野球読書日記「野球の90%はメンタル」

  この本、私には難しく感じました。

 メジャーリーガーとはいえ登場人物の全員が全員とも誰もが知っている選手とは言い難いので頭の中に映像が出て来にくいのです。

 しかし、綴られている自分のメンタルを制御して最善のパフォーマンスを実現する術は、野球に限らずビジネスや勉強にも応用できることは間違いありません。そして、野球選手の心理に関する深い洞察にはただただ感嘆するだけ。著者の投手としての赤裸々な内的体験は読む者の気分をメジャーリーグのマウンドの上に昇らせる程の鮮やかさ。

 考察を野球選手から人間一般に広げた時の大胆にして繊細な論述には力強い説得力があります。私が「これは最高だ。宝物の様な一文だ」と思った部分を引用します。

 

「完璧を求めて努力する人たちと、それ以下のものを受け入れようとしない人たちの間には、重 要な違いがある。完璧を目指すということは、打者がボールをしっかりと芯でとらえられるよう になるために練習するのと同じように、特定のスキルを実行できるようになるために可能な限り 最善を尽くすことに重点を置くことだ。自分がコントロールできることに焦点を合わせることで

自分のパフォーマンスに対する自信を維持するのは、まったく健全なことだ」(176頁)

 

 そうです。我々が努力すべき対象は自らがコントロールできるものに対してのみ。その部分にだけ自らが妥協を許さなければ良いのです。何に集中すれば良いのか、随分と絞り込める気がします。

 しかし、最後にもう一度言いますが素晴らしい一冊であることに疑いはないにせよ難しい本です。時間をおいて再読し、できれば2、3年後にもう1回取り上げたいです。

sell野球

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。