
ありがとう!サッカー日本代表!
-
-
ステーション
2010年06月30日 07:17 visibility48
見られましたか!昨日のサッカー日本代表、パラグアイ戦!
残念ながらPK戦の末、敗退してしまいました…
しかし今回のワールドカップで見せてくれた日本代表の姿は日本中に影響を与えたんではないでしょうか?
『気持ち』
やはり最終的にはこれが大事になるんですよね!
試合終了後の本田選手のコメントにも感心させられました
『日本のファンの方々に感謝したい
批判してくれたファンにも感謝したい
批判があったから今がある』
なかなか言えないコメントですよ!
全てに感謝ですね!
批判に対してマイナス感情で対応していいことはありません!
批判は全て受け入れ、プラス感情で対応すると、批判は結果的にいいことになるんですよね!
批判があるということは何か悪いところがあるということ
何か悪いところがあれば、それを修正すればいい
修正すれば、今より良くなること間違いなし!
自分では気付かなかったそんなことを教えてくれた『批判』に感謝、感謝ですね!
まだまだワールドカップは続きますが、日本代表に本当に感謝の気持ちで一杯です!
チームワークの大事さ
諦めない姿勢
強い気持ちを持つこと
様々なことを教えてくれました
これからも日本サッカーを応援していきましょう!
前回お伝えしていました動きのバリエーションです!
分かり易い例えで説明させて頂きます
皆さん買い物に行ったらレジ袋にたくさんの品物を入れて帰りますよね!
ちょっと重いな…
くらいのレジ袋を持ったときにあなたはどのように持ちますか?
『どのように?』
と思われる方もおられるでしょう
普通そんなこと考えませんし、
『他にどんな持ち方があんのよ!』
とお叱りを受けそうですよね!
しかし持ち方にもいろいろあるんですよ!
まず簡単に分けて説明させて頂くと、
・人差し指側
・小指側
に分かれます
もちろんその間で割合は変わってきますよ!
それと、
・第1関節に引っ掛ける
・第2関節に引っ掛ける
・第3関節に引っ掛ける
(ここでいう第1〜3関節とは、各指の節々のことです)
ですのでこの組み合わせで、結構なバリエーションになるんですよね!
人差し指を曲げる筋肉も、小指を曲げる筋肉も違いますし、
第1〜3関節を曲げる筋肉も違うんです!
ずっと同じ筋肉、関節を使っていると集中的にそこに負担がかかってしまうのです…
ですので皆さんも日頃行っている動作に他のバリエーションがないのか?
いろいろ試してみて下さい!
- favorite26 visibility48
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る