ユメセン

こんばんは。


 


 


いつも書体が右肩上がりのシュンです。


 


 


 


前回に小学校訪問に引き続き、昨日、今日と府中市内の小学校に行ってきました。


 


 


 


今回、アスレとして、『ユメセン』を実施してきました。


 


 


 



 


 


 


『ユメセン』とは、Jリーガーや、Fリーガーなど、トップアスリートが先生を務めて、


 


 


 


「夢を持つことの大切さ」


 


 


 


「仲間と協力することの大切さ」を伝える


 


 


 


JFAが推進するこころのプロジェクトです。


 


 


 


今回、アスレの選手で講師を務めたのは、


 


 


 


小野君


 


 


 



 


 


 


上さん


 


 


 



 


 


 


梅ちゃん


 


 


 



 


 


 


 


普段は教壇に立つことなんてない3人だけど・・・


 


 


 


しっかり先生になりきってました!!


 


 


 


この授業では、自分達の半生を夢曲線と言うグラフを使って話すんだけど、自分も3人の知らなかった一面を知れて面白かった。


 


 


 


仕事を忘れて、子供たちと一緒に普通に聞き入ってしまってた(笑)


 


 


 


授業の最後には、子供達に夢を語ってもらうんやけど、それがまた面白かった。


 


 


「プロサッカー選手になってワールドカップに出たい」


 


 


 


「プロ野球選手になったジャイアンツでプレーしたい」


 


 


 


「水泳選手になってオリンピックに出たい」


 


 


 


大半がスポーツ選手だけど、他にも・・・


 


 


 


「フルート奏者になって、コンサートで演奏したい」


 


 


 


「漫画家になって、面白い漫画を描きたい」


 


 


 


「女優になって、舞台で演じたい」


 


 


 


結構、色んな夢を持っている子がいて、さらには・・・


 


 


 


「小児科医になって子供達を治したい!!」


 


 


 


「オーストラリア大使館の大使になって、日本とオーストラリアの関係を良くしたい!!」


 


 


 


「AKB48になって、皆を楽しませたい!!」


 


 


 


めっちゃ具体的な夢を持っている子までいたのはビックリ。


 


 


 


小学生ってこんなしっかりしてるもんやったっけ?


 


 


 


AKBってのは、また今時やね~。


 


 


 


あとで、その話を一緒に給食を食べた子達に話したんやけど、そしたら・・・


 


 


 


『先生  AKB好き?』


 


 


 


「先生はAKBより、モーニング娘の方が好きかな~。」


 


 


 


・・・


 


 


 


『先生・・・古ッ!!』


 


 


 


・・・


 


 


 


かなり頑張って、若作りした答えが古いと言われた・・・


 


 


 


 


恐るべし小学生。


 


 


 


そんでも、この3日間、ホント、子供達からたくさんの色んなものをもらう事ができました。


 


 


 


大人になるにつれて、知性とか理性がついて、変に硬くなりすぎてしまうところあるけど・・・


 


 


 


子供たちみたいに、純粋な気持ち、無邪気な心を忘れたらあかんな~なんて思ったね。


 


 


 


もっと自由に、もっと楽しく、いつでも微笑みを!!


 


 


 






























































































































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。