import_contacts ブログ
-

昨日は、ブルームーンさん主催のフットサル13〜15時@垂水健康公園に参加致しました!!カタールワールドカップで連日熱い試合が繰り広げられており、今週は日曜日しか休みじゃなかったのでどうしても蹴りたくて参加させていただきました!!日本がドイツを破る歴史的勝利をあげましたが、昨日のコスタリカ戦はほぼ試合を支配するも痛恨の0-1敗戦!!グループ最終戦であるスペイン戦ですべてが決まる痺れる展開になりました...
|2年前 -

ワールドカップ 日本 対 コスタリカ この試合もディレイ観戦。 今回は初めからイヤホンでnano.RIPEを聴きながらの観戦。 、、、だったけれど、 隣家からの悲鳴は、きっと今日は一度しかなかったのだろう。 それも、相手のゴールの、、、。 あ~ぁ、 やれやれ、 ガッカリだ。 監督が悪いのか、 選手が悪いのか、 ドイツ戦の勝利で浮かれていた(つもりはないけど)こちらが悪いのか。 前半途中から、白けム...
|2年前 -

みなさまこんばんは! コス戦残念でしたね。 守備主体の相手に なぜ最初から攻勢をかけないのか わかりませんね。 点を取ると自然と前に出てきて 前田、伊東選手でジエンドにもっていけるのに。 さすがポイっちゃんです。 結果は私の辛辣な苦しい望んでいない予想通りとなりました・・・ もっと選手の組み合わせ大事にして欲しいです。 サッカーやっててわからんのですかね?彼は。 ヴィッセルも実力者集めても順位がお...
|2年前 -

11月27日 県リーグ最終節🆚BOMB'S前半:2-0後半:3-0−−−−−−−−合計:5-0得点:友也、武蔵2、ノスケ2 お疲れ様でした!苦しいチーム事情の中で、参加したメンバーは気持ちを入れて戦ってくれました。 この悔しさは来期に! BOMB'S 様本日は有難うございました。
|2年前 -

レッスン通信@平井11月27日初心者クラス テーマドリブル編 19名。ありがとうございました😊 😊初MVPのお2人🎉 初心者、女性の方お待ちしています👍 詳細大人のフットサルレッスンhttps://www.rgbfc.net/school/beginner/
|2年前 -

ゼットフットサルスポルト南船橋で フットサルをやってきましたー! チーム結成してからメンバーも少しずつ増えてきて 今日も新たに2名の方が参加してくださいました😊 皆楽しくやってくれましたし いいプレーも出ていてゴールを決めたり シュートを打つ度にナイシュー!!と声をかけ 惜しかったりするとドンマイ!!と 声が出ておりました! 新たに来てくださった方も楽しかったし みんな優しくやりやすかったと是非ま...
|2年前 -

ワールドカップ、主に地上波でグループリーグ(主に第1節)を観た感想です。 ※スペインはまだ見てません。 今大会はどの位置でボールを奪い攻撃に移れるかが一番のポイントだと思います。 攻撃については、相手の守備をどのように崩していくかになりますが、ボールを奪う位置によって攻撃の仕方も変わってくるので、ボール奪取までのアプローチに注目しました。 それでは気になったチームを挙げていきます。 フランス ボー...
|2年前 -

11月27日はリーグ戦でした。 リーグ戦は、のこり2試合。 優勝の可能性もほぼ消え、2位死守も危うい状況ですが、とにかく連勝して、1つでも上の順位にとどまることが、次のカップ戦につながります。 参加人数は、15人。私たちシニア組は戦力外なので、実質交代2人という状況でした。 けが人、その他いろいろと事情があり、人数少ないのはやむをえません。 試合は前半開始から、決定機を何度も迎える展開。キーパーも...
|2年前 -

”無垢の歌” 野崎歓著 生きのびるブックス社 筆者の作品は初読み。 イキなり来年度から始まる「論理国語」の話が出て来て ビックリしたが、参考になった。 筆者の文章は平易な表現でありながら、 大江作品の本質を的確に拾い上げており 大江の小説を読む高揚感を感じる事が出来た。
|2年前 -

