(憧れだけでスイッチヒッターになれるのか?)その34:「ちょっとしたことで、大変身!!」

  • G.G.tomo
    2009年03月22日 16:57 visibility68


*本日放送予定でした『草野球実況中継』は、雨のため中止となりました。
変わりまして、「憧れだけでスイッチヒッターになれるのか?」を放送いたします。


お知らせにありました通り、今日の今シーズン初試合&スイッチヒッターデビュー戦は、雨で中止となってしまいました・・・・。(大泣)

期待してくださった皆様に対しましては、このような結果になって、本当に申し訳ないです。m_ _m

今日は午前8時30分から試合開始やったんですけど、7時の時点で雨が降っていたので、「こら、やるのかな〜?」と心配しつつも、球場へ向かいました。

が、来てみたら、球場の門が閉まっていたんですよね〜。(大泣) *<写真参照>

その後、監督から正式に中止の連絡が入り、中止が決定したわけです。

いや〜、悔しいな〜。やりたかった・・・・。

このまま帰るのも何なので、行きつけのバッセンに行きました。

というわけで今回の「憧れスイッチ」は、名古屋のKOBOちゃんに教えてもらった打撃論を紹介したいと思います!!

ちょっとしたことだけで、格段にヒット性の当たりが増えたので、読んでいる皆さんも凄く参考になると思います!!

まずは、今朝のバッティングです。比較のために、前回撮ったバッティングもご覧ください。

(左打ち)http://www.youtube.com/watch?v=Fv_2vto7mGY&feature=channel_page
(前回の左打ち)http://www.youtube.com/watch?v=Gs6c7LFUqqw&feature=channel_page

(右打ち)http://www.youtube.com/watch?v=m-sIxlZ7odo&feature=channel_page
(前回の右打ち)http://www.youtube.com/watch?v=WcZ1ru69HeE&feature=channel

さあ、どこが変わっているか分かりますでしょうか?

まず、極端にフォームが変わっていますね。

まあ、フォームは普段からコロコロ変えるタイプなんですけどね。(笑)

これは、KOBOちゃんの打撃論を有効にするために自分で考えたフォームです。

では、その打撃論とは!?

いろいろ教えてもらいましたが、特に重要なポイントをあげると、『踏ん張り』という動作です。

今までのバッティングを見ると、『ステップ→スイング→インパクト』という動作で行っています。

ステップで足を上げて、そのままのスイングを開始して、インパクトに結びつけるという流れです。

しかし、この動作は下半身の動きと同時に腰も動いてしまうので、体が早く開いてしまいます。

そこで必要になってくるのが、『踏ん張り』なのです。

今日のバッティングを見ると、ステップしてスイングする前に、少し動作が止まっていることが分かると思います。

これが『踏ん張り』です。

すなわち、『ステップ→踏ん張り→スイング→インパクト』という動作です。

ステップして、上げた足が地面に着いた時に「グッ!!」と踏ん張ることで、下半身と腰が同時に動かなくなります。つまり、『体が開かなくなる』ということです。

私は「体を開かないようにする」ということの意味をあまり理解していなかったのですが(汗)、やってみて分かりました。

体が開かないことで、ステップで溜めた力を逃さないようになるので、スイングがより鋭くなるんですよね!!

現に、今日の打球は、どれも鋭い打球でした!!

ホンマ面白いように、ヒット性の鋭い打球が連発しましたね!!

私が「左は不調で全然ダメや〜!!」と嘆いていた理由も、この「体が開いてしまう」という動作があったから、ステップで溜めた力が逃げてしまったんですね。

さらに、この『踏ん張り』は、ボールを見極める役目もあります。

今までのフォームでは、勢いでそのままスイングを行ってしまうので、狙いとは違った球が来た時に、すぐに対応できなくなります。

しかし、『踏ん張り』は一時的に動作を止めるので、ここでボールを見極めることができます。

右のバッティングで、ボールを見送る場面がありますが、これも『踏ん張り』の動作を加えたおかげで、より見極めやすくなったからです。

スイング前の『踏ん張り』のおかげで、今日のバッセンは、右も左も過去にない絶好調ぶりでした!!

ああ〜!!今日の調子やったら間違いなく試合でヒットやったのに〜!!!!!(大悔)

でも、ちょっとした動作を加えただけで、これだけバッティング技術が向上するので、「バッティングは奥が深くて、ホンマに面白い!!」と感じました!!

これも、KOBO先生のアドバイスのおかげです!!

本当にありがとうございます!!m_ _m

タダで教えてもらいましたから、凄く得した気分です。(笑)

やっぱり、上手い人から教えてもらうのは、凄く効果がありますよね〜。

実戦への自信が湧いてきましたね。

今回はなくなりましたが、次の試合では、すぐにヒットが打てそうな気がします!!

これからも、研究心を忘れずに、特訓を続けていこうと思います!!






























































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。