import_contacts 「サッカー」に関するブログ
-
何とか次節17時間前に書き上げたけど総括は出来ていません。 前半終了時のDAZNのスタッツ 試合終了時のDAZNのスタッツ 【Jリーグ通算対戦成績】 12勝 5分 15敗 29得点 40失点 前回対戦成績 2025年4月29日(火・祝) J1第13節 岡山0-1東京V@JFE晴れの国スタジアム 【岡山視点による超雑感】(PA:ペナルティエリア、右/左は攻撃側から見て)スタメンは、前節ホーム名古屋戦...
|1時間前 -
奈良 竜樹(なら たつき) 国籍 日本 生年月日 1993/9/19 出身地 北海道北見市 身長/体重 180cm/74kg ポジション DF(CB) 利き足 右 代表デビュー なし 主な出場大会 なし プレースタイル 高いジャンプ力や体幹の強さを活かして空中戦で強さを発揮するセンターバック。足元の技術や1対1の強さにも定評がある。 経歴 小学校2年の時に同級生の兄の誘いによりサッカーを始める。中...
|3時間前 -
やっと少しずつ涼しくなってきた。 これで動きやすくなるかな、 と思いきや、 動きやすくなるのと 良いプレーができるのとは違ったようで…。 数字としての結果は、 2時間の中で2ゴールだけ。 ゴールどころか、 シュートもあまり打っていない気がする。 シュートどころか、 効果的なプレーもほとんどなかった気がする。 そのくせ、 キックミスやコントロールミスは やたらと多かった気がする。 なかなか、うまくい...
|3時間前 -
来週は区リーグ開幕 負けたら終わりのトーナメント。 もちろん目標は優勝 そして市区町村大会への出場! 市区町村大会になれば区民の縛りも無く 都リーグとも被らない日程 ほんとのベストメンバーで望める 熾烈なポジション争い その為にも区リーグをどう戦うのか。 ホントに上手いメンバーが沢山増えて おもいっきり伸び伸びと試合をやらせてあげたいものですねー メンバーも春より代わり新しいメンバーが増え その中...
|12時間前 -
リーガ・エスパニョーラ第5節、バルセロナ対ヘタフェです。 バルサはニューカッスル戦から4名ターンオーバー。CBにクリステンセンとエリック・ガルシア、トップ下にダニ・オルモ、左WGにフェラン・トーレス。ラッシュフォードは直前ミーティングに遅刻してスタメンからベンチに変更になったそうです。 前半 ヘタフェはバルサのハイプレスに対してロングボールでプレス回避。守備ではファール取られてもお構いなしの激しい...
|17時間前 -
【ファーブルの言葉】 1.ファーブル:昆虫記を書いたファーブルは 虫と自然に関する名言を沢山残している 2.「母性こそは本能の最も崇高な源泉だ」 3.人に寄生する人間はいるが、仲間に 寄生する昆虫はいない 4.昆虫は最初の抒情詩人だった 5.天と地の宴ー蝶 6.フランスの渡り鳥たちー浜ひばり、のびたき 7.いきなり現れる動物の知力ースズメ 8.自然界で最も単純で優美ー鳥の卵 9.ウグイスとハチの共...
|21時間前 -
今日は初参加者が非常に多い中みなさん各々が見せ場を作っており、かなり見逃せない2時間となりました!また、常連さんから北海道土産をいたたき本当に感謝です!!来週も恒例の日曜17時開始なので、暑くて運動を控えてた方々は是非お越しください!!!《日曜開催》09月28日(日)17時〜19時 at フットスクエア江東・森下https://www.foot-square.jp/access/detai...
|1日前 -
9月21日は、リーグ戦でした。 前半戦を3勝3分で終え、いよいよ後半戦のスタートです。 3分が痛く、1位とは勝ち点が少し離れてしましましたが、ノーチャンスではない。 目の前の試合に勝ち、プレッシャーをかけていくしかありません。 しかし、前半戦同様、人数が集まらない。 シニアの助っ人を入れ、14人という状況。 なかなか、効果的な交代カードもきれない状況が続きます。 ということで、手堅く、ミドルゾーン...
|1日前 -
飯田 雅浩(いいだ まさひろ) 国籍 日本 生年月日 2000/10/5 出身地 東京都杉並区 身長/体重 184cm/85kg ポジション GK 利き足 右 代表デビュー なし 主な出場大会 なし プレースタイル 守備範囲が広く、シュートストップを武器としており、積極的なコーチングに加え、ビルドアップに参加する時には精度の高いキックで攻撃の起点となることができるGK。 経歴 6歳の時にサッカーを...
|1日前 -
【脳番地トレーニング】 1.思考系脳番地トレーニング ・毎日10~30分の昼寝 ・「ノー残業デー」 ・毎日読書と日記 2.感情系 ・大好きなものを10日間断ってみる ・ペットや植物に話しかける 3.伝達系 ・創作料理 ・絵を言葉で表現 4.理解系 ・他人の心理状態を推測 ・あえて反対意見を考える 5.運動系 ・利き手と逆の手を使う ・歌を歌いながら料理 6.聴覚系 ・遠くのテーブルの会話に耳をすま...