お世話になっております。 ・未初級者がぐんぐん伸びる基本技術レベルアップ講習会 ・ジンガでダンスダンスダンス♪ ・ジンガでウオーキングサッカー です。 明日と12月4、11日日曜日ですが 都内にて 元聖和学園エースだった荒木駿成氏を外部指導員として迎えて ジンガ、ドリブルクリニック開催します♪ ドリブル上手くなりたい方、基本技術レベルアップしたい方 ジンガ興味ある方は 参加してみませんか? またゲ...
|2年前 -

わずかな期待もありましたがまさか逆転勝ちという 以前ならあり得ない試合をしたことには参りました スペイン語の日本勝利の実況は 日本についての知りうる限りの言葉で絶叫していますので これだけ盛り上げてくれる実況はボルテージが上がりまくります 彼らにしてもまさかいつの間にか漫画の世界に引き込まれた感じで なぜ負けたかわからないというドイツ選手達 キャプテン翼の影響はラテン諸国では人気でしたから 当時は...
|2年前 -

昨日金曜はあとりえぱれっとさん♫ 先ずは宿題タイムで 方程式とグラフ問題をケア。 次いで近くの畑に向かい 里芋掘りをやった!(^^)! 枝を鎌でカットして芋を掘り、 分けてから、ヒゲを取る。 一輪車に乗せてぱれっとまで運ぶ! ネコ4台分は結構な量だった(@_@) 子供達頑張った!! 昼食中は私の雑学クイズを実施(^^♪
|2年前 -

日曜日はコスタリカ戦! 11時〜13時 ボネーラフットサルフィールド 江戸川区 で大人のビギナーレッスンあります😊 レッスンでボールを蹴って、夜はビール片手に決勝トーナメント進出を見よう!がんばれニッポン🎉
|2年前 -

”未来を編集する” 藤吉雅春著 実業の日本社 ジャーナリスト・船橋洋一氏が率いる民間シンクタンクAPI。 活動10年、各界のビッグネームが関わる組織が見た この国の現在地と未来とは・・・ 3.11以来重要な行動規範となってきた ”向社会的行動” 他者に利益をもたらそうとする行動である。 震災直後は沢山のボランテイアが、 向社会的行動を行ってきた。 瓦礫撤去作業などは実施してきたが・・・ その後の復...
|2年前 -

ワールドカップ 日本対ドイツ 昼間のフットサルで疲れていたものの、 何だかんだで結局、夜更かしして見てしまった。 よもや、 まさか、 ドイツに勝つとは、、、。 しかもワールドカップという大舞台で。 テレビ放送を録画しながら、 数10分ディレイ再生で見ていたら、 後半半ばに隣の家から悲鳴が、、、。 それも、何分おきかに数回。 その数分後、 我が家のテレビに映ったのは堂安選手の同点ゴール。 、、、まさ...
|2年前 -

みなさまこんにちは! 昨日の大和魂VSゲルマン魂は熱かったですねぇ~ 前半は攻められ続け、決定機を作られ失点し 浅野選手が先発でないにも関わらず 私の0-2予想に近づきまして 予想はしても ぐぬぬですよ。 石川の幻の酒、御所泉を飲み ローストビーフを噛みちぎりながら 期待する南野、堂安選手を待ってました。 鎌田選手は調子良いのですが 当然激しいマークに合いますので 伏兵に期待がかかります。 後半は...
|2年前 -

昨夜は最高の出来事! 日本がワールドカップでドイツに勝つなんてー 興奮冷めやらぬ、本日夜藤沢駅前スタジアムにて、フットサルレッスンあり! お待ちしてます⭐︎
|2年前 -

東京都だと貸付とかもあるので勉強もスポーツもがんばろーー!! ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ 勉強の息抜きにも最適! サッカーフットサル! 毎週月曜日開催中!!! 皆さんお気軽にご参画くださいませ。 https://labola.jp/recruits/8000000000355153 ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ...
|2年前 -

”1950年のバックトス” 北村薫著 新潮社 いろんなタイプの短編が詰まっていて、 ワクワクドキドキ感があって楽しかった。 表題の「1950年のバックトス」以外では 「昔町」「ほたてステーキと鰻」等が好みかな。
|2年前 -

こんばんは、今月初日記です(苦笑) というわけで観るか迷いましたが、ワールドカップ初戦観ました、観て良かった(笑) まさか勝てるとは思わなかったです。 あと酒井宏樹選手とヤクルトの塩見選手似てますね(笑) いやーホントまさかの逆転劇。 ホントに・・・ サッカーくじ買わなくて良かったです(爆)
|2年前
