
今年総決算?
-
-
おたんこナース
2013年12月31日 23:59 visibility156
今日、打ち納めをした、おたんこナースです。
一週間ぶりのテニスで。。。先週のクリスマスイブにスクールに行った以来でした。
先週は仕事、飲み、週末にはライブ参戦とテニスの時間をつくれませんでしたからね。
今日はテニスオフを使い、都内二箇所まわってきました。
最初の二時間くらいは、感覚が戻らなかったのですが。。
夕方にはすっかり、戻った様子です。
明日ももちろんテニス。
打ち始めです(笑)
明日も都内でテニスです(A池さん宅のほうかな?)
実は今日を皮切りに一週間以上連続でテニスなんです。。。
も、もつのか?
私???
さて、本題。
今年の総括として。。。
データをまとめ。。。といいたいのですが、おととい携帯を破損しました。
残念ながら、バックアップを取っていなかったので、今年の三月までの状態になってしまいました。(でも、アドレスとブックマークはネットワーク上のあったので、なんでもなかったのが、不幸中の幸いです。)
なので、簡単にまとめたいと思います。
☆公式戦
優秀選手決定戦シングルCクラス:SF敗退
春季S市シングルスBクラス:二回戦敗退(初戦は不戦勝)
春季S市ダブルスCクラス:準優勝
春季SB区シングルBクラス:一回戦敗退
春季T市シングル初級:優勝
春季SB区ミックスBクラス:ブロック準優勝
秋季W市シングルスAクラス:初戦敗退
秋季S田区シングルスオープン:本戦初戦敗退
秋季S市ダブルスBクラス:二回戦敗退
秋季A市ダブルスBクラス:初戦敗退
秋季T市ミックスAクラス:三回戦敗退
秋季S市ミックス二部:本戦SF
シングルスは2月の優秀選手決定戦SFとT市の優勝がうれしかったです。
S市のシングルはサウスポー相手に負けてしまったので、今年はサウスポー対策をしてきたつもりです。
来年の大会で対策が生きるといいなと思います。
秋の大会は海外旅行とバッティングをしたので、エントリーが出来なかったのが、残念でした。
年明けより都内サークルに行って、ダブルスを鍛えてもらっている結果が出ているようで、春のダブルス、ミックスの大会では結果をだせました。
来年はダブルスの出場する回数が増える予定です。
(今回もお誘いはしたのですが、日程的にNGでした。)
ホントに都内サークルでは厳しいことを言われることもありますが、身になっているんだぁ。。。と実感しています。
☆草トー
ダブルス初中級:優勝一回
ダブルス中級:優勝一回
去年より減っています。。。
実は練習会に御呼ばれすることが増え、草トーの参加回数は激減しているのが、現状です。
かつては毎週のように行っていたのですが、いまや月に一回二回レベルです
参加レベルが高いところにエントリーしているのもありますが。。。
シルバーコレクター、ブロンズコレクターは多々あります。
最後の最後まで勝ちきるのは難しいですね。
実は。。。
今年の年はじめはエライ目にあいました。
(内容はひみつ☆)
でも、そんなときに、心の支えになってくれたのは、テニスと言う競技であり、その仲間のみなさんです。
今年はみんなに助けられてここまでこれたかな。。。と強くおもいます。
来年は平和で無事に一年過ごせますように。。。
なんだかまとまりがないのですが、この辺で☆
それでは、よいお年を
- favorite14 chat10 visibility156
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件