
3/6 OP戦 京セラ初戦 オリvs中日
-
-
きてれつ
2010年03月08日 13:49 visibility29
オリックスにとってはオープン戦第3戦。
京セラドームでは今季初めてのオープン戦。
この日の外野席チケットですが、
一般(前売り)900円
一般(当日)1000円
ファンクラブ会員(当日のみ)500円
となってたわけです。
普段、外野席チケットのファンクラブ会員窓口は2つなのですが、この日も2つでした。
でも、シーズン中はファンクラブ前売りもあるのでそこまで混雑はしないのです。
列ができても、せいぜい20人(10人×2列)くらい。
この日は違いました。
チケット列が10番ゲート(レフト側外野自由入り口)まで伸びてる!!
人数にして、約150〜250人?
12時10分頃から並び始めて、12時半にはついに窓口が3つに!
チケットが買えたのは12時40分頃。
入場できたのはBsのスタメン発表中でした。
赤田には古木の応援歌。T-岡田は新曲ではなくBsメインが。
9番打者、大引の応援歌の直後に演奏された、小瀬を偲ぶ「電光石火」。
歌詞カードが配られ、一番上に書かれていたのは田口の新曲。
この日は試合出場がありませんでしたが、試合後の練習会で発表。
試合は、木佐貫がピンチを作りながらも0点で締め、近藤も岸田もいいピッチング、下山がHR2打席連発、赤田が2番の仕事をきっちりこなし、3−1の快勝。
翌日の中日戦は完封リレーでオープン戦同率首位。まだ3勝1敗ですけどね^^;
#33 田口 壮(新曲)
夢の大地で手にした そのリングに祈り込め
勝利を呼べ 再び立つ この故郷(ふるさと)の下(もと)へ
【田口 田口 かっとばせ 田口】
蒼い魂灯し 大きな波呼び起こせ
勝利の美酒に酔う日まで 進み行(ゆ)け 諦めず
【田口 田口 かっとばせ 田口】
#4 赤田 将吾(古木の流用)
烈(はげ)しく叩けストレート 巧く捌(さば)け変化球
いかなる球も的確に 仕留めてみせろ一振りで
【赤田 赤田 かっとばせ 赤田】
#41 電光石火(1−9の直後に演奏)
(演奏)オイ!(演奏)オイ!
(演奏)オォ〜〜〜オイ!
(演奏)オイ!(演奏)
Go! Go! バファローズ!
(演奏)オイ!(演奏)オイ!
(演奏)オォ〜〜〜オイ!
(演奏)オイ!(演奏)
Go Go Let's go バファローズ!
Go Go Let's go バファローズ!
- favorite2 visibility29
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件