ラッキールーザー!?

今回のトルコ旅行の写真です。


。。。といいたかったのですが、デジカメから画像を取り込むことが出来なくて、もうしばらく時間がかかりそうです。


なんだか、1MB以上は出来ないって表示が出るんですよね。。。


これはいったいどうすればいいものか?


 


さて、土曜の夜は0-ALLの皆さんの暑気払いに参加してきました。


わたしと。。。うちのパートナーと(笑)


実はこのお誘いですが、海外旅行の前日にあって。。。


k子嬢には『わたしは参加するよ!』と捨て台詞をはいて、国外へ逃亡。


どうするのかな。。。と思っていたら、参加するとのこと。


あら、めずらし(笑)


弁慶の飲み会ですら、最近やっと参加できるようになったってのに。


味を占めたか(笑)


参加者はペア練習でお世話になっている、S木さんやコートの紳士T田さん


先日シングルの祝勝会で杯を交わした、N口さん、H岩さん、I 村さん


RDカップに参加し、そのときにわたしを見たことがあるっていうH間さん


などなど、総勢11人。


みんな、日中テニスをして中には熱中症になったかもしれないっていうのに参加しているひともいまして。。。


(無理して参加しなくても。。。暖かいお茶を飲んだら、得意の毒舌が発せられましたが。。。)


 


なんかですね。


ここのSNSの話をしたら、T田さんがエライ興味をもってくれたんですよ。


あれやこれや、『ネタにして!!』といわれたのですが、半分酔っ払いでしたので、半分も記憶がなく。。。


昼間のテニスでT田さんのDショットが決まったとか?


(内輪ネタですみません)


 


二日酔いになりながらも、7~本会場で講座を2連荘。


インターバルを1時間で健保でダブルス初級です。


会場に着くと、予想通りよこちゃんさんがいました。


と、とのよこにN濱さんが。。。


『どこかで見たことがある顔だな。。。』と軽くジャブをいれながら。。。


初級ダブルスに参加するっていったら。。。


『どんだけ勝ちたいの?』って言われました。


あのですね。。


ダブルスは初級、初中級だ妥当なんですよ。


中級じゃぼこぼこにやられますし、初中級だけに的を絞ると、参加するコマが少なく選べないんですってば!!!


そんな訳で、二人に暖かく見守られながら、試合開始。


 


▼予選一回戦  6-3


初級・シングルスプレーヤーペアです。


初級のお姐さんが低くすべる、リターンをし、とても返しにくかったです。


いつもはシングルのあとのダブルスが故にボールがよく見えたりするのですが、今回ばかりは講座上がりなので、訳が違います。


初級のお姐さんが彼女がサーブを打つまで、このペアの穴を見つけられませんでした。


穴が見つかったら、パートナーと一緒に総攻撃です。


途中、トリプルブレイクチャンスを危うく逃すシーン(スマッシュをからぶりなど)ありましたが、ひたすら弱点に打ち続け、勝利。


 


休憩5分で次の試合です。


▼予選二回戦   6-1


正真正銘の初級ペア


バックサイドにいる方が明らかにバックが苦手です。


なので、バックが得意なうちのパートナーにバックラリーをするように指示をだします。


(彼女が並行陣の練習をしたいと言っていなかったので)


わたしの苦手箇所に漬け込むように、コントロールできるものは、バックにいれます。


前衛が苦手な私たちですが、ネットに詰めるとプレッシャーのようでミスが早かったです。


 


▼決勝  1-6


そんなにつよいほどのペアではなかったのですが、私たち二人の動きがかみ合わなかったです。


出来るときは、なんでも出来るのですが、駄目なときはほんとに何をしてもだめ。。。


どこかの水泳の選手ではないのですが、なにもできねぇ。。。です。


こんな状態で秋のダブルスも申し込んだのですが、本当にいいのかって。。。


なんにも変わっていないようにおもえてならないです。


 


私らはが初級にエントリーは正直なとこ妥当です。


今回決勝に進むことすら、珍しいのですから。。。


どこかにないかな。。。


女子の練習ができるところ。。。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。