
新天地
-
-
イットン
2014年08月10日 22:15 visibility190
8月から新しい職場です
最初はかなり閉鎖的な雰囲気をかんじつつも、慣れれば悪い人達ではなさそうなんで、しばし忍耐
放置プレーも忍耐
上司がスペイン人で会話は大丈夫なんだけど漢字が微妙でも…忍耐(笑)
積極的にコミュニケーションとりたい気持ちもあるけど、ちょっとそういう雰囲気とも違うから、時間の経過と共に自然と馴染んでいこうという…根気良くいこうかなって感じです(^^;)
さて7月の超大型連休で色々やってましたが、トレーニングの結果体重が2~3キロ増えました
ほぼ筋肉のはず…どうかな(笑)
重くなってうごけなくなるかな?どうかな?
とおもってましたが、筋トレと平行して、登山や、心拍トレーニングなんかをやって心肺機能、回復力を高めるトレーニングなんかもやってました
そして学生時代以来封印してた足の筋トレも始めました
先週、今週とフットサルしてみてアジリティも多分落ちてないし、パワーと持久力は上がってると感じました
体重軽ければいいかというとそうとも限らないな~と再確認
(筋力が落ちると逆にばてやすくなるのではと…)
でも今日のカルチェットは疲れました!
先週の猛暑日より汗がでましたね~。゚(゚´Д`゚)゚。
先週のいいディフェンスの流れを活かしてチームのベースを作りたいと思い皆に話をしました
最初からそう簡単にはうまくはいかない
けどやってる内容はフットサルのディフェンスの基本的な部分である以上やり続けないと意味がないと思う(僕の主観の偏った考えとかじゃないので(^^;))
点を取られたことを問題にするよりも、取られた形はどうだったか?
点は取られてなくても約束事ができてないときは必ず修正しないといけない。逆に点を取られても皆が約束事を守れてる時もある
そういう時はあまりきにしない
結果だけを見過ぎるとベースの部分を見失うから
僕とか代表だけが言うんじゃなくて、今のあれはどーだこーだとかもっと皆で言っていかないと、チームなんだから
そこに経験とか、年齢とかは関係ないですよね?
経験がなくても…年下でも…
スポーツなんだから(ノ^^)ノ
まあ自分は言い過ぎかもしれないですが(^^;)
今日の自分は…
デスタッキJを履いてからトウーキックがかなり良くなりまして、今日も八割くらいはトウーキックで取れてました
コツがつかめてきたかな(^^)
オウンゴールも突き刺しました(笑)
まだまだ成長しないといけないし、今回の肉体改造がうまくいったことで、まだ成長できるんだなあと思えたのも大きいです!
人生色々明日もスペイン人と頑張ろう(笑)
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件