
2025.3.30 練習試合
-
-
まるかず
2025年04月12日 22:42 visibility182
3月30日(日曜日)、この日は相手チーム主催により、ちえのわベースボールクラブの試合が開催されました。
参加メンバーは計10名、その中で今回初参加は、
今から約10年前に私が生まれて初めてランニングホームランを打った、大阪南部のチームの代表さんと、現在小学4年生になる代表の息子さん
2月23日のチーム再結成試合の後に声をかけた結果、ちえのわの試合にも来てくれました😀
お父様は1番ショート、お子様は10番セカンド、
2月23日の時と同じく親子二遊間を結成😀
しかしこの日は打撃力も守備力も戦力的に厳しいことが分かっていたので、
勝てるとしたら右のエース候補が完封もしくはロースコア勝負に持ち込むしかないと思ってました
なんせ自分が7番センターで出るしかないというチーム事情😅
本当はファーストの方が良かったけどそちらは肘のリハビリ中のメンバーに譲る形になりましたからね
試合結果は4-10で敗北
先発ピッチャーが2回6失点と崩れた時点で、最後は0-15ぐらいになるのかと心配しましたが、
何とか見られるスコアにはなった、むしろよく4点も取れたなと思いましたよ
本来投げさせる予定がなかった、2番手ピッチャーで投げた50代キャッチャー兼外野手も、緩いボールをうまく使って相手打線を抑え、試合を立て直してくれました
この日はヘッドコーチも欠席の中で、采配面ではやれることは全部やったはず
なお7番センターの自分の打席結果は四球、死球でした
4回裏2死1・3塁のチャンスで、初球のストライクに手が出ないのは、気が弱いからですよ
その後2死満塁から8番バッターが2点タイムリーヒットを打ったのは嬉しかったですが、
同時になんで自分はあの球を打たなかったんだと、後悔するぐらいなら打ちにいくべきだったのに
この日一番盛り上がったのは5回裏の攻撃、
相手チームはこの回から3番手ピッチャーで速球派投手が登板するも、
先頭は10番バッターの小学4年生、結果はストレートが全部高めに外れて四球で出塁
これにはベンチからも笑いが😅バッターが大人ならストライクの球ばかりだっただろうに😅
その後に打席に立ったのが1番バッターのお父さん、見事に速球を捉えて左中間へのタイムリースリーベース!
小学4年生のお子様をホームに帰すという、何ともカッコいいお父さんでした
なおお子様は少年野球をやっていたものの、監督からエラーを執拗に責められた結果、野球を辞めてしまったそうです
でもこの前の2月23日の草野球で、野球が楽しいことを思い出してくれたそうで、
そして今回のちえのわの試合でもグラウンドを駆け抜けホームイン、親子で喜んでいる姿を見ると、
あらためてこの日も試合を開催して良かったです!監督冥利に尽きる瞬間でしたね😊
ちえのわベースボールクラブ ホームページ
- favorite3 visibility182
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件