ジャパニーズ・ビジネスマンアスリート!!

  • G.G.tomo
    2009年12月16日 21:36 visibility48

サラリーマンは〜 気楽な稼業ときたもんだ〜♪

どうも!!G.G.tomoです!!

オープニングの歌詞は、クレイジーキャッツの『どんと節』(でしたっけ?)ですね。

クレイジーキャッツが流行していた頃は、当然私は生まれておりませんが、結構好きなんです。

今日も寮で洗濯をしていた時に、「そのうちなんとか なるだろう〜♪」と口ずさんでいました。

そんな気楽な稼業とはいえないサラリーマンになって、もうすぐ早4年となります。

新入社員の頃は、社会の厳しさをもの凄く痛感し、毎日「辞めたい!!」と叫んでおりましたが、

今ではその世界に慣れ、コミュニケーションの取り方も少し上手くなりました。

でも、まだまだ若い部分が多いです・・・・。(滝汗)

このサラリーマン生活を支えてくれた一つに、週末の楽しみである野球の存在が大きいですね。

野球を始めたことで、日々の生活に充実さを感じるようになりましたね!!

野球に感謝です!!

ところで、私の職場には趣味でスポーツをやる方が結構います。

私と同じ、草野球をやっている方もいれば、フットサル、マラソン、バスケットボール、テニスなどなど、サラリーマンになっても現役でスポーツを行っている方が多いです。

そして、そういう趣味をもっている方は意外と「仕事もデキる!!」という方が多いんですよね。

私の部署の先輩に、とっても真面目で仕事がデキる優しい先輩がいまして、見た感じの印象は(失礼ですけど。汗)全くスポーツ系に見えなかったんですが、実は趣味でフットサルをやっているんですよね〜。

あ、ちなみに私は全くデキる男ではありません・・・。(滝汗)

でも、趣味でスポーツをやっている方って本当にカッコいいです!!

私は仕事をやりながらスポーツをやっている方を、『ビジネスマン・アスリート』と勝手に呼んでいます。(笑)

平日はスーツを身にまとい、社会のため、家庭のために精を出し、休日はユニフォームを身にまとい、己の才能と努力を大いに発揮する。

それが『ビジネスマン・アスリート』です!!

「サラリーマンは日本の社会を支える存在」と言われていますが、

『ビジネスマン・アスリート』は社会とスポーツを支える存在だと思います!!

スポーツは、プロ・アスリートだけで支えているものではありません!!

我々、スポーツを大いに楽しむビジネスマン・アスリートの存在があってこそ、スポーツというものがより身近に感じ、広まっていくのです!!

我々はアマチュアではありません!!

スポーツをとことん楽しみながら、日常生活にスポーツを浸透させる『ビジネスマン・アスリート』なんです!!

私も『ビジネスマン・アスリート』の1人として、これからもスポーツと長く付き合っていきたいですね。

ビジネスマ〜ン♪ ビジネスマ〜ン♪ ジャパニーズ・ビジネスマ〜ン♪アスリート!! 
*リゲインCM 『勇気のしるし』の節で。(http://www.youtube.com/watch?v=fSnt0nGDtIA&feature=related

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。