素材は正にメジャー級だった伊良部秀輝(故人)

  • TTO
    2012年12月22日 09:37 visibility902

ちょっとずつネタも尽きてきたので、ユーチューブで観た昔の選手の日記を書いてみます。

今回は伊良部秀輝さん。
もうお亡くなりになられてますが。。


当時、日本人最速の158㌔の球速を誇る、剛球派右腕で清原との真っ向勝負などが印象的。
メジャーでは上手く順応できず、当時の僕の印象は野茂英雄の次男坊キャラのイメージしかありませんでしたが、凄い投手だったようです。

僕は伊良部さんの投球フォームが好きです。
動き自体はモッタリした感じで、俊敏性はまるで感じませんが関節が柔軟で重心の使い方、体重の乗せ方は天才的だと思います。
フォームの考え方も非常にシンプル。
ゼロポジションとマウンドの傾斜を利用しているだけです。
この要領で投げられるなら、かなり器用だったのではないか。エンジンの使い分け、球種の操作も自在だったように思います。


僕は彼こそ正にメジャー級だったと思います。
投げ方もアメリカ的ですし、考え方がシンプルでパワーも有る。
野茂との比較でも、決して見劣りなどしていません。むしろ、僕には基礎力では伊良部さんの方が上だったように感じました。

伊良部さん、ゴメンナサイ[e351][e351]


今あの世で何を考えているのかな[e3][e3]

chat コメント 13

  • 「聞く」と「効く」 ってことですね ^^

    悩みや迷いを話してしまうだけでも、当人はラクになる… というのは真理でしょうからね。
    私がその典型。
    喋るだけだけ喋って、後は野となれ山となれ。
    まったくもっての無責任人間 ;;
    きっと あちこちに迷惑かけているんだろうと思います ^^;

    カニス娘ちゃんはその類ではないでしょうけれど… ^^

  • コツがあります・・・。
    オウム返しです。

    「寒かったの」 と言ったら。
    「そう 寒かったのね」 と言う。

    「つらかったの」 と言われたら
    「つらかったんだね」 と言う。

    そして・・・ぎゅっと 
    それだけで たぶん解決するんでしょうね~(^_-)

    子育ても 同じです。
    転んで膝をすりむいて泣いていたら・・・
    「がまん がまん」 じゃなくて
    「痛かったね~」って。

  • 面白いですね、男と女の違い。
    頭では理解していても、実践するとぎこちない、お互いにすっきりしない、永遠にどこか噛み合わない。
    だからお互いに興味を持つんですね。

  • ゲスト

    お勉強になります♪
    \(^-^)/

    私も、そんな旦那様orお父さんがいたらなぁ~と思いました
    f(^^;

    男性と女性の考え方の違いは…
    永遠のテーマですね(笑)

  • > トトロさん


    > 「聞く」と「効く」 ってことですね ^^

    おおー!
    聞いてあげるだけで効いているんですね!



    > 悩みや迷いを話してしまうだけでも、当人はラクになる… というのは真理でしょうからね。

    そんなもんなんですよね。
    聞く耳持たないとなぁ…(^_^;)


    > 私がその典型。
    > 喋るだけだけ喋って、後は野となれ山となれ。
    > まったくもっての無責任人間 ;;
    > きっと あちこちに迷惑かけているんだろうと思います ^^;

    それでもトトロさんのまわりには人の輪が出来てるんじゃないですか?
    そんな気がします。




    > カニス娘ちゃんはその類ではないでしょうけれど… ^^

    うちの嫁さんもトトロさんの様な感じなんで、娘もそうかもしれないです…(^_^;)
    ま、いいですよ!そっちの方が!
    何も話してくれないと寂しいですから。

コメントをもっと見る