
鉄道博物館へ行って参りました!!
-
-
G.G.tomo
2009年11月22日 20:27 visibility439
どうも!!『特急 ワイドビュー・G.G.tomo 奈良行き』です!!
この電車は、柏から奈良まで止まりません。(笑)
さて、何度か鉄道に関することを日記で紹介しておりますが、最近少し鉄道にハマっております。
元々乗り物好きですからね。
そんな乗り物好きの私が今日行ったのが、埼玉県・大宮にある『鉄道博物館』です。
元々東京・神田にあった『交通博物館』に変わり、2007年に開館したのがこの『鉄道博物館』です。
その名の通り、鉄道に関する資料や実際の鉄道車両などが所狭しと展示されおり、鉄道好きの子供から大人まで楽しめる博物館となっております。
私の感想は、とにかく飽きませんね!!
とても広いですし、展示物などを眺めるだけでもあっという間に1日が過ぎてしまう感じです。
私は新幹線や特急などの車両の中に入って、実際に座席の感触を味わえるのがとても良かったです。
蒸気機関車の転車台イベントも行われていました。
転車台は機関車を方向転換させる時に使用するものですが、これも良かったです!!
機関車が汽笛を鳴らすので、かなり迫力がありました!!
『鉄道博物館』の中で、私がイチオシするイベントです!!
少しでも鉄道が好きな人なら、誰でも楽しめる素晴らしい博物館だと思いました。
お土産で買った『チョロQ』。
左がJR東海の『特急 ワイドビュー・ひだ(キハ85系)』で、右がJR西日本の『特急 はまかぜ(キハ181系)』です。
この2台は、私がぜひ!!乗ってみたい鉄道なんです。
鉄道に詳しい方ならご存知だと思いますが、2台とも『気動車』(別称:ディーゼルカー。電気ではなく、ディーゼルエンジンの力で走る鉄道。)なんです。
気動車が好きなんですよ〜。
ディーゼルエンジンの迫力ある音がたまらないです!!
『はまかぜ(181系)』は、新型車両の登場で近々引退するそうなので、引退する前に乗ってみたいです!!
そしてもう一つのお土産が、『鴻巣駅キーホルダー』です。(笑)
私の第二の故郷なので・・・。
(今日の素振り)
<21日>休み(同期・後輩との飲み会のため)
<22日>休み(雨のため)
*二日連続で休みやけど、これでサボり癖がつかいないように、続けていきましょう!!
(おまけ)
帰りに柏にあるバッセンに行ったら、今シーズン第3号のホームラン(右打席)を打ちました!!
今までの2本は左打席でのホームランやったので、これで左右両打席でホームランを打つことができました!!
次は、1日で両打席ホームランを打つぞ!!
- favorite21 chat4 visibility439
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件