
サーブって難しい(-_-;)
-
-
AGE
2008年01月14日 00:15 visibility52
週末は天気が悪いということでしたが、やはり
晴れ男の影響かどうにか雨もあがりました。
よかった、よかった。
前日のクラブの時は、風は少々あったものの
コートは濡れているということはなく普通にテニス
をすることが出来ました。
後半1時間は試合形式をやったのですが、風は
本当に大敵・・・(T_T)
現在、門司の方でテニスをすることが多いのですが
風のふく方向が横からふいてくるのでトスアップする
と後ろにいったり、前にいったりします。
それだけならいいんですが、今のラケットはスイート
スポットに当たるとボールが吹っ飛んでいくので
フォルトの嵐・・・(-_-;)
もう少しゆるく打つのがいいのか、、、でもそうしたら
相手に打ち込まれるんじゃないか・・・。
サイドスピンをかけたり、トップスピンをかけたりと
いろいろ試すのですが、いまいちこれ!ってもの
がない・・・。
だいたい他の人たちってサーブはどの球種でいこう!
とかってどうやって決めてるんだろう?
風が強い日などはクイックに切り替えたりすることも
あるのですが、その辺も意見を聞いてみたい気がする。
出来たらあんまり変えないで打ちたいので風の強い日
に影響の少ないサーブを探すのがいいのかなぁ〜。
本当にサーブって難しい(-。-)y-゜゜゜
- favorite2 visibility52
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件