import_contacts ブログ
-

https://www.instagram.com/sinodasuguru1021/
|3年前 -

こんにちわ。 イベント事業を立ち上げ10年ほど、個人から参加できる20名程度の個人フットサルから、400名規模の企業フットサル大会まで運営してきて、イベント参加者を見て思ったのですがレベルは本当に様々集まってみるまで分からない。 で、定期的に行っていたスクールに通う女性や初心者の参加者の声には 「個人フットサルにいきなり行くのは勇気がいる」 「レベルが高かったら申し訳ない」 「個人フットサルって何...
|3年前 -

”よそ見津々” 柴崎友香著 日本経済新聞出版 筆者の作品は久々。 本作品は著者のエッセイ集。 東京と大阪の比較、食べ物、ファッション気楽に読める。 一方で書評はぐっと読み応えがあり、読みの深さに感心。 作家が備えている特性だと改めて感じた。
|3年前 -

「 暑い中 ゆらぎを泳ぐ 赤とんぼ 」 やっと暑さも収まってきて 赤とんぼが飛んでいる時期となりましたね。 さて、鬼軍曹に季節は無く、年中怒り倒しています。 新人の教育に今日もビシバシと軍曹の声が響きます。 現場でも事務所でも。 口で教える、実践で誘導しながら教える。 ある程度できたら、一つ一人でやってもらい できたらしばらく反復練習を繰り返す。 いつものやり方で多くの戦士を育ててきたんですがね。...
|3年前 -

”人生散りぎわがおもしろい” 下重暁子著 毎日新聞出版 筆者の作品は初読み。 まだまだ80過ぎてもお元気なようですね。 内容的に特筆するものはあまりないが・・・ ”定年までは世を忍ぶ仮の姿”というのが 最も私の感覚にピッタリきました(^^♪
|3年前 -

8月23日活動報告原北中学校体育館開催本日ご参加の方ありがとうございました!参加人数少なく、練習のみとなり心苦しく思います(>_<)自分的には充実してはいるのですが、参加者には心苦しくなるべく早く多くのメンバーに参加してもらえる様に考えていきたいです。本日はコーンを置いてダブルタッチで1人かわし次のDF前でインサイトもしくはアウトサイドで対角にパス出す練習コーンの間で強めの縦パス受けての抜け出しシ...
|3年前 -

皆さまお久しぶりです 基礎&ドリブル練習大好きおじちゃんです! 最近は9/4午後新小岩にて行います ジンガ&ウォーキングサッカーの問い合わせは少ないものの (まだまだ募集人数の15名まで届かないので参加したい人は是非!) ありがたいことに土日に限らず平日の夜間含め 個人でジンガ教えて下さいとの問い合わせを少しづつ頂けるようになって なかなか日記や動画編集できずにいます。 ※ 問い合わせしてくれる方...
|3年前 -

8月20日(土)ピスタチオさんの交流戦に参加させて頂きました🤩即席チームにも関わらず暖かく受け入れてもらい本当にありがとうございました😊試合も素敵な雰囲気で誰でもどのチームも参加しやすい環境でいつもすごいなと思ってます🤩 僕もピスタチオみたいな仲のいいチーム、周りから好かれるチームを目指してやっていきます🤣
|3年前 -

昨日月曜は整体で治療してから ミライバさんでボラ活♪ 最初は雑談をしてから 私のプレゼンで ・武士道/何故日本は 欧米の植民地にならなかったか? ・色々な資格試験をやってみよう! 次いでカードゲーム ・新作で変顔マッチゲーム ・ワードバスケット
|3年前 -

volverのWebサイト https://volver.blog
|3年前 -

リーガ・エスパニョーラ第2節、レアル・ソシエダ対バルセロナです。 バルサは前節から3人スタメンを入れ代え、ハフィーニャ、ブスケツ、アルバを外し、フェラン・トーレス、デ・ヨング、バルデを起用しました。 前半 0分、開始直後のソシエダの激しい攻撃をしのいだバルサ、自陣中央でペドリが4人に囲まれながらも左のバルデに展開。バルデはドリブルで長い距離を持ち上がりソシエダ陣内のペナルティエリアに進入してシュー...
|3年前 -

