リーグ戦折り返し

今節で全チームとの対戦が一巡して、リーグ戦も折り返し。

水戸はここまで1つ負け越していて、今日勝ってイーブンの状態で後半戦を迎えたいところ。

しかし、今回のアウェー横浜FC戦。三ッ沢と水戸の相性は最悪。2004年以降水戸は勝ちがないらしい。

今節はSBの広瀬が累積で出場停止。

おまけに、絶対守護神の本間が発熱で欠場。開幕からCBの主力として頑張ってきたキム、ここのところ先発に定着しつつあった前線の吉田もなぜだか欠場。

そんなイレギュラーな状況でメンバー変更を余儀なくされて臨む。

試合が始まってみると、前半はスカタンだったね。

完全に横浜FCにボールを支配される一方的な展開。

いい位置でボールを奪っても、解説者も言ってたようにいつものスピーディーなボールの運びも押し上げも見られない。

やはりメンバーが変わって、連携がうまくいってないみたいで、よく早い時間帯に失点しなかったと思う。

けれども、前半終盤にCKから先制されてしまう。

だが、1分もしないうちに船谷と馬場の個人技ですぐさま同点に追い付いた。

横浜FCからしたら、まさしく事故のような失点だったね。

後半は横浜FCの足が落ちてきたのもあって、少しは安心して見ていられたけど、勝ち越し点を奪うことはできずに終了。

船谷。後半のアレは決めろよ。

やっぱり、三ッ沢の魔物は水戸に厳しいんだな。

今回の収穫は、本間に代わって出場した笠原が実戦でも使える目途がたった事くらいかな。

つか、ハーフタイムに出て来たサンバ隊のお尻はよかったなw

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。