那須岳登山

超大型連休最後に栃木県の那須岳(茶臼岳、朝日岳)に登りました

もちひとりで(笑)

さいたま市から片道160キロ。車で二時間半くらい。
標高約1900メートル。活火山で煙が出てます。山が連なってるので、山づたいに山頂から山頂を渡り歩く…いわゆる縦走をします

…ので、崖っぷちの鎖場とかもあります

とにかくスケールが大きくて稜線と山肌が綺麗!
アスレチックみたいで縦走も楽しい!

6時間もアップダウンしながら歩き続けると…さすがに疲れました(笑)

1ヶ月前は登山したことなかったですが、接骨院の先生に勧められて始めた登山
この短期間で、高尾山に二回。筑波山。そして那須岳と、四度も登りました。
先生に言わせると「登山中級者レベルになった」らしいです

でも装備は見てのとおりフットサルウェアに3000円のアディダスの靴(笑)
初級者以下ですが。゜(゜´Д`゜)゜。


登山してみて…
なんか今後生きていく上でのヒントのようなものが少し見えた気もします

1ヶ月登山ばかりだったので、フットサルがしたい!

今後は登山はタイミングを見てはさんでいこうかと思います

仕事で煮詰まった時、色々行き詰まりを感じた時…行きたくなるのかなぁ

フットサル、サッカーに活かせるフィジカル向上の効果は…
あるのかなぁ?(^^;)































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。