まーこんな試合があっても

  • セイル
    2010年06月07日 21:27 visibility46

木曜からの体調不良からようやく熱も下がり向えた日曜日。

とりあえず、・・・抽選行くか!ってことでフクアリに到着したのが11時50分。
やや日差しが暑いなか、やっと引き当てたくじ番号は・・・700番台・・・。あう

同行者がそれでも500番台だったのでそちらに便乗。

そこから約1時間で入場。

席を確保し(体調を考えてアウェイ側に行こうかと思ったがやっぱりこっちがいいよね。ってことでゴール裏やや左側)フクアリ内をぶらぶら。
すると、後方からなにやらオレンジが・・・。

あーそういえば今回は愛媛のキャラ(目が怖いぞ!オーレくん・カワイイじゃないかたま媛ちゃん)が来てたんだっけ。
早速デジカメでカシャ。

と、さらに後方に緑の物体。「いっ、一平ちゃん」 
そう!そこにはまさしくけがキャラのリアルかえる(ちとリアルすぎてキャラを知らなかったら怖いかも)

彼らを追っかけたら行きついた先はメイン入り口付近に設置されていた愛媛物産店。まーたくさんのジェフサポが並んでましたわ。

まー試合前はそんなトコで

本日のスタメン

GK 櫛野
DF アレックス・良太・福元・和田
MF 倉田・ユート・工藤・そして初先発?かな太田
FW 久々の2人 巻と米倉

試合開始前、フェアプレーフラッグを持って入場のジェフィ・ユニティとそれに同行の愛媛キャラの3体。
何かやるんじゃないかとは思ってたんだがこのタイミングか。一平ちゃん。
キャラ5体が仕事を終わってピッチを去ろうとしたタイミングであえて遅れて見せてからのダイブ。
そして担架
もーお約束だけどこんなエンターティナー的なものは素晴らしいですね。

他方でスタジアムは神聖な場所でキャラなんか入れるか!見たいなとこもあるけどここはフクアリ。
「アリーナ」なので楽しくやれるんならこんなのもありですよね。(確か結婚式も出来るみたいだし)

さて本題の試合は16時キックオフ

しかし・・・まさかこんな展開とは・・・。
体調を考慮し序盤はおとなしくしてようかと思ったら開始1分。

早いプレスから愛媛を押し込み、そして左の太田からクロスが上がる。

ゴール前に上がったボールはそのままエリア内の倉田にわたる。
その倉田が軽いステップから思い切りシュート!キーパー正面。

が、(股の間か?)何故かすり抜けたボールは勢いを無くしてはいたもののコロコロとゴールの中へ。

ゴール!まさかの開始1分での得点。
この展開でしょっぱなからギアの入ってしまったゴール裏。結局ほぼ全開で終了まで行ってしまった。

まさかの得点で余裕の出来たチームは早いプレスからのボールダッシュで前半はほぼ試合を支配できたんじゃないだろうか。
それにハイボールにも果敢に競り合う姿勢が工藤に見える。そうそれだよ。(後半疲れてからいつもどうりだったがその姿勢が何より欲しいんだ!)

そして2点目は前半18分
左サイドどゴチャついた中から倉田が逆サイドにクリア。
流れたボールを太田が横のユートに。ユートが前方にトラップしたボールをアクロバティックな体勢から中央に折り返す。
そこに詰めたのが米倉。相手を背負いながらもスライディング気味に放ったシュートはGKの右を抜けてゴールイン!

ゴーール!!

久しぶりの米倉のゴール!最高ッ!!

その後も守る事無く攻め続け再び20分後の38分に米倉が決める。
(最初は和田のゴールかと思ってましたがスローで見ると確かに当ててる)

センターライン付近からの和田からゴール前に縦のクロス。
そこに斜めから走りこんだ米倉が頭で合わせる。
ちょっとのタイミングで飛び出てきたキーパーより早く触りボールはゴールに吸い込まれていった。

ゴーーール!!!

やっぱり彼はもってるよ。そのセンスが素晴らしい。

今年は倉田・コータ そして米倉と若手がホントに頑張ってくれてますよ!(もちろん守備での福元も)

この勢いのまま前半終了。

ハーフタイム
いつもはそのままスルーなんですが今回はここでも一平ちゃん。
オーレくんに車椅子に乗っけられスタジアム一周。
しかしこの集団は中央でのジェットスフィンを完全に喰ってしまった。
(勝ってたから笑って見れたけど負けてたらたぶん酷い事になってたんじゃないのかな)

その後、後半開始。

後半は調子を取り戻した愛媛。なかなかお互い攻め切れない。

って言うかこちらの中盤の米倉・倉田が止まってしまった。
見ていて確かに飛ばしていたからしょうがないんだがスタンドのこちら側から見てもわかるんだからベンチが見てやらないと。

ようやくベンチが動いたのが
後半31分 倉田OUT 谷澤IN
後半36分 米倉OUT コータIN
後半42分 太田OUT 深井IN

中盤に運動量が戻りまた攻撃に厚みが出て来る。(深井ふかしちゃダメだよ!頑張れ深井)

でもね。この試合1番ガムシャラに疲れながらも最後まで走りきった18番巻の頑張りをピッチで見れたことはものすごくうれしかった。確かにゴールは奪えなかったが今日のシステムでは十分輝いていたように思います。


ただ監督の好む4-3-3のシステムでは正直厳しくネット(累積明けの)になってしまいのか。

でもこのシステムがこの数試合全く機能せず4-4-2になってから機能し出してるんだからネットと巻の2トップなり今日のヨネとのコンビなりやりようはあるんじゃないのかなぁ?

甲府戦のスタメンが楽しみです。

本当に1日楽しめました。
たまにはこんな日があっても良いですよね!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。