|1日前 -
岡本 拓也(おかもと たくや) 国籍 日本 生年月日 1992/6/18 出身地 埼玉県さいたま市 身長/体重 175cm/73kg ポジション DF(SB・CB)、MF(DMF・SMF・WB) 利き足 右 代表デビュー なし 主な出場大会 U17W杯(2009年) プレースタイル 球際や1対1に強く、ボール奪取力や運動量の多さに自信を持つサイドバック。またサイドバックの他にはボランチやサイドハー...
|2日前 -
2023年1月にシャフタールからチェルシーに加入したウクライナ代表FWミハイロ・ムドリク。 争奪戦をリードしていたアーセナルからかっさらう形で大金を支払って獲得した快速アタッカーには大きな期待が寄せられていた。 だが、期待に見合うような活躍はなかなか見せられないなか、2024年12月にはドーピング検査で陽性となったために、それ以降は暫定的な出場停止が続いている。 今年6月にドーピング規則違反の疑い...
|2日前 -
みなさまおはようございます。 真のマスメディアとは何か? 人々に何を訴え、考えさせるのか? それこそがメディアだと思います。 日本のメディアの公平率は先進国最低の独裁国家と同レベル、 治安ランキングも世界33位に後退するもよう。 政治のお金の流用結果不透明ランキング99位。 いかがでしょうか? 呑気にメディアに洗脳されている場合ではありませんよ? そこへ彗星の如く現れたのが 大石邦彦さんの大石解説...
|2日前 -
【超ひも理論】 1.超ひも理論:物質は原子からなり、 原子は素粒子からなる。この素粒子を 小さな「ひも」と考えた理論 2.素粒子を点とすると矛盾が生じる のでひもと考える 3.超ひも理論の式は未完成 4.現時点で発見されている17の素粒子は 「ひも」の振動のしかたによる差である 5.素粒子は12種類の物質を作るフェルミ粒子と 5種類の力を伝えるボーズ粒子に分けられる 6.伸びる、縮む、切れる、くっ...
|2日前 -
原 大智(はら たいち) 国籍 日本 生年月日 1999/5/5 出身地 東京都日野市 身長/体重 191cm/84kg ポジション FW(CF・WG) 利き足 右 代表デビュー 2025年7月12日中国戦 主な出場大会 U20W杯(2019年) プレースタイル 191cmの長身を活かして前線で起点を作り、打点の高いヘディングや精度の高いシュートなど多彩な得点パターンを魅せるストライカー。 経歴 ...
|3日前 -
チャンピオンズリーグ・リーグフェイズ1、ニューカッスル対バルセロナです。 バルサはレバンドフスキが今季初先発。ラフィーニャは右WG、ラッシュフォードが左WGを務めます。 前半 序盤からニューカッスルはハイプレスを仕掛け、バルサはボールをつなごうとしますが、上手くいかず、ニューカッスルが主導権を奪いにいきます。 5分、ニューカッスルのカウンター。右サイドでエランガがボールを受けて縦にドリブル。ジェラ...
|3日前 -
明日9月20日(土)19時より、ファジアーノ岡山は 「味の素スタジアム」にて東京ヴェルディと対戦します。 新幹線で8度目のアウェイ東京V参戦してきます。 J1昇格してサポーターが大幅増加した東京ヴェルディさん。 J2時代は寂しい味スタでしたので、歓声に溢れた味スタ、楽しみにしています。 直近2連敗中の岡山に対し、3敗1分の東京V 2試合無得点の岡山に対し、4試合無得点の東京V どちらが勝利への執念...
|3日前 -
【イグノーベル】 1.スピーチジャマー/話が長い人を黙らせる機械 2.ディジュリドゥ/いびきを改善する楽器 3.わさびを使った火災報知器 4.ピーターの法則/ランダム昇進がベター 5.ネズミはオペラを聴くと寿命が伸びる 6.テキーラからダイヤが作れる 7.ニシンはおならで会話する 8.バッタの神経系を模した衝突センサー 9.頭痛にならないキツツキ 10.フンコロガシは肉食動物より草食動物のフンが好...
|3日前 -
気持ちが色褪せてしまう前に サッカーを、もう一度本気で 大人になってもサッカーは心を熱くさせてくれる 学生時代のあの頃のように、仲間と共にボールを追いかけ、勝利を喜び合い、時には悔しさを分かち合う それを、今この瞬間からもう一度味わえる場所 それが俺たち FC RISEON です ⚽️FC RISEON とは 大阪・北摂エリアを拠点に活動する社会人サッカーチームです “RISE ON. Break...
|4日前 -
うちに通ってきちんと受験対策をした子は サッカー経験歴2年ちょっとでも ジュニアユース合格チームがぼちぼち出てきました。 至って順調です♪ というより この時期になると ジュニアユースクラブ受験対策をした子と 受験対策をしていない子では はっきりと明暗がわかれてしまいました。 ジュニアユース受験はJ下部から街クラブまで サッカーの原理原則を一貫。 5月に 『来ると良いですよ、来ないにしても受験対策...
|4日前