ドラフト9月同時開催検討

  • DIME
    2007年02月19日 14:25 visibility78

ドラフト再統一検討 9月開催も

別に9月にやるならやればいいんじゃないかと思うけどなぁ。
ただそもそもこのニュース、(わざとだろうけど)ミスリードを招こうとしすぎ。
9月開催という意味の「日程的再統一」と、高校生&大・社ドラフトをあわせるという意味の「制度的再統一」を(たぶんわざとであろうが)しっかり区別しようとせず、むしろ読者の混同を招くように使っていて正直辟易する。

そもそも現行制度のまま9月に同時開催することは可能。希望入団確定→高校生ドラフト→大・社ドラフトと連続して行えばいいだけで別に同時開催するとしても、高校生と大・社を必ず同一ドラフト内で指名しなければならないわけじゃない。
だからどれだけ9月という日程にメリットがあろうとも、それを理由にして高校生と大・社を分裂して指名してはならない理由にはそもそもならない。

記事文章をしっかり読み込んでいけばわかるが、そのあたりがわかっているのだろう、前後の文章につながりがみられないところが見受けられる。具体的に引用すると以下の部分
--------------
ドラフト制度検討委員会(山中正竹委員長=横浜専務)が、分離ドラフトの再統一を検討していることが18日、分かった。9月の統一を目指している。
「高校生」と「大学・社会人その他」に分けた現制度では、希望入団枠、高校1巡目の「ダブル獲得」が可能で、契約金の高騰が懸念される。
巨人は統一に反対も、他球団はおおむね前向き。
--------------
おわかりだろうが、真ん中の強調した部分に関しては、9月に同時開催することと厳密には何の関連もない、上記のように同日に分離して開催することが可能なのだから。
にも関わらずこのように書いておくことで9月開催するならば同時に「高校生&大・社統一」も自動的にしなければならないかのように読者は誤解してしまうだろう。
その上で「9月開催」のメリットを書き記していくことで「9月開催」のよさをアピールするだけでなくそれがまるで「高校生&大・社統一」のメリットであるように誤解してしまうだろう。
案の定記事はそれに引き続いて9月に行うことの日程上のメリットを高らかに謳いあげている、意図ミエミエ。
後からツッコミがあろうとも、「他球団がおおむね前向きなのも9月の同時開催の部分であって強調した内容とは直接的には関連していない」と後から弁明可能な文章構成とするために前後の文章に接続詞を使っていないから言い逃れは自在に出来るだろう。

こういうのを見て辟易とするのは何もスポーツニュースに限った話ではないのだが。日本のメディアはなんでこうも事実報道より自分の意見へリードすることを重視するのか本当に理解に苦しむ、もうちょっと事実と主張とを区別して報道してほしい。主張すること自体は別に悪くもないし記者私見として当然参考に値する。
ただやめて欲しいのは私見に過ぎないものを事実に混ぜ込んでまるでそれが事実の範疇であるかのように扱うこと。ほんとやめて。
(まさか新聞社の記者さまともあろうお方が、その2つは全く別物だという事実にも気づかずに記事を書かれるなんて可能性はいみじくもそれでおまんま食べてらっしゃるのだからありえないだろうということで名誉のために思考の選択肢から外す)


あと大学の秋季リーグに関してメリットがあるというのは逆だと思う、むしろデメリットの方が大きいのではないか。
というのは秋季の一連の大会は候補ぎりぎりの選手が最後にアピールする場所。例年ドラフトを見ているファンならわかると思うが、自由枠クラスはともかく、下位指名のドラフトに引っかかるか引っかからないかという選手にとって見ればそこは最後のチャンスだし、そこから一気に名前を売ってドラフトにかかる選手も少なからずいる。
そこにドラフト指名による一時的なファンが流れ込んだとしても結果的に旬だったはずの選手をプロ野球が取り漏らしかねないほうがよっぽどマイナス。


もう1つ「契約金の高騰は印象に過ぎない」というのは事実。こういう書かれ方をされていると誤解を招きそうなので報道機関であるならば事実であることも注記すべきだろう。
むしろ「契約金の高騰が懸念される」とある部分に実際は全体の契約金は分離ドラフトで高騰していないと注釈すべき。
----------------
直近4年の全選手平均契約金(元データはこちらを参考)
2006 : 5872.7万円
2005 : 5820.0万円
 -----分離ドラフト変更----
2004 : 5862.2万円
2003 : 6000.0万円
----------------
※一応書き加えておくが、裏金だとか、契約金以外の形で支払うお金があるなんて意見は無意味である。
まずそれが存在しているかどうかを証明せずにしてそれを理由にするのが馬鹿げているし、そもそも2004年以前はそれらの行使が不可能で分離になってから可能になったわけではない。
契約金以外の形態でお金が支払われている可能性は全ての年度で存在しているのであり、それを考慮に入れた上で確率上全ての年度で可能性のある変数と見て上記のように記している。
その可能性を主張するならば、せめて契約金以外のお金の存在が有意差のある事を先に証明していただきたいもの。


