【お詫び】Ustreamによるフットサル日本代表の試合映像配信について

  • ひろ
    2012年05月26日 12:01 visibility493
前回の日記で、いまUAE・ドバイで開催されている
AFCフットサルアジア選手権に参加しているフットサル日本代表の試合が
Ustreamでライブ配信されることを紹介しました。

Ustreamでフットサル日本代表を応援しよう!

もともと金曜の夕方の試合は僕は仕事で観られないと諦めていたのですが、
仕事が終わりTwitterを観てみるとタイムラインが大騒ぎ!
ところが、試合観戦で盛り上がっているわけではなく、
いざ当日になるとこんな表示になっていたからです。




















え~~!!
All matches will be telecasted live on the-AFC.com って書いてあるのにー!
バナーには日本人選手の写真使ってるのにー、日本で見れないなんて!!

これは後からわかったことですが、
どうやら日本のテレビ局が放映権を持っているため、
ネットで無料配信するわけにはいかないようなのです。

サッカーのW杯予選も、フットサルのW杯予選も、
その放映権は区別なくテレビ朝日が持っている、ということでしょうか…?

というわけで、結果的に前回のブログには嘘の情報を書いてしまいました。
謹んでお詫び申し上げます。。。


しかし、タダで転ばないのがTwitterのフットサルファンたち。
現地に取材に行っている記者・カメラマンの方々や、
海外在住のためストリーム配信を観ることができるひとたちのツイートが即座にRTされ
意外と状況がわかります。

ここは、情報の即時性・拡散性が高いTwitterの本領発揮というところ。
しかも日本代表の試合ともなればみんながちょっとずつ、
でもたくさん情報を流してくれるのでなんだかすごいライブ感がありました。

さて、試合自体は僕が仕事終わってツイッターを見た時点で残り5分。
1点差で勝っていたはずのスコアは追いつかれて2-2の同点。
過ぎていく時間・・・このまま引き分けで終わってしまうのか?

ここでレバノンが立て続けに5回目、6回目のファウルを冒して第2PKをゲット!
時間は残り10秒、ほんとうにラストチャンスだ。
でも第2PKって意外に難しく、決まった試合なんてほとんど見た記憶がない。

この難しい第2PKを逸見 勝利ラファエルが決めて劇的勝ち越しゴール!
そしてそのまま3-2で日本の勝利で試合終了---!

いやー、職場のエレベータでガッツポーズしちゃいました。 
テキストだけの速報で鳥肌がたったのは始めてだわー(*゚O゚*)


と、いうわけでかなり苦戦しましたが、W杯出場権ゲットに向けていいスタートを切った日本代表。
今日も日本時間19:30にタジキスタンとの試合があります。
連日連戦でしんどいでしょうが、選手のみなさん頑張ってください。

そして、Ustreamを日本でなんとか観ようとしているみなさんも頑張ってください(笑)
権利保護のための視聴制限ですから、くれぐれも利用は個人で楽しむ範疇でしましょうね。
アップロードなんてとんでもないですよー…σ(^_^;)

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。