![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
生え抜きの重要性
-
-
k5
2007年11月12日 10:23 visibility140
またしても時間がないので手短に・・・。
ぼやく岡田監督「生え抜き100勝おらん」
http://osaka.nikkansports.com/baseball/professional/tigers/p-ot-tp0-20071110-281184.html
「金村は88勝しているのか。うちだけで100勝する投手って久しくおらんやろ。
福原でも残り40勝くらいか…難しいな」。先発として一定期間、活躍した投手が
いない近年のチーム事情をぼやいた。
ぼやく岡田監督「生え抜き100勝おらん」
http://osaka.nikkansports.com/baseball/professional/tigers/p-ot-tp0-20071110-281184.html
「金村は88勝しているのか。うちだけで100勝する投手って久しくおらんやろ。
福原でも残り40勝くらいか…難しいな」。先発として一定期間、活躍した投手が
いない近年のチーム事情をぼやいた。
下柳が今年7月6日の中日戦でプロ100勝をマーク。だがチーム生え抜きでの
大台は、85年に100勝した山本和行以来、出ていない。勝ち頭の福原が59勝で
安藤が36勝と、先の長い目標となっている。
「FA(権利保有者)でも、今岡の後はだいぶ(世代が)開くんちゃう。10年くらい
レギュラーだった選手がいないということやな。情けない」。
(日刊スポーツより)
・・・調べによると、生え抜き100勝投手は久しく現れて
いないようですが、生え抜き100敗投手はいるようです(苦笑)。
おしまい
- favorite23 chat10 visibility140
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件