
国土交通省に行く
-
-
すすむ
2008年04月11日 21:38 visibility64
社会人になってもう10日も経ったんですね。
今日はうちのある部署が担当している国土交通省の近畿支局に行きました。
しかもわれわれが担当しているのは、税金のムダ使いといわれている広報紙。
今回の打ち合わせはその広報紙の廃止と、今後の展開という、新人には重たすぎるテーマでした。
どかっと座った国土交通省のおっさんは、いかにも偉そうで、びびりました。
それに立ち向かう先輩の姿も衝撃でした。
しかしながらハウエバー。
中盤にはその偉そうなおっさんも失業の危機であると聞き、なんともいえない気分になりました。
渦中にある国土交通省から業務を請け負っていたうちの会社もデンジャーなんですが、
無論クライアント(国土交通省)もかつかつなのです。
いっしょに行った同期はきつそうな顔をしておったのですが、
オレはある意味貴重な現場に立ち会えたと興奮してました。
将来笑い話にしてやればよいのです。
なんせ、この部署は僕の希望してる部署ではないので。。
同じ会社の人々が苦労しておるのはわかるのですが、
こんな会社に入ったのか…と後悔する時間がもったいないです。
僕の希望部署もそんなうはうはではないんすけど、
今は自分のことで精一杯です。
社会人になって鍛えたいな〜って思うとこに
割り切ること
ってのがあります。
仕事に立ち向かうことはもちろんなんですけど、あんま他のことで気をもまないこと。
ただまじめにやればいいと思って生きてきたけれども、
時にはドライにならねば。
乾燥したほうがよく燃えるときもある。
それは心にも少し似たところがあるかもしれない。
自分の炎は絶やさないように。。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件