軸はあくまでも軸。支えるのが役目だから回転の主役には成れない。

  • TTO
    2015年07月27日 23:12 visibility223

最近の中田を観ていて、つくづく思い知ります。

彼は今、軸足回転のフォームにして、完全に打撃を崩してる。


軸足回転では速い球は打てません。


引き手の脇が開いてバットが遅れている。

それを間に合わせようとして身体が伸び上がり、目線のブレまでも誘発しています。

回転運動は敏捷動作なんです。


軸足は軸。

自ら動く事は無い。


回転の主役は人体のもうひとつの軸でもある、引き手側の半身と足だと思う。


軸足を支点に逆側半身を素早く回転させる。


軸足は体重支えるのが役目だから、負荷がかかっていて速い動きはできません。


この2つの軸の共同作業が上手くかみ合った時、初めて理想的な軸回転打法に成るんじゃないかな。


中田君、なんでも良いから、早く本来の姿に戻ってくれ”(ノ><)ノ

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。