 先週の土曜日に開催しました 第3回野球交流会in涌谷🎉 土曜日で集まらないと思っていましたが 15名のメンバーが集まってくれて 涌谷から来てくれたメンバーの後輩で 現役野球部の高校3年生が9人来てくれました! お陰様で総合練習の後に、練習試合が出来ました! 本当にありがとうございました! 試合の結果は 1試合目は交流会メンバー対高校生 10対0で...
|6年前 -
竹島(独島)の領土問題... 慰安婦の補償問題... 徴用工の補償問題... 終わったと思ったら再燃!再燃!!再燃!!! そんな中でも、アン・ソンジュ、シン・ヂエ、イ・ボミ、イ・チヒ、ジョン・ミジョン等の、日本で大きく育った韓国女子プロたちは、須らく恩義を感じていることは間違いないと思います。 パワーは元より、見栄えの面からも強烈なコンプレックスを受けていた彼女たちを温かく受け入れて応援して来たの...
|6年前 -
”何様” 朝井リョウ著 新潮社6つの短編集。水曜日の南階段:今時こんな純愛ってあるのかな?二人組:なんとなくわかる感じがする。 勝手に思い込んで、期待外れだったがオチがあった。むしゃくしゃ:結構共感した。 いい子をやっていたのが悪いのか、演じていたから悪いのか。 子供の悪戯は許されるけど大人のはダメだね。逆算:マアマア。絶対:苦手。何様:面接官には、このように悩みや葛藤を抱える人にやってほしい。 ...
|6年前 -
なんやかんやで 3000冊目の日記となりました。 よく続いたな。 ラボには、日記の名球会ないのかな⁉️⁉️⁉️(笑) FAは、丸と西と炭。 金が絡むと色々ありますわな。 金とはいえば、オリのエース。 どうするんでしょ、ね。 丸に本気みたいですが、ブランド力には敵わないからなぁ。 出身という地元意識に期待ですかね。 夢見がちな監督さんの言葉は甘いかもしれないけど、額面通りに受けてはダメだと思う。 で...
|6年前 -
こんにちは!スタッフNです! 今日はよいお天気!しかし残念ながら今日、明日はスクールの無い日。木曜日は雨降りません様に~ さて試合中のペアとのコミュニケーションですが、理想は同じくらいのレベルで、同じ思想を持っている感じでしょうか? なかなかそう上手い具合に行かないのが現状かな? ペアとのいい距離感保つ必要あるかもしれませんね。 私の場合は、上手でも変なミスしてへらへらされるのが続くといらいらして...
|6年前 -
大会主催のため参加者が少なく、最終的には7名で執り行いました。 寒くなると参加者が少なくなる傾向でもあります 本日は、「マタギ」について、ご存知 ボールをまたぐだけのフェイントですが、意外にやると効果あります 相手は正面でまたがれますと、一瞬足をまたいだ方向に動かします、その時に股の間を通過させるパスが本日は有効に通過して向こう側の人にどんぴしゃりでした。 要点は、股下を狙うパスはひざ下の動きをス...
|6年前 -
新しいラケット、XBLADE 今回から300に変更して頂きました。 前作と大きく異なるのは、ボディーのカラーです(^-^)好みによるとは思いますが、私は今回の黒!大好きです✨✨ 色なんて関係ない!と思う方も多いですが、 目線に入った時の感覚でなんとなく暖色だったり、白っぽいと大きく感じたり、柔らかく感じたり…。 今回は、黒くてカッコいいデザインがシャープなイメージでスウィング出来てかなり気に入って...
|6年前 -
数年前、大阪毎日選手権に参戦したとき こんなことがあった!(^^)! 懐かしい思い出です♪♪ まさか世界を目指す福田創楽選手と並んだ記事になるとは(◎_◎;)
|6年前 -
こんばんわエジルだお。 今めっちゃ見たい映画があるんっす! ボヘミアンラプソディーっす! あのQueenのヴォーカル、フレディ・マーキュリーの生涯を描いているらしいっす! 実は私、小さい頃からQueenga好きで 特にこの映画のタイトルにもなっているBohemian Rhapsodyという曲が大好きなんす! でもこの曲、か~な~り 病んでますww 「ママ、今私はちょうど彼の頭に銃を突きつけ殺したと...
|6年前