今季最多22安打で逆転勝ち!

昨日の試合が、審判のでたらめなボーク判定のために、
3アウト交代のところをカッカきてしまったグリンの
1イニングの乱れだけで負けたのが何とも悔しくて、
(そりゃぁ、チャンスで点が取れない打線も悪いけどね)
夜はなかなか眠れず、朝もいつもの時間に目覚めて眠れず…

けど、選手はもっともっと悔しかったんだろうね。
今日の試合は、その悔しさをはらしてくれました。

今季バファローズ対ファイターズ最終戦、10対5でファイターズの逆転勝ち♪

生観戦のhal.さん、いい試合が見られてよかったね〜!

3回までに7安打してようやく1点を先制した直後の3回裏、
先発多田野が5点を取られて逆転されたとき、
行かなくてよかったと思ってしまった私は、ファン失格かもしれません。
4回表に押し出しで1点を追加しただけで三者残塁になった時には、
4回までで9残塁って、あんまりじゃないのと思っていました。

けれど、6回表打者10人の猛攻によって一気に逆転した時には、
鳥肌が立つような感動がありました。
この回5点目にあたる、小谷野の2塁打による1塁ランナー工藤の生還は、
流石工藤と驚嘆するような速さでした。
(工藤は9回にも稲田のセンター前ヒットで2塁から俊足を見せつけ生還しました)

得点にはつながらなかったけど、
8回の賢介の盗塁にも、意地を見たような気がします。

10点も取ったけど、ホームランは8回の小谷野のソロだけで、
連打で得点を重ね、勢いを生み出しました。
4回から3イニングを1安打無失点に抑えた坂元弥太郎投手が、
流れを引き寄せ6勝目をあげて、ヒーローインタビューでした。
「壊れかけた試合を立て直すのが僕の仕事」といういつものセリフに、
本当に頼もしさを感じました。

京セラドームには、いつものようにファイターズファンもたくさん来ていましたね。
6月29日以来久々の京セラドームでの勝利、
私は観戦にいけなかったけど、本当にウレシイ!
出られるものならCSにつながる、
CSに出られなくても来年につながる、価値ある勝利だったと思います。

明日から、仕事もファイターズの応援も、またがんばります。
今シーズンも後少し、CSのおかげで長くシーズンが楽しめて、
本当によかったと思います。
CSが関西であるなら、神戸でも京セラドームでも、
今度こそ応援に駆けつけたいです!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。