W杯開幕〜[e819]

  • けんた
    2010年06月12日 06:55 visibility37

W杯ついに開幕しましたねo(≧∀≦)o

早速2試合見ました[e219]


両試合ともドロー[e734]
こりゃ〜、グループAは大混戦になりそうですね[e451]



開幕戦の南アフリカーメキシコ。

結果的には1-1でしたが、南アフリカは意外にやりますね〜[e819]


試合前は、メキシコのパスサッカーを楽しみにしてたんですが…

う〜ん、
あのブブゼラの音にやられたのか[e3]
それとも初戦の固さか[e3]
ミスがやたら多かったですね[e351]


トップに入るフランコや途中から入ったエルナンデスがイマイチでしたし、
南アフリカにパスを回させられてる[e263]
って感じに見えましたね[e452]


逆に南アフリカは良かった[e734]

マルケスのゴールにやられはしたけど、
思った以上の出来でしたね。



8番の得点を決めたシャバララ、9番ムフェラは特に驚異になってたと思います[e451]

あと右サイドの11番も良かったですね[e343]


ゲームを作ってたピーナールが交代になったのはもったいなかったですが、
あれだけ出来ればGL突破も十分ありそうですね[e819]


守備組織が意外なほどしっかりしてたし、
あとは得点力ですね[e814]


ちなみに去年のコンフェデ杯も南アフリカは、最後の詰めが雑でしたが( ̄▽ ̄;)



次のフランスーウルグアイはスコアレスドロー。

開幕戦が組織対決なら、こちらは個の対決でしたね。


フランスは、
個人個人はいいんですが[e350]チームとしては…。


リベリにしろゴブにしろ個人に走っちゃってる感じがしました[e732]


マルダを左に右リベリ、トップをアネルカとかのほうがいいんじゃないでしょうか[e3]


アンリのプレーからウルグアイに明らかなハンドありましたが…
フランスは声を大にしてハンド[e734]
とは言えない立場ですしね(´Д`)


ちなみにこの試合一番存在感あったのが、
ウルグアイのフォルラン[e819]


あれだけ守備的な中、孤軍奮闘で頑張ってましたね。


フォルランは改めていい選手だと思いました[e820]


ボールを前で失うことがないし、常にシュートを狙ってる[e734]
相方のスアレスとのコンビもいいですし[e287]


中盤からフォローする選手がいれば、違う結果になったかと思います。


にしても、ウルグアイは守備が固い[e734]

パスは回させても、1対1は負けないようにする。

ゴール前も必ず体寄せてたし、リベリも全く自由にさせてなかった[e451]


サッカーは究極な話、
1対1で負けなければ、試合に負けることはない。

それを実践した感じですね[e271]


武骨だけど、何か日本よりサムライって言葉が似合うチームですね[e814]


グループAはかなり面白い展開になりそうですねo(≧∀≦)o


さあ、今夜はアルゼンチン様の登場だ〜い[e820]

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。