
攻めるテニス。
-
-
AGE
2008年06月05日 00:44 visibility87
本日はスクールの日。
いつもどおりコーチの言うことを注意深く聞いていました。
そこで最近(前から言われてたけど)気づいたことがあります。
攻めるテニスって何なのか。
早いボールを打つこと、早いサーブを入れること、ダウンザライン
ラインぎりぎり、アングルショット。
今までの僕はそんなことばかり追っていました。
でも最近明らかにレベルの違う相手と試合をしました。
その時に思ったんですよねぇ。こんなのどうやって勝つの?って。
そこで友人と話していました。何が悪かったのか。何が必要だった
のか・・・。
結論としてはいつもコーチに言われていたことでした。
安定したつなぎのショット、攻める時の決めるショット。
そして今日も練習をした攻められない為のショット。
攻めるってことは勝負を決めることではなく攻められないように
攻めていくってことなんだなぁ〜って思いました。
いつかテニスって将棋に似てるなぁ〜って思ったことがある。
何手も先を読んで、一つ一つのコマを動かす時は単純な作業
なんだけどそのつなぎ合わせで攻めたり、守ったり。
だからこそコーチの言われる通り、試合を組み立てるショットを
学んでいこうと再認識した一日でした。
- favorite16 chat2 visibility87
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件