今日のトレーニングと、南米選手権について

  • うじ
    2011年04月12日 00:00 visibility121

フットサル復帰に向けて頑張ってます。


今日も、なわとびとダッシュで汗を流しました。これも日曜のため。


しっかり準備します。


今日のメニュー


二重とび500回(トータルで)


三重とび30回(トータルで)


30mダッシュ10本ぐらい


なんか、少し体が軽くなった気がします。


 


さて話は変わりますが、南米選手権への参加の是非について


僕はJリーグと代表やったらJリーグのほうが大切なのは間違いないと思っています。でも、世界にネガティブなイメージを与えないためにも、今回に限りJリーグと日程がかぶってもいいから南米選手権に参加してもよいのでは?と思います。


 


 


ただし、メンバーは原則として海外組とU-22。(カズは例外として召集してよい)


海外組だけで11人以上おるんやし、手薄なポジションやサブはU-22で補う。


ただし、所属クラブが認めた場合のみU-22以外の国内の選手も召集可(遠藤とか)。しつこいようだがカズの召集も可。 五輪を目指す選手に厳しい戦いの場を提供できるし、こういうメンバーのほうが得てして結果を残すことがあるのは、先のアジア大会(アジア杯ではない)が証明している。


 


 


こんな意見はどうでしょう?

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。