土曜日の朝練は、 普段使っているグラウンドが、 夏祭りの準備で使えず、 あちこちたらい回し。 結局、グラウンドとは名ばかりの、 猫じゃらしとイトアオスゲぼうぼうの、 原っぱ的グラウンドに落ち着く。 でも、「これサッカー?」ってぐらい、 ボールは止まる。 足は取られる。 サッカーというよりは、 砂地の走り込みの様。 部活か? それでも、走っているうちに、 草が踏み固められて、 少しだけマシになる。 ...
|3年前 -

木曜に足を痛めたので 翌々日の土曜は仕事を休み 昨日、日曜が初仕事・・・ 収獲作業はペースは落ちるが なんとかなった(;^ω^) 3時間半で75kg収穫. 但し畑内は予想外の段差があるので 移動時だけは注意が必要. それにしても災害ボランテイアでは 6年間で散々危険なことしたが 怪我は全くなかったのに・・・ 学習系ボランテイアで怪我をするとは 皮肉な結果になってしまった(◎_◎;)
|3年前 -

8月21日はリーグ後半戦の調整のための練習試合でした。 しかし、メンバーの半数以上が欠席。 コロナの関係で、やむを得ない事情もありますが、あまりにも悲惨な状況。 メンバーだけで11人集められないという、本当に情けない状況でした。 そして内容も、相手にやりたい放題遊ばれ、スコアすら覚えていません。得点も0。 近年では、リーグ戦、練習試合でも見たことないようなひどい内容でした。 ただ、参加してくれてた...
|3年前 -

8月21日 TR本日もお疲れ様でした!次週の市民杯に向けて良いTRだったと思います。元気が無いのが気になりますが… 気持ちを一つに戦いましょう!! ゆうた!入部ありがとな!残り試合宜しく!!
|3年前 -

本日は、先月に引き続きブルームーンさん主催のナイトサッカーに参加させていただいております!!8月も後半、かなり涼しくなりましたが、一人重ね着をしてサウナスーツ状態で頑張っています!!滝のように汗が出ますが、お腹周りのお肉はなかなかサヨナラしてくれません!! まずは秋が終わる頃までこの身体の状態をキープし、腹筋背筋をつける冬合宿に耐えられるだけの体力をつけたいと思います!! 孤高のアスリート 202...
|3年前 -

レッスン通信@横浜8/21初心者クラス テーマゲーム編 雨も降らず、良い天候で行えました😊 うまくなるだけでなく、楽しくレッスンに参加したい方お待ちしています。 🌻🌻🌻 女性の方、初心者の方におすすめ 詳細大人のフットサルレッスンhttps://www.rgbfc.net/school/beginner/
|3年前 -

レッスン通信@平井8月20日初心者クラス テーマゲーム編 フットサルがしやすい天候になってきました😊本日4チームまわし。参加者さんも増えてきました。 お知り合いを連れて来ていただいた事、Instagram見てますと言われた事など嬉しい事がありました🎉🎉🎉 初心者、女性の方お待ちしています👍 詳細大人のフットサルレッスンhttps://www.rgbfc.net/school/beginner/
|3年前 -

”ファルセットの時間” 坂上秋成著 筑摩書房 筆者の作品は初読みだが良かった。 表題のファルセットとは、喉の使い方・コントロールを 身に着ける技術であり、歌の技術をさらに習得するためにも 必要とされる重要なテクニック。 歌声の美しい女装美女が物語の後半で 変声期を迎えて戸惑う様子を指している。 本作は、かつて女装をしていた34歳の会社員が たまたま見つけた16歳の女装美女とのお話。 その出会いから...
|3年前 -

メヒコがドイツに勝ちました 日本対ドイツ こんな感じで勝てれば大したものですが....
|3年前
