import_contacts 「2010 夏の高校野球」に関するブログ
-
<写真> まだまだ熱い日が続きますが、 皆さまいかがおすごしでしょうか!? ワタクシの頭は、まだまだ夏モード、 FMBの 【 一粒のな〜み〜だが・・・ 】 と 頭の中をグルグルと リフレインしまくり。。。まくり。<写真>こういうとこで、<写真>こんな事や、<写真>あんな事ありましたねー。<写真>そして思ひ出がいっぱい!!30 OCHIRO
|14年前 -
一粒の涙が・・・沖縄へ 昨日、初出場から58年目。 深紅の大優勝旗が、沖縄へ渡った。 2010年度優勝校は、� 興 南 高 校 ″ であった。 参加するだけで、観客から拍手をもらえた沖縄勢が、とうとう夏の壁を打ち破った 瞬間だった。 自粛されていた� ハイサイおじさん ″ が解放され、独特のリズム波に乗るが如く、 選手たちは甲子園のフィールドを縦横無尽に駆回り、大量の13点をもぎ取った。 島袋投手...
|14年前 -
4028分の2 2010年の夏の甲子園も、あと1試合。 炎天下で疲れ切ってるであろう、身体を酷使し、投げ続ける高校生達を、休ませてあげたい と思う気持ちと裏腹に、もっと、あともう少しだけ見続けたいと願う自分がいる。 横浜を代表とする、激戦区を勝ち上がってきた、神奈川県代表 � 東海大相模高校 ″ そして、春の選抜を制し、今大会の主役的立場だった � 興南高校 ″ 共に、絶対的エースを抱え、堅守・機...
|14年前 -
4強、激突!! 東海大相模が!報徳学園が!!来たーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!一二三君が、田村君が、中川君が、島袋くんが来たーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!ここまで来たら、何も言うまい。今までがんばってきた事、全部出して、一日でも長く、夢の舞台で暴れまわってくれ!! 30 Ochiro
|14年前 -
成田・興南 BEST4 進出 !! 大会前から優勝候補に挙がった、 成田・興南 がいよいよ4強へ勝ち名乗りを挙げた。 両チームとも好投手がいるが、ここは甲子園。短期間での連投がスタミナを否応にも奪っていく。そのあたりが不安要素だったが、両チームとも見事はねのけてくれた。 予想以上に成田の攻撃力は力強く、関一を圧倒。安打数では劣ったが、勝負強さが光った! 好投手・中川くんも安打は許すものの、連打を最...
|14年前 -
いよいよベスト8!! 最終電車に揺られ、終電ギリで帰宅。 最近の日課、熱闘甲子園を見る事もできず、無念な気持ちでしたが・・・。 甲子園も、いよいよ ベスト8 が決しました!! ここまできたら、全校疲労もピーク。後は精神力の勝負です。 私のベスト4予想は 関東一 ・ 興南 ・ 九州学院 ・ 報徳学園 ですが、あくまでも予想で、何が起こるかわからないのが甲子園。どういうシナリオが、待ち受けてるのか期待...
|14年前 -
野球の格言 『 8対7 』 はおもしろい!? 野球の格言に、『 守備の変わったところにボールが飛んで来る 』 とか、『 ラッキーセブン 』 。 『 大量得点の次の試合は点が取れない 』 等あるが、本日の甲子園で 『 8対7は面白い 』( 格言か!?と言う意見もあると思いますが・・・。 ) を地でいく試合がありました。。。鹿実 対 九州学院 で追いつ追われつのシーソーゲームに、最終回の息つまる攻防。...
|14年前 -
興南 vs 明徳 今年の夏2回目の甲子園観戦です。 1回戦が地元、報徳学園(兵庫)の出場とあり、内外野とも満員で、盛り上がってました。 4-2で報徳学園が勝利したのですが、差はなく福井商の弱点を突き、盗塁を多投する機動力はさすがだなと感じました。 2回戦は興南vs明徳も得点差程の差はありませんでした。しかし、ポイントは初回の興南の先制パンチ。そして、3回裏明徳のワンアウト満塁からの2者連続三振と、...
|14年前 -
熱闘・甲子園!!夏も中盤戦へ、そして甲子園も2回戦へ。。。今年も、甲子園やっちゃいました!開星VS仙台育英の試合。怖すぎです。。。試合終了と思った瞬間の失策から、裏のサヨナラ逆転打かと思った好打が、ビックプレイで試合終了と、えげつないというか、野球の怖さというか、甲子園の勝利の女神の悪戯を見てしまった感が否めません。開星の選手にとって、甲子園は良い思い出の場所ではなくなってしまったはずです。しかし...
|14年前 -
2010.08.10甲子園ツアー本日、ちびっこを15人程、引き連れて甲子園ツアーに行ってきます。本日のお目当ては、興南VS鳴門です。久しぶりにナイター灯らないかな。。。30 オオチロ
|14年前 -
2010.08.03 興南高校、連覇なるか!? 我喜屋監督率いる興南高校が、春夏含4季連続の甲子園出場を決めた。沖縄県勢初の夏の優勝を期待されるが、果たして今年の甲子園女神は、微笑んでくれるのか?可能性はかなり高いと思うが、果たしてどうだろうか?個人的にはかなり高確率とみてるが、そこは、甲子園。何がおこるか分からない。しかし、色々な視点からみると、やはり好条件が揃う。�監督 ・・・ 自ら、興南旋風...
|14年前
- 1