ナイターレッスン

先の日記にてJちゃんのことを書き忘れていたので、ちょいと書きます。


月曜日開催の男子シングルス・オープンに参戦した、Jちゃん。


初戦は現役コーチにあたりました。


横でみていた私にひとこと...。


 


『無理!無理!ギリカッター(←コーチのあだな)みたいです(汗)』


 


ラケットを持っていない左手をぶんぶん振りながら、ガチガチな表情です。


確かに、派手に打ちこまれていたし。。。


 


『ぎゃんばれー、Jちゃん』←人事(笑)


 


私の声援はむなしく、Jちゃんhは負けてしまいました。


結局、現役コーチの方が優勝しました。


その後、Jちゃんは3試合して、2勝2敗。


中級優勝経験者に勝てて自信をもてたそうです。


これに懲りずにまた参加してほしいですね。


 


さて、水曜日に久しぶりにスーパーの屋上のスクールへいきました。


震災以来、初めてのレッスンです。


メンバーは弁慶のK原さん。


久しぶりにお会いしたした。


何せ、弁慶の練習会すらしばらく参加していないのですから。


自然と会話に花が咲きます。


私のシングルスの結果を知っていたり。


ラケットを変えたことにも気がつきました。


(これは、びっくりです。)


今週の土曜日S市のシングルに参戦するそうです。


ぜひ、よい結果きけるといいなと思います。


 


この日はコーチ2人に会員が6人とおいしい時間でした。


本来は4月いっぱいナイターは開催しないという予定でした。


最近になって再開されたのですが、知らない方も多くいると思います。


担当はJ平コーチでした。


結構、いろんな意味で、きびし目のレッスンをするコーチです。


レギュラーレッスンではないのですが、私の癖をそこそこ知っています。


ラリーで対コーチとボレストの際、月曜のシングルスの勢いが残っていて、鋭いあたりがガンガン打てました。


 


『ストロークがよくなりましたね。』


 


以前はオープンスタンス気味に打ていることを注意されたんですが、それがなおってるとのこと。


左足を踏み込むことを意識していた結果ですね。


よしよし、いい感じ。


日曜もアプローチ講座で、ストレートを打つ練習しよう~。


最後はフォーメーションの練習をしてから、ゲームをしまして。。。。


J平コーチって、なんです。


(私がいうなって、言わないで~)


会員相手にムキになって戦います。


自分が負けそうになると、本気をだします。


私はK原さんとペアを組んだのですが、K原さんの弾丸サーブを取れなくて悔しがっていました。


また、パートナーのアシスタントコーチにはゲーム中にあーせいこーせいと指示をだしていまして。。。。


勝ちに行く気、満々。


でも、私もこのまま黙ってやられるわけにはいきません。


あまりに厳しいコースを打たれたら...。


 


と、言葉で応戦です。


 


でも、結局はやられちゃうんだけどね。。。


久しぶりのレッスンは楽しかったです。


全体的にレベルも高く、こちらは正面から体当たりできました。


平日の夜の楽しみがなく、毎日が退屈でしたが、レッスンが出来てよかったです


毎回人数がこのくらいだと、いいな...。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。