import_contacts 「メンバー募集」に関するブログ
-
三月までの予定を掲載しております! 興味のある方は是非参加お願いします🙇 現在、絶賛メンバー募集中です🔥 フットサルの専門的な動きや判断トレーニングなどばりばりやっていきます⚽️ 楽しい感じでやってるので個サルでは経験できないような良い経験ができること間違いなしです!! 興味ある方からのご連絡を心よりお待ちしております😄
|1年前 -
2月18日 TR 今日は久々にまずまずの集まりでした。フットサル場ですが強度のあるTRになったと思います。 気持ちが入り過ぎて裕亮が心配です… タジ、一貴、木田今日もありがとね!
|1年前 -
練習後、交流を深めるためにランチ会を行いました。焼肉ランチです。落ち着いたお店で、おいしいお肉でした。選手同士の横のつながりを深めて欲しいです。次回は、もっとたくさんで行きたいですね。 まだまだメンバー募集中です! 女子フットサルチームの練習です。 2月18日 9~11時 八王子 いかがですか? チームの2023年まとめ動画です。 ぜひご覧ください。 チャンネル登録してくれると、制作意欲が上がりま...
|1年前 -
いつもたくさんのお問い合わせ頂きありがとうございます。 サッカーができる環境を探してらっしゃる方へ 毎週日曜日19-21時で練習を行なっています。(参加費は0円)他チームで活動されてる方、未経験者、ブランクある方どなたでも参加可能です 練習試合参加費 企業チームですので0円です。 週により活動場所や時間が異なります。 またチームに入って活動したい方へ 大阪府リーグ、大阪市リーグに参戦しております。...
|1年前 -
2024年1月17日、いよいよ今シーズンがスタートしました。
|1年前 -
新年あけましておめでとう🎍 今年も宜しくお願い致します🙇 【一月の予定】 日時:1/7(日)→中止 日時:1/14(日)13-15時 場所:園和小学校体育館 詳細:阪急園田駅徒歩5分 費用:800円 日時:1/21(日)13-15時 場所:園和小学校体育館 詳細:阪急園田駅徒歩5分 費用:800円 日時:1/28(日)13-15時 場所:園和小学校体育館 詳細:阪急園田駅徒歩5分 費用:800円
|1年前 -
12月9日に年内最後のチーム練習をしました。 正規メンバーの参加率悪く少なかったですが、Instagramから1人チーム練習に参加してくださいました。コーチもされてる方でうちのチームメンバーにも分かりやすく説明しながらしてくださったのでサッカー経験者のメンバーもだいぶと上手く動けるようになりました。 今後と日程が合えば参加してくださるとのことでメンバーみんな感謝です! 和気あいあいとしたチームです...
|1年前 -
https://www.youtube.com/watch?v=Qt5eXfCXPYg2023.10.1 動画を作りました。 少しでも練習の雰囲気が伝わればと思います。 まだまだメンバー募集中!!
|1年前 -
|1年前
-
大会が終わった後、なでしこひろばを再開します。初参加者を大募集していきます。 次回なでしこひろばは、8月27日です。もう早速、初参加者予定が数名います。ありがたい! また、8月から参加費を500円に下げます。民間のフットサルコートを利用していたこと(今後減る予定)、メンバーが増えたことにより、値下げします。 9月も毎週なでしこひろばを開催します。参加をお待ちしております。
|1年前 -
みんなかわいい!メンバーまだまだ募集中!一緒に頑張ってくれる仲間は、多すぎて困ることはなし☆ ご連絡ください
|1年前 -
|1年前
-
屋外での練習でした。今年組のメンバーが多い日で、フレッシュな雰囲気でした。横のつながりが強くなっていくのを見るのは、幸せです。 ~練習~ ウォーミングアップ:ハンドパス ストレッチ 二人一組対面 2+1×1 縦狙い ランパス 走る方向とケブラ 紅白戦 動作の技術について、練習で気を付けることについて、何度か話しました。ただやるだけでは、もったいない。成長するためのポイントを伝えています。知識は、技...
|1年前 -
こんばんは。 はじめまして。 たまのおっさん。です。 今日は、フットサルチームのメンバー2名とミーティングを行いました。 話した内容は、土曜日の有効活用と、メンバー集めの2点でした。 土曜日は、自主練習を中心に、既存メンバーが集まっていくシステム作りと、メンバー集めに関しては、各自が声をかけていく感じで話が終わりました。 今年も残り半年、良いチーム育成につながりますように。 ここまで読んで頂き、あ...
|1年前 -
|1年前
-
今年初めての、屋外での練習でした。GWなので、参加者は少なめ。贅沢に使いました。 八王子駅の屋上で、上海の様な夜景(嘘)を背にして練習です。開放感抜群。昼間は暑かったけど、夜は涼しく、気持ち良くフットサルができました。プレーしていると、下の階のレストラン街から、いろいろな匂いが漂ってきました。ピッチの場所によって、お肉だったり海鮮だったり中華だったり…練習を回す方の身としては、室外機の音がうるさく...
|1年前 -
参加予定者は4名で、こじんまりやろうと思っていましたが、人が増えて嬉しい!初参加者がいないので、大会の反省を踏まえた練習を行いました。・ウォーミングアップ・ストレッチ・二人一組対面基礎・中トラ用ランパス・中トラを使ったパス・BOXパス・シュート・パターンの動き・上記にDFをつけて・4対4ボールを動かす・ポジションに入る・判断をテーマに練習しました。次回は屋外で練習をやります。
|1年前 -
::::::::::::::::::#サッカー#フットサル港区で一緒にやりましょう!!いや やりませんか?いや、やってくださいまし。参加メンバー大募集中です。詳細はこちら毎週月曜日開催中https://labola.jp/recruits/8000000000355153木曜日新設!https://labola.jp/recruits/8000000000369784女子女性の方も一緒に楽しく蹴り...
|1年前 -
今年初めての大会です。10人で参戦できました。結果は以下の通り。1-01-110-02位決定戦0-8大会は2位でした。大敗がふたつ。ウチが弱い・・・だけでなく、相手が強かった。女子チームだけど、街のエンジョイ男子チームくらいでは、全く歯が立たないでしょう。苦しい試合でした。それでも、・選手それぞれの成長が見られた。・集団として、まとまりが強くなっていった。・コロナ禍直前の加入メンバーの初ゴールがあ...
|1年前 -
プレーヤーそれぞれのフットサル観は、自身の経験から培われていくはずです。 それは、観たりプレーしたりの経験からです。 もっている素質、例えば身体能力が高ければ、たくさん走り回ったり、ボディコンタクトで勝ったりすることが前提でフットサルを考えることが出来るでしょう。サッカー経験が長く、ドリブルで相手を抜いた成功体験が多い選手なら、ドリブルでチャレンジする優先順位が高いフットサルになるでしょう。 私な...
|1年前