
インスピ講座
-
-
おたんこナース
2011年04月18日 09:24 visibility112
土曜に弁慶の飲み会に参加したおたんこナースです。
電車の遅延に巻き込まれながら、根性で会場入り。
ほんとなら、たった10分で移動できるところを、別の路線とバスを使い、最終的には野生のカンを頼りバス停から歩きまして、予想以上に早く着きました。
すでにHORさんをはじめ、常連のメンバーがそろっていまして...。
珍しく女性ばかりの飲み会でした。
やっぱり電車の影響で遅れて登場したN浜さん。
飲み会でも何度もご一緒したことがあるのですが、隣に座りじっくりと話したのは初めてでした。
私がインスピ巡業をしていることを伝えたところ、びっくりしていました。
N浜さんはプライベートレッスン(PL)をたくさん受けて、技にさらに磨きがかかったのですが...。
そういえば、夏合宿に『このサーブに10万かかっている』なんて風の便りにきいたことがありました。
先日、HORさんと二人で4時間、練習&シングルスをしたときに話になりました。
N浜さんの渾身のサーブを.打ちました。
が、それを.HORさんが『ナイスサーブ!!』と言いながら、ナイスリターンをしたらしく。
それが、一回だけなく、何回もあったようで。
N浜さんは途中で思わず...。
『』
とぼそっと言ってしまったようです。
もちろん、この発言をHORさんは聞き逃しません。
飲み会の最中にこのネタでN浜さんをいじっていました。
いや~面白かった。
HORさんがいじると悔しそうにN浜さんが『次はやっつけてやる』ってこのくだりを見ていると、隣にいたエージェントK子と大爆笑。
翌日に7時~、インスピ講座があっても、二日酔いを恐れずに飲んでしまったのでした。
さて本題。
予想通りに二日酔いになりました。
朝起きて、動きが鈍いです。
時間には起きれたのですが、なんだかんだで出発が遅くなり、5分遅れで会場入り。
前半は『チャンスボール講座』です。
高い打点での処理がポイントです。
もともと低い打点を好む私は大きくバウンドするボールはチャンスボールではないのですが、やはり打ち込まなければならない場面もたくさんあるだろうからね。
これ以上こえてはならない点があって、それを超える場合がもう一度チャンスを待つようにする。
打点に入れていれば、多少高くても打てていたそうです。
足を細かく動かして、打点に入ることも大切ですね。
オープンスタンスになると、力が入りにくいので、しっかりと左足でためを作る。
特にストレートを打つときは、左足に意識を持って入ると、きれいなストレートを打てました。
あとはスピード。
ゆるいボールがゆえに打ち込みたくなるのですが、スピードを上げすぎないこと。
早くすればするほど、ミスをしやすくなりますからね。
なので、私のチャンスボールの処理の方法は...。
きちんと相手のバック側に打ち、かえってきたボールをボレーでしっかりと決める。
なので、やはりボールの早さではなく、コントロール重視でいくとよいとのことでした。
ふむふむ。
試合でこころがけていることと同じだぞ~。
続いて、『一回のリターンミスを減らす、リターン講座』です。
ダブルス、シングルスでリターンの返す点が違うようです。
シングルスはようやくするとこんな感じ。
1、まずは返すこと
2、深いボールをかえす
3、コースを突く(ゆるい2ndはとルールを決めるといいらしい)
ダブルスのほうがいろいろな球種を打たされるし、コースも限定されるので、ダブルス想定の講座にしてもらいました。
ダブルス想定なら、一番苦手なリターンはすぐに出てきます。
スピンサーブのリターンです。
mixで相手の男性サーブがスピンだと、ホントいや。
覿面にミスを量産し、あっというまに1ゲーム献上ですから。
まっすーさんにスピンサーブの処理をオーダーし、2時間それだけをしました。
結論はチャンスボールの処理と同じです。
左足をしっかりと踏み込むこと。
特にジュースサイドのバックでリターンする場合は左足を踏み込んで打たないと、力のないリターンになります。
あとは高く跳ね上がる前にややライジング気味で処理をすること。
スプリットステップをして、前に踏み出し、自分の限界点で振りぬく。
打ち終わりは前に入るイメージでした。
するとどうでしょう。。。
最初の30分くらいは苦戦していた、スピン系のリターンが面白いようにはいりました。
前にステップするのは、ポイントですって。
前衛のポーチに捕まらない位置にいけばなおよしですね。
ネットプレーが得意な方ですと、危険かもかな?
まっすーさんには『繰り返し、練習あるのみですね』と太鼓判を押されました。
午後からmixの中級でした。
負け越してしまいましたが、課題のリターンがうまくいき、パートナーに思い切りほめてもらいました(^^)
前回のmixのときにちょっと家出気味になってしまったリターン、フォアのストロークが帰ってきたかんじです。
そんなわけで一日インスピにいたのですが、充実した一日でした。
一緒に試合に出てくれたパートナー、対戦してくれた相手、講座の主催者のまっすーさんに感謝ですね。
- favorite11 chat4 visibility112
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件