
150620 練習
-
-
パパ
2015年06月21日 03:08 visibility47
いつもの練習場 18:00〜20:00
7対7 ミニゲーム
<全体感>
・ボールを繋げない
・相手プレッシャーに負けている
・できる事はカウンター
・特に後半その傾向強し
<個人>
今日はなんとなくストレス溜まる、あまり出来の良くなかった日。
・トラップ→凄い良くなっている。ほとんどミスなし。
体から離れた厳しいボールも収まるようになってきた
課題は「浮いているボール」と「スローインのボール処理」
これは基礎練を増やせば解決できると考える
・パスミス多し。
●ダイレクトの失敗→技術的に未熟
●単純なパスミス→受け手とのイメージの違い
●オフサイドポジションにいる人間へのパス
・サイドでのボールキープミス1回
・ドリブル
抜く事を目的としない、相手を揺さぶるドリブルはやはり
効果的。試合でももっと使うべきと感じた。
<修正ポイント>
①「受け手の位置取りがあまり上手くない場合の対応を
どうするか?」
→前に急ぎすぎない方が良い。せっかく良いボールの
持ち方をしてても、オフサイドではミスパスと一緒。
横パス、バックパスを入れ、やり直した方が良い。
→近づいていくる相手には、近づかないように言うしかない。
②サイドでのボールキープ(味方フォローなし)
→切り返しを1往復してダメな時は、縦方向へ蹴るしか
ない。クリアか相手に当てて出すか・・・・
→位置によっては股抜きも狙う
③ボールを受ける前に、周りの状況確認をもってやらないと・・・・
明日の試合に向けて。
○トラップを正確に行う
○パスは強く、正確に
○受ける前、常に周りを、特に逆サイドを見る
○仲間に、やって欲しいプレーを注文する
○困った時は、簡単に蹴る
- favorite2 visibility47
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件