import_contacts 「相撲」に関するブログ
-
今日の授業は中学生の理科 女の子なので料理も作るかな? そこで先ず”さしすせそ”の科学について話をした。 砂糖は塩より先に入れるのが科学的にも正しい。 逆に塩を先に入れると分子量の小さい塩は 広く拡散してしまい 次に高分子の砂糖を入れても邪魔をしてしまう。 なので分子の大きい砂糖を先に入れるのです(#^.^#) 他ではドレッシングを振って混ぜたものが また分離してしまわないようには どうすれば良い...
|4年前 -
昨日の土曜は収穫と学習会 午前中の農作業は前日刈り込んであった ホウレン草の調整作業。 取り敢えず3時間で7カゴ半/75kg済ませた。 今日からは新しい畑での収穫になる。 午後は母子家庭の子のための無料学習会 講師が珍しく5人 子供も5人だったので マンツーマンでの学習会となった。 私は前半は中3の子に雑学クイズ。 後半は公園で鬼ごっこ、ドッチボールなど 今月末には卒業する子の送別会になる。
|4年前 -
昨日金曜は図書館とZoom 午前中は図書館に4冊返却し 4冊借り入れをしてきた。 午後はZoomによる オンライン学習を実施。 色々と事前準備してあったが・・・ 昨日は子供からの質問がやたら多く 論理関連の勉強は出来なかった。 ヤギ、冬虫夏草、夢、妄想、キノコ エイとマンタ、PC,IPAD 色々な雑学の話で終始してしまった。 プログラミングに備え アルファベットは覚えた様だ(#^.^#)
|4年前 -
デビスカップ 第1日目 第1試合 ○綿貫陽介(日清食品:単271位)6-3 6-2 ●アギール・カーン(単--位) 第2試合 ○内田海智(富士薬品:単318位)6-4 7-6(4) ●アイサムウルハク・クレシー(単--位) シングルスは日本が2勝で王手をかけた(#^.^#)
|4年前 -
今月からはテニスの練習に色々出られそう(^^♪ ・3/7(日)オムニ ・3/9(火)ハード ・3/10(水)ハード ・3/14(日)クレー ・3/21(日)オムニ ・3/24(水)ハード ・3/28(日)クレー コートもオムニ、ハード、クレー 色々なサーフェースで出来そう♬ そして4月後半からはJTAツアー予定!
|4年前 -
ゴカイの血液はヘモグロビンに似た成分があり その酸素運搬能力は40倍とスゴイ。 血液型にはよらず人に輸血可能だそうです。 もしトップアスリートにゴカイの血液を沢山輸血すると 心肺能力は格段にアップするかもしれないですね(^^♪ これはドーピングには該当しないので 近い将来マジ検討することが有り得るでしょう(#^.^#)
|4年前 -
元々、春一番は暖かさを運ぶ風というより、 本来は漁師さんに対する注意報でした。 実際に壱岐郷ノ浦で漁師53人の方が春一番の強風で 船が転覆した為に亡くなったことが有ります(-_-;)
|4年前 -
円制限3体問題で考えると 太陽と地球には5か所のラグランジュ点があり、 その1点は太陽と地球の間(地球寄り)にある。 ここに何らかの物質を置いて太陽光を少し減らしてやれば、 温暖化問題は解決する。 この物質の量を増減させればコントロール可能。 難しいが技術的には充分可能な案なのだが、どうかな!
|4年前 -
昨日金曜は急遽仕事が入ったので 午前中は収穫作業 午後にZoom学習を実施 ホウレン草の出荷要求が増えたようで 午前中3時間チョットで8カゴ(80kg)収穫した。 生育状態は良いのでマズマズの収穫量(^^♪ 午後は引籠もりの子のためのZoom学習 本人は本格的なプログラミングを学びたいようで 先ずは英語と論理的思考が必要であることを説明。 まだ小4でアルファベットも書けないので その勉強からのスタ...
|4年前 -
去年の1月のJTAツアーで対戦した中大のH木君、今年のインカレインドアシングルス 本戦32人に入ってました(@_@) 確かに彼は強かったですね!(^^)!
