import_contacts 「代表校放浪記2013春」に関するブログ
-
<写真>さて、春江工探訪を終えて、帰りはJRの春江駅から福井方面に戻ることにした。駅への道すがら、白いヘルメットをかぶり自転車に乗った制服の中学生の一団がかたわらを過ぎていく。木造駅舎の入口には春江工の出場を祝う看板が掛けられている。今しがた列車が出たところらしかった。待合室の時刻表によると次の福井方面の列車は、1時間10分後(´д`)。乗り降りの駅を違えるとこういうことにもなる。待合室のテーブル...
|11年前 -
<写真>学校は県道に面していて、周囲には甲子園出場を祝うオレンジ色ののぼりが立てられている。学校ではなく地元の町内会が作ったそうだ。部活で伝統的に強いのは自転車部で、野球部と同じ春休みに全国大会に出場する。この日はサッカー部の子たちだろうか、学校の周回道路をくるくるとランニングしていた。こちらとしては少々仕事がやりにくい(…。)<写真>グラウンドの隅では野球部の子たちがちらほらと姿を見せ、トスバッ...
|11年前 -
<写真>(今日もいっぱい列車に乗れるぞ!(違う違う))…週末の天気は待ちに待った春の陽気の予報。思い切って北へ向かってみた。さすがに北陸で雪にあうのは辛いので[e330]福井まで特急に乗り、そこからあえて地方の私鉄「えちぜん鉄道」に乗り換える。福井駅前を出発した一両の電車はすぐに町を抜け、田んぼの中の長い直線区間を行く。最寄り駅というにはやや遠い無人駅で降り、さてここからざっくりと頭に入れている学...
|11年前 -
<写真>たまには野球ネタを[e330]地図を見ると萬福寺の隣の公園に野球場が1面ありました。昔のお寺はたいそうな土地持ちでしたから、ひょっとするとこの公園ももともとお寺の敷地だったかもしれません。黄檗は「おうばく」と読みます。なかなかお目にかからない字です。<写真>球場をのぞいてみると、地元の少年チームが練習をしているようでした。打球の音からして硬式かな?バックネット裏にコンクリートの座席がありま...
|11年前 -
前回少し触れましたが、京都翔英高校はもともと少林寺拳法の専修学校でした。何か面白いものはないかと周囲を探してみましたが、それらしいものは見つけられませんでした。すぐ近くは宇治観光のルートになっていて、道路の舗装にも色がついています。要は「観光で来た方は住宅街の中をあまりウロウロしないでここを歩いて下さいね」と暗に示しているわけですね。そこに気づくまでに十分挙動不審だったわけだが(´・ω・`)。宇治...
|11年前 -
<写真>お茶の里へ向かう電車は座席も吊り革もグリーンだ。京阪電車本線から宇治線の各駅停車に乗り換えると、20分足らずで終点・宇治駅に着いた。観光地なので駅で周辺の地図がもらえる。京都翔英高校は宇治駅から徒歩圏内の住宅地の中に立っている。宇治川から平等院へ向かう観光ルートとは逆方向だ。<写真>住宅街の入り組んだ道を行きつ戻りつしてようやく回りこんでみると、校庭は猫の額ともいえるほどの小ささ。もともと...
|11年前 -
<写真>大和広陵高校に行く前にちょっくら法隆寺まで寄り道しました。別に神社仏閣が好きってわけでもないですが、こういう建物は撮ればそれなりに絵になるのと、有名なわりに行ったことがなかったので。言うほど若いカップルがキャッキャしていないのも独り身にはうってつけです(爆)JRに法隆寺という駅がありまして、そこから歩いて20分くらいでした。駅前からはバスも出ています。拝観料がかかります(^_^;)。着いた...
|11年前 -
<写真>(校章が右に寄ってるのはあとから「大和」がついたせい。もともとは「広陵高校」でした)しばらく民家の間の小路をたどっていくと、視界がぱっと開けました。大和広陵高は畑の真ん中にすっくと立っていて、冬場は八方から風が吹き付けそうです( ̄∀ ̄)遠くの山がうっすら雪化粧をしていました。<写真>グラウンドの周りも金網フェンスのようで中は比較的よく見えます。この日はサッカー部が練習していました。大和広陵...
|11年前 -
<写真>(ワンマン運転って表示しないといけないの?)前回の日記で「仲本さん豊岡くんだりまでいったい何しに行ったんだろう」と誰もひっかかってくれなかったので淡々と続けます(-.-;)地図で下調べをすると大和広陵高校は近鉄沿線、二つの駅のちょうど真ん中ぐらいにあります。どちらからでも歩いて行けそうです。電車の車窓から見えるかも、と思い、大阪方面からはあえて一駅先になる「但馬駅」まで行くことにしました。...
|11年前 -
<写真>今日は時折雪が降る寒い日になりましたが、行けそうなときに行っておきます。ふだんは乗らない路線に乗って…、但馬?Σ(゜∀゜;ノ)ノ
|11年前
- 1