野球界の縮図〜桑田氏、平田氏対談〜

福岡県の決勝は、


東福岡−西日本短期大学附属


 で、西日本短期大学附属が甲子園出場を決めました!



 両校とも知っている選手がいるので複雑な心境…



 とにかく、両校とも!お疲れさまでした!



 私は今日は長崎です!



 準々決勝の4試合!夜には福岡に戻らないといけないので、何試合観戦できるか分かりませんが、見て来ます!



 注目は長崎商の竹野君と鹿町工の今村君です!



 今村君は広島の今村投手(清峰出身)の弟ですね!



 後は海星高校も注目です!



 練習を見学に行ったのでこの高校にも頑張ってほしいですね!



 なので今週2回目のかもめ(長崎−博多間の特急)となります!



 桑田氏と平田氏の対談本からの紹介です



 スポーツ界を示す『逆台形』の縮図?



 皆さん分かられましたか?



 それは、正確に言うと、ピラミッドがたくさんあるんです



 そのピラミッドの頂点があらゆる方向(底辺の幅よりも広い範囲まで)に伸びているのです!



 そしてその頂点を結んで、1つの面にすると、見事に逆台形型となるのです



 その数多くのピラミッドとは、選手はもちろんのこと、


・指導者

・メディア

・審判

・スポンサー


 などとなるのです



 これらのピラミッドが重なり合って逆台形型を作り上げます



 私のような、スポーツ選手の心身に関わる仕事も、このピラミッドの中の1つだと思います



 そして私が思うには、また違う形になるのではと思いました



 それは、この逆台形型の底辺は、アマチュアスポーツ(学童、少年スポーツ)の選手たちになるかと思います



 しかし、小さな頃にスポーツをやっていない方々も、いろんな形でスポーツに関わってほしいと思います



 ですので、逆台形型の底辺(少年スポーツなど)よりも少し広い底辺になり、鼓(つつみ)型になるのがいいなと思いました



 広い底辺から、一旦細くなり、そしてまた広い上面になる…



 いかがでしょう?この縮図は?



 とにかく、これからのスポーツ界発展のために、何かお役に立てればいいなと思います!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。