
千葉 2-0 札幌
-
-
ゴロー
2011年07月24日 18:02 visibility58
東京に引っ越してきての初観戦。
首都圏のアウエーは久々の参戦ですが、やっぱり西日本とはサポーターの人数が違いますね。
フクアリのアウエー席はビッシリ超満員で、試合前はみんな気合十分だったのですが…。
4戦全勝のフクアリで、みんな「今日も!」と期待して見に行ったと思うのですが、そんなに都合よくいきませんでした。
とにかく「完敗」の一言。
千葉に手も足も出なく、歯が立ちませんでした。
押し込まれることは予想していたものの、前半無失点だったら何とかなるかもしれないと思っていたのですが、前半アディショナルタイムに気を抜いてしまい、失点してしまいました。
中途半端なクリアミスからの失点で、悔やまれます。
2失点目も、ロングスローを頭で合わせられ、しかもボールに勢いがなくショボいシュートだったのですが、なんかキーパーとディフェンスの位置取り、間合いが悪くコールに吸い込まれてしまいました。
またもや気を抜いたところでの失点。
札幌は千葉相手に2点取る力はなく、ゲームが決まってしまいました。
この試合、不満は山ほどあるのですが言っても仕方ないのであまり言いません。
90分間ほとんどディフェンスに追われ、チャンスを全く作れず、昇格を狙うチームとの実力差がまざまざと浮き彫りになった試合でした。
リーグ戦ここ6試合無敗で、開幕直後のどうしようもない状態からは脱したと思ってましたが、上位には全くかなわない。
そんなことが分かった試合でした。
ホントは0-5ぐらいでもおかしくない試合だったので、2失点で済んだのは良かった方なのかもしれません。
昨日の試合だけではないので、一つだけ言わせてもらうと、GKイ・ホンスのキックは何とかならないのでしょうか?
ホスンは味方のいないところに蹴ってばかりで、ラインを割ることも多く、全然マイボールにならないんですよね。
昨日も「ただ蹴ってるだけ」っていうプレーが多かったし。
「GKは攻撃の起点」ってことを認識して欲しいです。
それと、注目していた千葉の長身FWオーロイ。
とにかく、デカかった。
デカいのでよく目立ってました。
河合(4番)もかなり大きいのですが、これだけ差がありますから。
でも、時間が経つごとに恐さは薄れて行きました。
昨日はオーロイに対しては河合と山下がよく対応してました。
それと、ちょっと千葉サポに聞いてみたいのは、昨日の試合は満足だったのでしょうか?
90分間ほとんど攻め続け、2-0では物足りないんじゃないですか?
札幌唯一のチャンス、砂川のFKのシーンです。
枠は捉えていたのですが、惜しくもキーパーに弾かれました。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件