【現地観戦記】オーシャンカップ2014 3位決定戦・湘南 vs 大阪

  • ひろ
    2014年06月04日 13:22 visibility196

5月25日(日)



オーシャンカップ2014 in小田原アリーナ最終日。結局2日連続で行っちゃった!








この日は神奈川県民、そして小田急沿線民として湘南と町田を応援、黄色のTシャツ(応援シャツとかではなくベトナムみやげのだけどw)と久光選手のリストバンドを身に着けて行ってきました(o`・ω・)o まずは3位決定戦の大阪 vs 湘南戦から。








オーシャンカップ2014 in小田原アリーナ・3位決定戦

シュライカー大阪 1-1 湘南ベルマーレ

(前半1-0、後半1-1、PK戦4-5)



大阪得点者:10.ヴィニシウス

湘南得点者:11.内村



公式試合記録

http://www.fleague.jp/stats/record/OAC_M13_OSK_1-1_SYO_20140525.pdf













3位決定戦は地元・湘南ベルマーレ vs シュライカー大阪。

前日町田に大敗してしまった湘南でしたが、しっかり切り替えて立ち上がりから非常に集中していて両チームともすごくいいテンション!ゴールこそ多くはありませんでしたが、引き締まった好ゲームでした。








前半に大阪がヴィニシウス選手のゴールで先制するも、後半頭に日本代表・内村選手がタイミングよく飛び込み同点ゴール!








とはいえ、その後も大阪が押す展開が続きます。しかし、そこは最終日にして今大会初起用のGK冨田選手がスーパーセーブ連発!とくに大阪のカウンター、GKのスローに右サイドギリギリで追いついた森選手からの折り返しをファーで瀬戸選手が合わせたときなんか絶対に決まったと思ったんですが、止めてくれました!!








3位決定戦は延長はありません。PK戦での決着なんかいやだと同点の状態でお互いがリスクを賭けパワープレーを仕掛け合います。大阪は88.稲田選手、湘南は前日と変えて11.内村選手がGKに。








しかしお互いに追加点を奪うことはできず、勝負は1-1のまま無情のPK戦へ。








サドンデスまでもつれたPK戦でしたが最後の最後にまたも富田が止めた!!








冨田選手のもとへ雪崩れ込む湘南の選手たち。地元ベルマーレが意地を見せ3位入賞し、ついに念願の表彰台へ登りました!












おめでとう湘南ベルマーレ!選手と一緒に勝利のダンスを踊るサポーターのみなさん、みんなすごくいい顔してて羨ましかったなぁ。個人的には7.安藤選手のガッツあるプレーに惚れました。たしか、昨年のこの大会で怪我をしてしまいチームも4位に終わり悔しかったはず。1年越しに思いを晴らすことができましたね。

そしてシュライカー大阪も、また名古屋を追いかける強いシュライカーが帰ってくる予感を十分に感じさせてくれる大会でした。リーグ開幕が楽しみです。



そしてこの後はいよいよ決勝戦、名古屋オーシャンズ vs ペスカドーラ町田!

…は、続きますσ(^_^;)







【参考記事】

ゲキサカ!

http://web.gekisaka.jp/news/detail/?139616-139616-fl



FUTSAL PIX

http://www.futsalpix.com/2014/05/25/2014-oc-day4-news/



Love football.jp

<未>



【関連ブログ】

23日(金) サポーターズナイト

http://labola.jp/diary/397705348



24日(土) 準決勝

http://labola.jp/diary/405455033











































































































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。