何より一番ひどいミスリードを招こうとしている内容はこの部分
--------------
希望枠は、スカウト活動の不正防止のため撤廃すべきという意見が出ている。一方でFA短縮やアマ選手の海外流出を懸念し、存続を主張する球団もあり、まとまらない。それでも再統一に明確な反対意思を示したのは巨人だけ。8日の会議で、巨人清武代表は「契約金の高騰は印象に過ぎない」「分離は2度、注目される機会」などと理由を述べた。ただ、数の上で「11対1」になっても球界は慣例的に多数決を採っておらず、議論が必要となる。
--------------
現在検討中の議題であって、その状態で全ての球団が意思を決定しているわけではもちろんなく、現時点で“明確な反対をしている”のが巨人だけに過ぎない。
別の言い方で言えば、別に残り11球団は明確な反対意思を示していないのと同様“明確な賛成意思”も示していない。むしろこの内容からは逆に“明確な賛成意思を示している球団は1球団も記事で示されていない”。
“それでも”と使うならば同時に「それでも再統一に明確な賛成意思を示す球団は存在しない」ということでもある。
っていうことはその状況を説明するならば、「反対1、態度不明11、賛成0」が正しい。
どれだけ多くの球団が賛成しているように修飾したとしても賛成がいないという事実は変えようがない。
またこの記事の書かれ方だと日程的統一と制度的統一を区別して書かれていないので、他段落における「巨人は統一に反対も、他球団はおおむね前向き」という「日程的統一への賛成」にすぎないのに「制度的統一の賛成」であるかのように誤解を招くだろう。
実際には制度的統一に賛成しているという事実は本文内には一切存在していない。
日本のマスコミがよく使うミスリードの1つだが、2択でないところでまるで2択であるかのように、NoでないひとはYesであるかのように扱う。世論調査などでよく使われている。
記事を書いた人間とすれば“数の上で「11対1」になっても”というのは、「意思を表明していない球団がもし仮に全部賛成したとしても」という仮定での説明であると言うのだろう。
何より困るのは先にこういう書き方をされていると、結果的に9月開催にはならなくなったときに「巨人が権力で多数意思を捻じ曲げた」かのように思われるだろうということ。実際はまだ意思を決定していない他球団が意思を決定しただけに過ぎないのに。
だが、大多数の人はこういう罠の張られたかかれ方ではまるで残り11球団は賛成で固まっているように誤解するに違いなく、んでまぁ案の定こういう誤解した記事がかかれるわけで。
私が巨人ファンとして大変だなぁと思うのはこういう誤解が生まれ謂れなき批判に晒されるので巨人のファンをするのが大変だなぁと思うわけです。
ほんと巨人ファンをするのは楽じゃない。

ニュースに出ているとおり、9月中に進路が決まるというのはメリットが高いし検討する余地もあると思う。
だけれど別に9月に同時開催するにしても高校生ドラフトと大・社ドラフトを連続して行えばいいだけであり、自由枠を使いづらくしてMLBへの抑止力としての自由枠の力が低下することだけは避けてもらいたい。
そもそも本当にプロ野球の将来を考えれば、自由枠を使いにくくする方が愚行であるのはこれまでに散々説明してきたとおり。将来を見越して全体的な視野から考えているのはむしろ巨人の方である。
一部球団が自球団のみの利益のために努力しなくてもいい選手を獲得できる制度にしようと思っているようだが、それは球界全体という観点から見ればあまりに愚かなものだ。
実態としては感情論的に巨人ときけば批判するような報道などによって難しい立場になるだろうが、本質を見失ないことをこれからも巨人には期待したい。
っていうか同時開催するならば高校生にまで自由枠を拡充して高卒即MLBまでも防げるようにしたほうがよっぽど改善になる。そちらを検討してほしいものだ。
でも高野連からすれば行き先はNPBだろうがMLBだろうが一緒だから既得権益保持のために「高校生はまだまだガキンチョだから自分で未来を決められない」なんて噴飯モノの主張を続けるのだろうなぁ。
ほとんどの高校生は卒業・進学の選択の時点である程度自分の未来を決定しているというのに何故野球部員だけガキ扱いされてるのか理解に苦しむ。ちゃんと18歳の少年として適切に扱ってください。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。