|4年前 -
学習会の小4の子が”ゲームクリエーターになりたいので、 本格的なプログラミングを習いたい”と言って来ました。 現時点ではPythonが良いと思ったが、 それ以前に多少の英語と論理を教えないと(;^ω^)
|4年前 -
小学校卒業の時、将来の夢について文集に書くことになった。 当時サッカーを本気でやっていたものの、「Lリーグ」と呼ばれる女子サッカーリーグはプロと呼べる ものとは程遠く、ハンドボールは実業団ではあるものの、プロとはちょっと違っていた。 将来の夢が「職業」であるならば、私は何になればいいのかしら? と真剣に考えたところ、私は 「女子プロレスラー(ヒール)」 って書いて出しました。 私の小学校にはめずら...
|4年前 -
これ以上平幕に走られると分が悪い... 日本大相撲協会ぐるみで、”茶番”と言われてもおかしくない実に不可解かつ不愉快な判定でした。 放送中に何度も繰り返し流しているVTRを、未だに参照しないところに”匙(さじ)加減”のような胡散臭さを感じました。 どう見ても、2度とも隠岐の海が勝っていましたよ。 特に、取り直し後の2戦目は、横倒しに空中に飛んでいる正代のどこに体が残っていたのか!? 敗者の隠岐の海...
|4年前 -
昨日耳にして驚いたんですが... 大相撲元関脇嘉風 現中村親方が、出身地である佐賀県 佐伯市に4億8千万円の損害賠償を請求する訴訟を起こしたとのことですね。 えっ..........................................................................................................................
|4年前 -
”トオリヌケキンシ” 加納朋子著 文芸春秋 やはり筆者の作品は好み(^^♪ 色んな病気や事情を抱えながらも、最後はスッキリ爽やかな6短編集。 6編の多くはハッピーエンド。 行き止まりに見えても、解決策はどこかにあるという 筆者からの暖かいメッセージなのだろう。
|4年前 -
大相撲7月場所 15日目 昨日の照ノ富士と朝乃山のよもやの揃っての敗戦で、優勝の行方がいよいよ混迷して来ましたねヽ(^o^)丿 正代に照ノ富士が完敗し、2敗で並んだ時点で朝乃山が一気に行くかと思いましたが、同部屋の照強が足取りの奇策で形勢再逆転の大手柄を挙げるとはビックリ仰天です!! 今日の17時以降の”これより三役”は、目が離せませんよ。 【現状の星取り】 2敗:照ノ富士(前17) 3敗:朝乃山...
|4年前 -
大注目のここぞの大一番に、異常なまでにに強い御嶽海!! 昨日の白鵬戦も、土俵際の突き倒しで逆転勝利!! オマケに、白鵬は膝を痛めて今日から休場の公算が高い様相です。 一昨日は、カド番大関の貴景勝に負けはしましたが、3度目の病院送り→球場の引導を渡す結末でしたね。 先日、全勝の新大関 朝乃山も勝って土を付けましたし... 完璧なまでのスーパーバイプレーヤーと言うべきか、はたまたヒール役のスターと言う...
|4年前 -
大相撲7月場所 18時からのWワークのシフトが入っていた昨日ですが、ギリギリ17時40分まで社内のTVで観戦していましたがタイムアウトとなりました。 ”中弛みの御嶽海”ですから(苦笑)、今を時めく新大関 朝乃山に勝てる勝算など0に等しいとは思っていましたが、何となく気になったまま後ろ髪を引かれるように出勤しました。 5分休憩の20時50分過ぎ、休憩室に行ってスマホで御嶽海の速報にアクセスしてみたん...
|4年前 -
寒さを感じさせない トキメキな日々🎵 毎日、毎日、生きていることが幸せ♪ スポーツ仲間からふとした瞬間連絡が(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° あぁ、なんて、ラッキーな2月日和
|5年前 -
初場所 序盤から荒れ模様ですな。 場所前から物議が賑やかですが 日本古来の角士と書いてリキシと読んだ頃から伝統のある相撲においては、横綱たるべきものの相撲が、日本の横綱相撲。 チンギスハーンの国、馬に乗って産まれてくると言われる国の相撲においては、どんな相撲が、横綱相撲(蒙古で横綱というのかわからないが)なのかわからないけど、横綱本人が、これも横綱相撲というのなら、横綱相手に同じことをやったって良...
|5年前