(目指せ!!5ツールプレイヤー)その7:「キムタクになる!!」

  • G.G.tomo
    2009年06月26日 00:11 visibility94

先日、慣れないセカンドを守ったことから、本格的に「ユーティリティプレイヤー」を目指そうと思っています!!

理由はスイッチヒッターを目指す時と同じで、「カッコいいから」です。(笑)

だって、そうやないですか!!

友人から、「お前野球でどこ守っているの?」と問われて、「俺に定位置はない。何故なら俺は、どこでも守れる『ユーティリティプレイヤー』だからさ!!」と答えたら、「こいつカッコいい!!」と思いません?(笑)

まあ、そんな理由も本当なんですが、まず1番はいろいろなポジションを経験したいからですね。

1つのポジションをずっと守るのも楽しくないな〜と思いますし、どこのポジションを守れる!!というのは、守備において最大の武器にもなると思うんです。

どうやら私は、あまりみんながやらないことに挑戦するのが好きみたいです。(笑)

ド素人なのに、打撃面で難易度が高いスイッチヒッターに挑戦しましたが、今度は守備面で1番難易度が高いユーティリティプレイヤーを目指します!!

いや〜、実は「憧れスイッチ」シリーズを終えてから、なんか熱くなるものを失った感があったんです。

でも、ユーティリティプレイヤーを目指そう!!と思ってから、あの「憧れスイッチ」の頃のような情熱を感じ始めましたね!!(笑)

萌えて・・・やなくて燃えてきましたよ!!

さて、そうと決まれば今後、どのようにして特訓するかです。

守備に関しては、試合で練習するしかないですね。

練習を行わないチーム方針なので・・・。

とりあえず、まずは正しく捕球することですね。

カバーとか、守備位置などの細かい動きは試合で慣れていくしかないので、まずは正しい形でしっかりとボールを捕球することを心がけたいと思います。

あとは打撃同様、プロの選手の動きなどの研究ですね。

今のところ、できる守備練習といえば、それくらいしかないかな〜。

打撃はバッセンや素振りなど一人で出来るものがありますが、守備は一人で練習するのは難しいです。

ノックなどがベストですが、それが出来ない環境でも、守備が向上できる練習方法が必ずあるはずです!!

それをいろいろ探していこうと思います。

段々、自分のなりたい選手像が見えてきました。

『スイッチヒッターで左右どちらの投手にも対応でき、派手さはないものの、地味で堅実、しかも投手と捕手以外の全ての守備位置を任せることができる。』という選手像です。

といえば、やはりプロで思いつくのが、巨人の『キムタク』こと木村拓也選手ではないでしょうか?

私の理想としては、キムタクにヤクルトの青木選手とアトランタ・ブレーブスのチッパー・ジョーンズ選手を足して2で割らない感じですね。(笑)

あまりにも難易度が高すぎる目標だと思いますが、スイッチヒッターという目標を(とりあえず)達成しましたから、ユーティリティにもなれるはずだと信じております!!

草野球界の『キムタク』を目指して、頑張るぞー!!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。