桐中

1931年(昭和6年)第17回中等學校優勝野球大会に北関東代表に桐生中学が3回目の出場した。

 

当時の北関東大会は栃木県、埼玉県そして群馬県で覇権を争っていた。

 

桐生中学が決勝で14-4の大差で烏山中学を破り3回目の出場を決めた。監督はあの稲川東一郎さんだろうか?

 

桐生中学は甲子園での成績は以下の通りである。

〇福岡中学2-0

●松山商業0-3

 

烏中に準決勝で敗れた豊實(埼玉県)はひょっとして現在入間市に有る豊岡高校ではないか?と推測している。

 

入間市に8年住んだ時に、丸広の近くの坂ノ途中に有る

料亭「魚いち」に古い野球の写真が飾って有った。いつの頃だろうか?昭和初期か?大正末期か?

 

そこの店の親父(店長)と少しばかり話しをしたら「豊岡高校は昔は埼玉県の強豪校だったんだよ」と言っていた。

 

今からもう30年以上前の話で有る。

 

入間辺りは茶畑の宝庫だ、久々に春日町の繁田園に行ってお茶でも買ってこようかなぁ?

もう狭山茶の新茶も店に出回っている頃だろうなぁ?

 

☆アサヒスポーツ 全国中等學校優勝野球予選大会号

 

 

 

 

 

sell野球

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。